見ましたが、国般は論文含めたら筆記が7割以上を占めている試験ですから、ギリギリで筆記を突破した人は面 接でAやB評価を取らないと平気で落ちると思うのですが、上のように言われるのはどうしてでしょうか?
解決済み
質問させて貰います。 私は1次試験がボーダーより少し上の為、面接D評価ではなくてC評価がマストだと考えています。ですが全くと言っていいほど手応えがなく、落ち込んでいます。 雰囲気や、気になるところを述べますのでこれでもC評価もしかしたら狙えるのか、それとも厳しいのかを参考として教えて頂きたいです。手応えは全くないです、、、 ①私は短期離職のため、前職での経験やエピソードを話す時に『それではエピソードをお話します』と唐突に言ってしまい、そこからエピソードを話してしまった。内容は微妙です。 ②『官庁訪問した?』と聞かれて面接カードには2つ志望官庁書いたのですが初日の1つから内々定出ていたので、『1つだけしました』とその省庁を答えたあと、志望動機とか官庁のことは一切触れられず、なぜ民間ではなく公務員なのか、という所で『前職の〜の経験からまちづくりや教育問題に取り組みたいと感じた』と答え、公務員を目指した理由とはいえ国家ではなく地上寄りになってしまった。恐らくここで地上寄り?なのが見透かされて官庁とかのことは聞かれませんでした。 また、過去に人事院面接で第一ではない志望先の幹部に運悪く当たってE評価喰らった事例もあるーみたいなことが書いてあったんですけど実際こんなことあるんですかね、、、? 僕は官庁訪問で初日の省庁だけ訪問して内々定を貰ったので1つしか官庁訪問をしていません。 仕事内容が似ているので、業界研究を進めていたもう1つを面接カードの志望官庁に書きました。(全く別の省庁ですが志望動機とかやりたい仕事は1つの経験から結び付けられます)。実際の人事院面接では『官庁訪問したか?』と聞かれて2つ書いてあるにも関わらず『〇〇省庁の1つだけを官庁訪問しました』と聞かれました。 何か突っ込まれたら仕事内容や志望動機、何故もうひとつを書いたか(業界研究をしたため)と答えようとしたのですが、その質問以降志望動機や官庁訪問系に触れられることはありませんでした。 ③私の部屋は圧迫?では無いと思うのですが面接官は何言っても無反応、緊張した雰囲気でした。私が悪いのですが、最後の3つくらいの質問はその雰囲気に飲まれてしまって一言二言で答えられる質問も長く事細かに話してしまって印象の悪さを与えてしまったのかなと思います。端的に答えられず、最終的に面接官の方から『〜ということですね?』と簡潔に確認をされて最悪でした。 例えばなんですけど、『今どの地域に住んでるか』を聞かれて幼少期のこととか話してしまって、『今は関東ね?』みたいな感じで押されたり、高校では部長とかやったの?って質問にはずっと怪我をしていたことをダラダラ話してしまって最後に『マネージャーとしてサポートしました』みたいに、なんかよくわからない受け答えを3.4っした感じです。 ざっとこんな感じです泣 終始ハキハキと答えることはできたと思います。考えながら話してしまいましたが、吃ったり詰まることもなかったです。結果として話が長くなってしまいましたが、、、 これでもCの可能性あるのでしょうか? よろしくお願い致します。
回答終了
得いく志望動機があまりうまく書けず、 面接でも深く突っ込まれたりして詰まってしまうので面接重視ではない国家一般職を目指していますが人事院面接がDで最終合格するコツを教えてください。ちなみに近畿です。去年も公務員試験受けましたが全落ちです。一般職は筆記落ちです…。人事院面接は国家総合職ではDでした。民間もやりたいこと関係で深く突っ込まれたりしてどうにもなりません。近畿で面接Dで受かるには、専門8割だった場合、基礎能力試験ではどこに力入れたらいいのでしょうか?全科目やるのは効率が悪いですか? 現代文6、英語5、数的処理資料解釈16問 時事3問、社会科学3問、人文4問、自然科学3問という出題内容です。普通の難易度の年なら7割は取らないとダメだと思いますが、穴を作ってはダメですか?独学なので難しいです…
国家一般職試験に最終合格しても、採用面接で落ちればアウトですか?採用面接は倍率高いですか?
二回目も不採用でした。この順位だとこの結果も妥当なのでしょうか?? 人事院の面接も頑張って答えてきたのに(ほぼすらすらときちんと答えられましたし)この順位は納得がいきませんし、2回とも不採用だったという事実も、噂以上に特別区に受かるのは難しいんだなと思いました。それにあんまり学歴って関係ないんですかね??(苦笑) すこしそこに甘えてた嫌いはありますが。
内定がもらえません。 この場合、内定をもらうには人事院に意向届けを出し、声がかかるのを待つしか方法が無いのでしょうか?
