入るのと、外注として働くのではどちらが難しいですか?
回答終了
学部に合格していました。偏差値は阪大も青学もそんなに変わりませんが、青学の方が就職も強く、キラキラしたキャンパスライフを送れそうです。ただ、学費は阪大の方が安いです(安かろう悪かろうとも言いますが) 皆さんならどちらを選びますか? ★24卒主な就職先 ・青山学院大学(フジテレビ、三井物産、野村証券、三菱UFJ銀行、電通、博報堂、PwCあらたコンサルティング、東京都庁、サイバーエージェント、任天堂、三菱電機、良品計画、高島屋、商船三井など) ・大阪大学(ポスドク、フリーター、地方工場、作業所など)
っぱり国大出身者が多数なのですか? march出身の人は何割くらいいるのですか?
解決済み
なっていた博報堂という会社。ここへ就職するにはどうすれば良いのか調べてみたら次のような記事を見つけました。 〈2015年~2016年の2年間で約230名程度採用されており、そのうち採用数が上位の大学から早稲田45名、慶應44名、東大23名、上智10名、青学9名、東工大・明治・関西学院大・立教7名…と続きます。これらの大学からの採用で、全体のおよそ70%を占める計算です。関東・関西圏以外の地方旧帝大の採用人数はかなり少ないのは特徴的です。〉 「大企業だが日大卒がいる。これで学歴が関係ないことがわかるだろう。」みたいな話がありますけど、今大企業にいる社員のうち、旧帝や早慶上智出身者がもし学歴を隠して面接していたら、同じように内定をもらえていたでしょうか。逆に、マーチや日東駒専の生徒を慶應卒という設定で面接させた場合結果はどうなっていたでしょうか。(←これが一番気になります。そして検証のしようがない問題でもあります。)それがわからないと、日大卒がいて〜なんて言われても納得いきません。 また、「個人の能力や資質を見ている。求める人材がたまたま早慶生だっただけだ。」みたいな話もありますが、これだけ採用人数に差があれば本当に能力や資質を平等に見ていて、学歴という色眼鏡が外されているのかどうかは疑問に思ってしまいます。 学歴の話しかしてませんが、もちろんどの大学でも在学中の努力は前提です。TOEIC800点とか日商簿記2級などの資格取得、バイトやサークルでの積極的な活動、インターンでの経験など。イメージに過ぎないので実際はわかりませんがマーチ生だってこれくらいはやっているはずでしょう。それでも採用数は少ないです。その少ない採用枠も、体育会系だけで埋まってしまうのではないですか?やはり「早慶上智」という事実だけで賢く見えてしまうし、体育会系じゃなくとも頭が切れてしっかり働いてくれるだろうという期待感があるのではないでしょうか。 あと学歴と現浪の関係で、新卒は2年遅れまでですが、例え早慶で在学中の努力を欠かしていなくとも2浪では相手にされませんでしょうか。同じように努力してきた人は博報堂のような大企業には溢れるほど応募してくるでしょうから、まず現役1浪早慶で半分埋まり、残りは若い現役マーチや現役日東駒専を採用して、2浪早慶など相手にされませんでしょうか。マーチの境遇が悪いなら、2浪してでも早慶というある側面での資格みたいなものを手に入れるのは得策とは言えませんか。それとも、1浪までに早慶に受からなければ大企業への道は閉ざされたとみなすべきですか。 知恵袋に人事担当者がいるかわかりませんが、自分や周りを見ての経験則でも構いません。今は噂話レベルでの憶測に過ぎませんので、将来にかかわる決断が出来ません。あとで後悔しないうちに備えておきたいので、実情を教えて下さい。
いことから博報堂でも活躍出来るのでしょうか?
を希望就職先に決めていました。 が、インターネットで調べてると筆記試験なるものを知りました。 今まで無いと思っていた自分がおかしかったのですが、当然ありますよね。 残念ながらいい大学へは行ってないし、頭も良くありません。 工業高校→Fラン美術大学とあまりいい経歴はないため困ってます。 しかし、出来る限りの努力はしておきたいので質問させてもらいました。 ずばり、筆記試験のレベルってどのくらいのレベルなのでしょうか? 科目は何がでるのでしょうか? 高校卒業程度などで言ってもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いします。
博報堂は早慶に入ると相当入りやすいですか? 横国とか神戸とか筑波とかではダメですかね?
? やっぱり不可能ですか?
71~80件 / 921件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です