病気になり1年間仕事を辞めていたのですが また働きたいと思います。 そこで求人を見ていたら サービス付き高齢者向け住宅での募集がありました。 仕事内容としては、訪問介護と何が変わりますか? 訪問介護と高齢者向け住宅?では どちらが働きやすいとかありますか? 実際にされた事がある方 やってみて気がついた事とか 参考に教えてください。 宜しくお願いします。
回答終了
迎と施設内の移動介助などを時短(1日5時間週3日)で働いた経験があります。 入浴、送迎時の利用者さんとのお話の中で「通院介助」「買い物同行」「必要なら家事代行」など、個人的な介助に特化した仕事をしたいと思いました。QOLの向上というか、足が悪いけれどスーパーをゆっくりまわりたいとか、病院に行ったけれど、タクシーの運転手さんが乗り降りで何も手助けをしてくれなかったので大変だったとか、受付で名前を呼ばれたけれど気づかなかったので2時間も待つことになったとか、そういう小さな困った事に本当に困っているんだなと感じたからです。 10年ほど前にヘルパー2級の資格は取得していますが、どういう所に就職したら良いのかがわかりません。通常、訪問介護ですと掃除や食事の準備とかですよね?(ヘルパーの研修で訪問した事があります) 普通の訪問介護事業所で、通院介助などのサービスを行なっているのでしょうか?それとも、訪問看護を一緒に行なっている事業所の方が良いのでしょうか?介護タクシーなどの事業所などもありますが。 ヘルパーが人手不足の現在、ちょっと事業所に話を聴きに行ったら即就職の流れになりそうなので少し情報を集めてから面接に挑みたいと思います。 知識のある方のご教授をお願いします。 また、仕事内容で、必要であれば通常業務の家事を行う事も承知しています。身体介助などについては、少し経験を積んでから徐々にステップアップしていきたいと思っています。 現在小学生と幼稚園の子供がいますが、以前もお預かりやルームの利用をして仕事をしていました。できれば9時ごろから15時ごろまでの間の時短パートでの形態を希望しています。収入面ではそこまで頑張らなくても大丈夫です。将来の子供の教育費の足しと、将来の自分の仕事のレベルアップのためと考えています。介護の仕事が好きなので。 どうぞよろしくお願いします。
解決済み
年たつのですが、働いたことはありません。 しかしいつか使うときが来るかも知れないので 置いておきたいのですが 免許の更新とかはないのでしょうか?? ちなみに大阪で取得して、現在は奈良県在住に変わっています。 都道府県が変わると免許が使えなくなると聞いた気がするのですが どなたか詳しい方、教えてください。。
い?どの位の記述量?) 経験者、関係者の方詳しく教えて下さい。
見ですみません。 身内でヘルパーをしてるオバちゃんがいますが、人格的にえっ、という発言をする人で、今まで何度か悲しい気持ちになったことがあります。ある意味、鈍感力強いです。 もう一人、やっていたオバちゃんはおっとりしたいい人でしたが、業界?仕事?が合わないとやめました。 近所に出入りしている業者も挨拶しない、路駐当たり前、勝手に駐車場停めるなどで(注意されてもやっている模様)、たまに常識的な人がいるなと思ってもすぐ姿を見なくなり、 感じの悪い人ばかりが残っている感じを受けます。 人の面倒を見るのは大変なことだと思うので、鈍感なぐらいの人でないと勤まらないのでしょうか。 歳が若い人もちらほら見かけますが、他に仕事はなかったのでしょうか・・・
交通費は支給されるのでしょうか?それとも、法的に支給されないとか・・・友人が悲鳴をあげているので、少し気になりました。
護ヘルパーのアルバイトをして経験を積んで取得したいです。 家賃が5万のとこなので、あまり稼げなくても何とか食べて行けるし、私が50才になってもきっと働けるし、節約すれば年金や貯金はでき、私でも誰かの役にたてるかもしれないから、興味が湧いています。母からは大反対でしたが、親を介護する時もいいと思うのですが。 現在別の畑の夢だった仕事のアルバイト(DTPですがグラフィックデザインを希望して勉強もしています)をしていますが、もう26才なので、現実正社員で働きたい希望が出てきました。自分が一生働けるやりがいのある仕事は何か、人の役に立ちたい。今、このままでいいか‥などを真剣に考えてみたり先の色々な事を考え始めました。 できるなら休日の週末を使ってこの資格をとりたいのですが‥
パーさんとか サ責さんとお宅に伺うと思うのですが さ責さん本人が行くと言ってて 忘れるからもしれないかられ連絡 入れてと言われて前日連絡したら えっ?とか言われて 他のヘルパーさんが行くからと 素っ気なく言われ、場所も わからないので待ち合わせの場所 とかもこちらから確認する事が 何度もあります サ責さんがまた連しますと 言っても連絡ない事も多いです こんな事は普通なのでしょうか? お忙しいのはわかるのですが お願いする時だけ丁寧で仕事を受けたら 後はほったらかしで確認ばかりしないと いけないのですがこれが普通なのですか?
高住に入っている実母に自分がヘルパーとしてつくことができるのしょうか。
した。介護ヘルパー2級ですがやはりそんなものなんでしょうか。
71~80件 / 13,058件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
介護ヘルパーは資格が必須。仕事内容・働き方・平均年収を知ろう
仕事を知る
訪問介護に興味があるなら、介護ヘルパーへの転職を検討してみるのがおすすめです。資格が必要な仕事なため、仕...続きを見る
2023-03-22
ガイドヘルパーとは?基本的な役割と業務内容、必須スキルを紹介
ガイドヘルパーとは、視覚障害者や身体障害者が安全かつ円滑に外出できるようサポートする介助者です。以下では...続きを見る
2024-09-05
ヘルパーになるための介護の資格とは?必要な資格の取り方をチェック
超高齢社会に突入している日本では、ホームヘルパーのニーズが高まっています。ホームヘルパーは生活援助と身体...続きを見る
2023-03-23
介護の相談員とは?複数ある相談員の種類とそれぞれの仕事内容
介護の相談員とは、介護現場で相談援助を行う専門家です。「介護施設」「介護保険」「介護サービス」など活躍す...続きを見る
介護福祉士の将来性は?需要や気になる問題点についても解説
介護職員として実務経験を積むか、養成機関で専門知識を学ぶと、介護福祉士の受験資格が得られます。介護福祉士...続きを見る
2023-09-01
介護職のワーカーとして働く!仕事内容から給料・やりがいまで一挙解説
介護の現場で働く介護職は、高齢化社会が進む現代において重要な役割を担う仕事の1つです。介護職ワーカーを目...続きを見る
2023-03-20
介護離職とは?離職してしまう原因と事前にできる対処法をチェック
介護離職とは、介護が必要な近親者のケアのため、勤めている会社を辞めてしまうことをいいます。超高齢社会に突...続きを見る
介護資格の取り方は?最初に目指すべき資格と介護福祉士へのルート
介護職に就くために、資格取得を視野に入れている人も多いでしょう。介護の仕事に資格は必須ではありませんが、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です