キハキと自分のしっかりした考えを話してくれて、私としてはとても好感を持っています。ぜひ採用面接にもきていただきたい」と言ってもらえました。 今のところいわゆる囲い込みの電話は来ていませんが、実際のところどうなのでしょうか? 自己分析しても面接はまずまずで、筆記はボーダーをはるかに超えているので問題ないとは思います。 専門記述は本当に必要最低限しか書けてませんが一応オモテ面は埋める程度に書きました。 まだ内定をもらっていないため、どうなのか不安です。
ありません。全部面接で落ちています。 今まで真面目に生きてきたしそんな自分が好きだったのですが、話すのは下手なのでそりゃ面接で落ちるよなとか、面接上手い人が仕事できる人なのかとか、でも自分は真面目なだけだとか、親に申し訳ないとか、社会のレールから外れてしまったとか、そういうことばかり考えてしまいます。 今は大学法人など受けられるところを受けていますが、倍率がかなり高いので無理かもとかなりネガティブになっています。 地元で1番の国立大で単位も落としたことがなく成績もそれなりに良いのに、まさか自分が9月〜12月まで就活をすることになるとは思いませんでした。就活をサボっていたわけでもなく、真剣に面接練習もしていたのにです。 同じ大学の人が2個以上内々定をもらっていて、私が落ちたところの辞退の電話で悩んでいるというツイートが流れてきてすごく辛くなりました。 やっぱり内々定って何個も取れる人は取れるしどうやっても無理な人は1つももらえないんでしょうか。 どうしても前向きに考えられません。何か前向きに考えられる言葉をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
の話をするのは気が早すぎるとは思うのですが、合格した後の区面接について意見をお伺いしたいです。 特別区は人事院面接を突破した後最大で8つの区の面接を受けるチャンスがあるようですが、今自分がいる会社はブラックなので休みがそうぽんぽん取れるとは考えにくいです。有給はまだ1日も消費してないので来年の試験のために使いたいとは思っていますが・・ もし区面接を確実に受けたい場合はどのようなパターンで行ったほうがいいですか? 1 人事院面接でも『働きながら区面接を受ける』ことを明言し、区面接でもなんとか休みを取って行く(休みが取れない場合は仮病か、その区の面接を諦めなければならない) 2 人事院面接で『働きながら区面接を受ける』事を言うが、休みが取れない場合は仕事を辞め区面接で『やはり面接を優先した』と言うような事を言う。 3 人事院面接で『合格した際に今の仕事を辞める』と言う事を言い、区面接に進めた場合は普通に受ける 4 筆記突破したら仕事を辞め、面接対策を予備校のコースを使ってする 1は人事院面接、区面接ともに印象レベルで通りやすいが、そもそもその区面接を受けるのが難しくなる。 2は人事院面接が印象レベルで通りやすくなり、区面接も受けられるが区面接で『首尾一貫性のない嘘つき』と思われかねないので区面接にはおそらく通りにくくなる。 3は区面接対策をする時間が増え、少なくとも嘘つきという印象は与えないし、区面接も確実に受けられるがその前に人事院面接に通りにくくなりそう 4は人事院、区面接対策を最大限にできるし、区面接を確実に受けられるが、人事院面接、区面接ともに印象で通りにくくなりそう それぞれにメリットデメリットがあります。 1以外に共通するデメリットはブラックで給料が安い仕事とはいえ、会社を辞めるので収入がなくなり、職歴も途絶えるというリスクが伴う。 1は全滅してしまった際に職歴は続くし、収入も一応手にし続けられるが、ストレスで精神身体を壊しかねない(現に公務員試験勉強と仕事をしてから胃に穴を開けてしまった) 今社会人1年目で23歳。働きながら勉強するのはここから2年間にするつもりです。それでも落ちた場合は仕事と公務員合格は両立できないと判断しスパッと仕事を辞めるつもりです。 4つのパターンのどれを選択するべきと思いますか?
ょうか? 仮に官庁から内々定を複数もらっている人でも人事院の二次試験に落ちてしまうことはあるのでしょうか?
71~80件 / 336件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
公務員の病気休暇の取り扱いは?会社員との違いもチェック
法律とお金
公務員には法律や人事院規則で病気休暇が定められています。病気休暇はどのようなときに取得できるのでしょうか...続きを見る
2024-06-04
バイトの面接に落ちる人の特徴は?落ちる理由や合格するコツを解説
バイトの面接に落ちる理由はさまざまですが、高確率で落ちてしまうという場合、根本的な原因があるのかもしれま...続きを見る
2023-04-19
最終面接でよく聞かれる質問まとめ!事前対策のポイントもチェック
転職活動で最終面接を受けることになった場合は、質問と回答例を知っておくことが重要です。適切な回答を用意で...続きを見る
2022-06-13
最終面接で落ちる人の特徴とは?内定を勝ち取るための対策もチェック
最終面接まで進めばほぼ採用は決まりと思われがちですが、実際には落とされる人がたくさんいます。なぜ、最終面...続きを見る
職業訓練の面接でよく聞かれる質問とは。落ちやすい人の特徴も
就職や転職の面接でよく聞かれる質問が存在するのと同様に、職業訓練の面接にも頻出する質問があります。聞かれ...続きを見る
人柄採用で見られているポイントは?書類選考や面接時の対策を紹介
企業によっては、採用の条件として「人柄採用」と公開しているケースがあります。人柄採用の意味や、人柄を重視...続きを見る
2024-04-19
仕事が終わらない原因と対処法を解説。会社側に原因がある場合も
働き方を考える
働いていると、なかなか仕事が片付かず困った状況に追い込まれることもあるでしょう。仕事が終わらないと焦りや...続きを見る
2022-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です