てきました。その電話の内容が「好印象でして、ぜひ一緒に働きたいと思ってます。 2回目の官庁訪問を8/13(最終合格発表日)にしに来て下さい」というものでした。 これは、ほぼ内々定で2回目はただの意向確認って感じですか?まだ油断しないほうがいいですかね。
解決済み
りました。私は本社ではなく支店勤務なのですが、支店配属は既に5人決まっており、私は5人の方とは違う時期に内定をいただきました。 私と同じ大学の方が3名、他大学の方が2名です。5人はお互い共通の友人がいるらしく既に仲良い様子でした。内定式の休憩時間はずっと5人で話しているし、懇親会もずっと5人でいました。 懇親会会場に移動するために3:3で分かれた際も私と同じ移動グループの2人はずっと2人で話していました。 私からすると5人は似たような雰囲気があり、(共通の友人がいる点からもそうおもいます)私とは違う雰囲気なのでその輪の中に入るのが難しいなと感じました。 (懇親会でイケメン探そ〜!や恋バナ等、私はそういう話があまり好きではないので話に入っていけない気がしたからです) 今はまだ良いですが、入社したら1ヶ月は研修合宿があります。合宿なので本社勤務の方も集まりますが、同部屋は同じ支店勤務の方とのようなので、孤立してしまうかなという不安があります。 OGは支店勤務は人数が少ないから、昼は皆でご飯を食べており関わりは大きいかもと言っていたので、どうせ配属後はバラバラになるから気にしなくていいやとも思えなくなってしまいました。 ずっと第1志望だった企業から内定をいただいたことは凄く嬉しいですが、一般職の方は私以外みんな愛嬌があり可愛い子たちばかりで、Instagramで繋がった同期の方たちは投稿やハイライトから自己肯定感の高い方だという印象を受け、こういう方たちが商社に向いているんだなと納得しました。 私は容姿にコンプレックスがあり自己肯定感も非常に低いのでそもそも誰とも関係を築けないかもという不安すらあります。 同じような経験をされた先輩方、またアドバイスを下さる方いらっしゃればご回答お願いいたします。
回答終了
す。合格発表の日8/13までに決めなければならないのですが、とても迷っています。みなさんの意見をお聞きしたいです。 法務局のいいとことしては、デスクワーク、仕事のイメージがつきやすい、転勤が少ないなどです。もともと第一志望でした。 しかし、幼い頃から税関にも憧れがあり、すごく迷っています。税関は、はじめに2ヶ月程度研修があるのも楽しそうですし、空港で働くことにもカッコいいなーと思います。しかし、シフト勤務、部署によっては夜勤あり、立ち仕事など体力面で少し心配な部分も多いです。 労働局は、県内移動、残業が少ないといったところが魅力的で、親は労働局推しです。 とても迷っています。もちろん最後に決めるのは自分ですが、悩みすぎてわからなくなってきました。客観的な意見を聞きたいです。
衛局もしくは陸海空の自衛隊の事務を希望しています。 しかし、私は今年、自衛官一般曹候補生と自衛官候補生の試験も受けたのですが、貧血と低血圧で不合格となってしまいました。一度身体検査で落ちると、完治する疾患を除いては二度と自衛官の試験には合格できないと聞きました。 そのため、もう自衛官として採用して頂くことは出来ないと思うのですが、国家一般職の方で防衛省を受け、自衛隊の事務を希望した場合も、同じ理由で不合格となってしまうのでしょうか? 普通の自衛官とは違い、体力を使う訓練なども全く行わない仕事なため、貧血持ちでも十分に合格をもらえる可能性はあるのでしょうか?ちなみに、日常生活に大きな支障をきたすほどの貧血ではありません。 わかる方がいらっしゃいましたら是非ご回答お願いしたいです。
かなり低いです。教養は今年は簡単だったという意見があるので頼りにならないです。1次合格は諦めた方がいいでしょうか? 万が一受かっても2次はかなり厳しいですよね??
をよく見かけますが、採用までを考えるとそんなことはないですよね? あと、省庁によって採用人数とかも違うので、一般職は簡単と言っても、最難関の省庁と比較的容易な省庁では難易度の高低差は大きいですよね? 具体的な各省庁ごとの難易度とかってどのようになっていますか?
判所事務官を併願して官庁訪問の併願をその分減らすのとでは、どちらの方が採用漏れ等のリスクが低いでしょうか? 仕事への興味関心は今回考慮せず、勉強量や面接、試験日程等のみで考えた場合どうなるか伺いたいです。 しかしこういったことは人によって変わってくるものですかね…?
職のつもりが総合職と答えてしまいました。 意味を逆に覚えていました…。 面接前の事前アンケートでは一般職と回答していて、面接でも聞かれてどっちで答えたかわからなくなって総合職と言ってしまいました。 内定を貰い、明日条件面談で説明があると思いますが、今更一般職と勘違いしていたなんて言ったら信用無くしますよね…。 とても総合職に向いてるような性格ではないので、どうしよう?と憂鬱な気持ちでいっぱいです…。
になることは出来るのでしょうか?
回答受付中
ボーナスと固定残業手当がプラスされ総支給額は上がりましたが、基本給は一般職のときより下がりました。 一般職 基本給+35h残業代 総合正社員 基本給調整後+固定残業(35h)+ボーナス 上記のような場合、一般職で35h残業したほうが年収高い状態になります。 この状態は給与形態的に問題ないでしょうか?
71~80件 / 83,232件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
一般職はどういう仕事?総合職との違いや、向いている人の特徴を解説
仕事を知る
就職活動時に「一般職」と「総合職」の違いをよく分からずに応募した人も多いのではないでしょうか。一般職と総...続きを見る
2023-04-17
特定派遣は廃止?一般派遣との違いや派遣として働く際のポイントとは
2015年の労働者派遣法の改正で、「特定派遣」が廃止されました。現在の労働者派遣事業は許可制に一本化され...続きを見る
2024-02-13
転職の初日はどう過ごすべき?一般的なスケジュールと疑問点を解説
働き方を考える
転職初日のスケジュールや業務は、普段とどう違うのでしょうか?一般的な1日の流れや、服装・出勤時間などの注...続きを見る
2023-05-23
総合職と一般職の違いは?仕事内容・迷ったときの選ぶポイントも紹介
男女雇用機会均等法の改正を機に、総合職と一般職のコース別採用が始まりました。よく耳にする言葉ですが、総合...続きを見る
2023-04-11
臨床工学技士の面接におけるポイントは?マナーや服装の注意点も確認
仕事を知る選考対策
臨床工学技士の面接には、一般的な面接とは異なる点がいくつかあります。面接でよく聞かれる一般的な質問と回答...続きを見る
2023-09-01
ホワイト企業とは?見分け方と注意点を把握して転職に成功する
法律とお金
一般的に良い会社を言い表すときに「ホワイト企業」という言葉がよく使われます。しかし、何をもってホワイト企...続きを見る
2022-08-08
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
事務の仕事内容を紹介!必要なスキルとメリット・デメリットも解説
主にデスクワークを担当する事務職は、会社における「縁の下の力持ち」ともいわれます。ポピュラーな一般事務や...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です