や環境問題解決に携わる職業には、どんなものがあるか教えてください。 NPOやJICAは存じ上げております。
解決済み
。 今からの進路について知恵を貸していただけないでしょうか? 学部生時代は部活動に明け暮れ勉強というものを大学に入ってから真面目にやってこず、「勉強をしに大学に来たのだから院に進んでみよう」という深い考えもないままに専攻について熟慮のないままに進学し現在に至ります。 工学系(専門は情報工学に近いです)の院におり入学してからは学部時代に勉強しなかったのを取戻し周りについていくために必死にやってきましたが、将来にやりたいことと現在やっていることの乖離に疑問を抱いております。 冒頭に書きましたように将来は国際協力、特に教育系で国際機関・政府系機関で働きたいと強く思っています。この仕事をするのは不安定であり、狭き門であることも承知ですが絶対になりたいです。 そこで国際機関に勤めるため、国際協力のプロになるために、 (1)専門の修士号の取得 (2)勤務経験(国内勤務経験、JPOに勤務最低2年の要件) (3)海外勤務経験(国連ボランティア、青年海外協力隊、在外公館派遣員・専門員など) を達成し経験を積み、JPO制度に挑戦し国連機関への就職を目指す・ジャイカ専門家として働くのを目指すなどを考えております。(国内勤務でお金を貯め、イデアス・海外大学院をめざし、その後海外勤務経験を積むプランがよいと考えています) そこで現在の専攻はこの三つを満たすためのものに関係なく、いまの修士号をとる意味は新卒で国内企業に就職し勤務経験を積むため(+JICAの新卒採用にチャレンジするため)のものでしかないと思っております。しかし勤務経験を積むのには、新卒でなくても今から今から探すという手段もあり実際にいくつかの案件に応募しようと考えています。 皆さんに知恵を貸していただきたいのは、いま私がとるべき行動についてです。迷っているのは ①上のプラン通り一年半後に新卒を目指し、数年後に大学院を目指す(勿論JICAに新卒で入れれば、JICAでそのまま働きます) ②院を中退し、来年度のイデアスor国内大学院入試を目指す ③職を探し、見つかり次第現在の院を中退する。 です。どの選択肢でなくても構いません。どのような選択肢をとることが良いのか、またはメリット・デメリットがあるのかを知恵を貸していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
。そこで、何になろうかと考えているのですが、 私は海外に行ったりできる仕事がよいのです。短期でも長期でもかまいません。今のところ私が思いつくのは、旅行会社、日本語教師、NGONPO、外務省、航空、船関係、くらいです。ある会社につとめ、海外支部にとばされるということもあるかもしれません。また私は恵まれない子供達への支援などにも興味があります。 この他に何か良いお仕事はありますでしょうか?
ですが、海外で国際協力の仕事をしたいと考えています。 ですがネットで探していても国際協力での実務経験や駐在経験を求められ応募すら難しい状況にあります。 どのような活動をされ現在に至るのか教えていただきたいです。
回答終了
があり、特に国際協力に興味があります。 どの企業も社会貢献はしていると思いますが、利益ではなく社会貢献することを一番の目的としているところで働きたいです。社会の役に立ちたい、仕事を通して人々に喜んでもらえることをしたい、国際協力をしたい、などといった想いを抱いている人々と一緒に働きたいです。 そのような企業はありますか?あるならどうやって探せばよいですか? 企業ではなく、こういったところで働けばいいといったアドバイスがありましたら教えてください。
現役で卒業し、その後、第3陸曹教育隊で前期の陸曹教育を受け、後期は航空学校霞ヶ浦校でCH-47、UH-60のアビオニクス整備の特技を取得しました。これまでの経験を通じて、航空機の知識と整備技術には一定の自信を持っています。これまで3度航空学生を受験しましたが、いずれも航空要員の2次試験で不合格となりました。しかし、今年4度目の挑戦で海上要員として1次試験を突破することができました。この結果については、年齢や学科の難易度が影響していると分析しています。 私が航空学生を志望する理由は、三つあります。 第一に、9歳の時に三沢基地で見た航空ショーに強い感動を受けたことです。父が航空自衛官(管制官)として勤務しており、幼少期から航空自衛隊の基地の近くで育ったため、航空機が常に身近な存在でした。この経験から自然と航空機に強い関心を抱き、パイロットになる夢を持つようになりました。これが私が航空学生を目指す原点です。 第二に、「国防」という崇高な任務に従事し、パイロットとして最前線で日本を守りたいという強い思いです。現在、私が所属する陸上自衛隊では、攻撃型や観測型のヘリコプターの新規製造が中止される一方、無人機や輸送型の新規開発に重点が置かれています。これにより、陸上自衛隊の役割が災害派遣や国際協力活動にシフトしていると感じています。これらの活動も重要ではありますが、私は自衛官として、国防の最前線で直接貢献したいという強い意志を持っています。陸曹航空操縦学生としての道も考えましたが、現在の陸上自衛隊の運用方針では、私が目指す最前線での役割を果たす機会が限られていると判断し、航空自衛隊や海上自衛隊のパイロットを目指す決意を固めました。 第三に、最近の防衛関連ニュースで、航空自衛隊や海上自衛隊が領空侵犯や南シナ海での活動に対応している姿を見て強い影響を受けたことです。これらのニュースから、領空や領海を守ることが日本の防衛において極めて重要であると実感しました。また、私の趣味である「艦これアーケード」を通じて、制空権の確保が戦況に与える影響の大きさを理解し、現実の防衛任務でも制空権を維持することの重要性を強く感じました。制空権を守ることが国防の要であり、そのために航空自衛隊や海上自衛隊のパイロットとして最前線で任務を果たしたいと考えています。 特に、私は哨戒機のパイロットを目指しています。哨戒機は、潜水艦の探知や対処において重要な役割を担い、海上自衛隊の中でも国防の最前線に位置する存在です。私は、「艦これアーケード」を通じて、潜水艦を迅速に発見し対処することがいかに重要であるかを学びました。艦船のソナーよりも、航空機を使った探知・対処の方が効率的であることを実感しており、これらの経験を活かして哨戒機のパイロットとして日本の安全を守りたいと強く願っています。 さらに、現代の防衛体制においては、陸海空自衛隊の統合運用能力が求められます。私は、これまでの陸上自衛隊での勤務経験を活かし、海上自衛隊の一員として陸上自衛隊と海上自衛隊の連携を強化し、相互理解を深める架け橋となりたいと考えています。これにより、より強固で柔軟な防衛体制の構築に貢献したいと考えています。 以上の理由から、私は海上自衛隊の航空学生への志願を決意しました。これまでの経験と知識を最大限に活かし、全力で任務に取り組む覚悟です。どうぞよろしくお願いいたします。 Q.海上自衛隊航空学生になるにあたって必要な素質的なものは何ですか?教えていただければ幸いです。
ます。 そこで質問なのですが、このような仕事に就くには学歴は重視されるのでしょうか?
とるのが良いですか? 国際協力関連? or国際関係? ちなみに今、私が持っている資格は教員免許状(文科系)のみです。
71~80件 / 1,168件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自衛隊の仕事とは。陸上・海上・航空別の役割や入隊方法をチェック
仕事を知る
自衛隊の仕事は、「日本の防衛」「災害派遣」「国際平和協力」です。組織は陸上・海上・航空の3つに分れており...続きを見る
2023-07-06
社会福祉士の就職先は豊富にある?資格取得で働き方の幅を広げよう
福祉に関する相談を受け、医療機関と協力しながら助言やアドバイス・援助に携わる社会福祉士は、近年注目されて...続きを見る
2023-04-03
デイサービス看護師の仕事内容とは。主な業務と1日のスケジュール紹介
デイサービス看護師の役割は、利用者の日常生活を医療面から支えることです。介護スタッフと協力し、健康管理や...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です