覧ありがとうございます。私は現在大学4年で、4月からは損害保険会社に入社予定の者です。 要点が外資系企業で 働きたいということなので、英語のスキルに関してあらかじめ申し上げておくと、 ・TOEIC初受験(対策なし)でのスコアが800 ・スピーキングはからきし駄目 という感じです。 そして、まず結論から申しますと、私はいまkickstarterというクラウドファンディングのプラットフォームを運営するアメリカの企業に非常に興味を持ち、そこで働いてみたいと思っております。 話が長くなってしまうので最初に私の質問を要約して載せますと、 ・現時点の考えとしては「会社で働きながら英語力を磨き、数年以内に転職したい」という感じですが、既に社会人として働かれている皆様の感覚として、このようなことは可能なのか? (ちなみにkickstarterの企業HPを読んだところ、ほとんどの職種でエントリーフォームがあり、募集をかけていました) ・実際に日本から、日本人がほとんどいないような外資系企業に行かれて、そこで働かれている方がいたら、そのお話(その会社に至る経緯、そこでの苦労など)を聞きたい この2点です。 以下はこの会社を選ぶに至った考えを載せておりますので、長ければ読み飛ばしていただいても構いません。 ---------- まず、「春から損保で働くこてこての日本人が何言ってんだ」というお声があるのは重々承知しております。何故損保に就職する自分がこのような考えを持つに至ったのか…。 損害保険会社に就職を決めた理由としましては、お恥ずかしながら安易な理由(海外展開・給料・大企業の知名度などなど)です。 第一志望は総合商社だったのですが、やりたいことが明確なわけではなく、圧倒的なスキルを持っているわけでもない自分は受かるはずもなく、唯一拾ってもらった損害保険会社に就職することになりました。よくいるダメな就活生の典型です…。 損害保険会社も自分でエントリーした企業なので、当然やりたくない仕事ではなく、かといって明確にこれといったやりたい仕事が見つからなかった半年前の私は、就職浪人するくらいなら、早く社会に出て実務経験を積んだ方がいいと考え、こちらの会社に入社することを決めたという次第です。 しかし就職活動を終えてから、もっといろいろな仕事があるのに、初めから視野を狭めていたことを後悔し、様々な本やネット上のサイトを読み漁っていたとき、クラウドファンディングという事業を知りました。そしてクラウドファンディングについても調べていくうちに、以下のような理由から非常に興味を抱きました。 ・日本ではいくつものクラウドファンディング運営会社が乱立しているものの、外国ほどの盛り上がりを見せていないこと=日本市場はこれから成長する余地がある(一番の違いは、運営会社が出資者から貰う手数料の差?) ・北米のクラウドファンディング市場は破竹の勢いで成長しており、今後その勢いは世界中に広がっていくであろうこと。 ・その代表格がkickstarterであること ・「アイディアと情熱とスキルはあるが、資金がなくて実現できない様々な製品・サービスを持った人々のために、出資者を募るプラットフォームを作り、運営する」というクラウドファンディングそしてkickstarterの理念に、自分の価値観と共通する点を見出したこと このような経緯から、kickstarterという会社に興味を抱いております。 クラウドファンディングをやる会社なら日本にいくつもあるのだから、わざわざ海外に行かなくてもそこで働けばいいというご意見もごもっともです。 しかし日本の運営会社は大方どこも横並び一線で、日本市場を開拓するとしても風穴をあけるほどのインパクトは残せないのかなと思ってしまいます。 私はこのクラウドファンディングというシステムがとても素晴らしいものだと思っているので、日本中に広めたいのです。 そのためには海外で圧倒的に成功しているkickstarterで働き、ノウハウを身につけ、日本市場で広めていった方がいいのではと思った次第です。 以上、大変長くなってしまい恐縮ではございますが、始めに述べた上の質問に答えていただける方がおりましまら、是非とも宜しくお願い致します。
解決済み
人の友人から あなたのビザのサポーターになれるので就労ビザ習得の見込みは十分あると 言われました。 アメリカでの就職は私の目標ですが移民費用が用意できず困っています。 家庭の事情で多くのお金がかかり余裕がない状態です。 しかしあまりにも長い時間が経過すると状況が変わってしまい 機会を逃すことになるかもしれません。 専門家は安心した移民には200万は必要だ言っていましたが友人の経営者は 必要な物は少しは用意できるし住宅も紹介できると言っていました。 短期間で半分の100万円は用意したいところですが何かいい方法はありませんか? 働いてはいますが家賃が高いため貯金する余裕がそれほどありません。 米国でクラウドファンディングをしていますが寄付金は特別な案件ではないため 少額しか集まらず期待できない状態です。 本当に真剣に回答してくれる方が居ましたらアドバイスをお願いします。
るのは好きなのですが、いざ注文が入りそれを大量生産となると苦痛になります。 正直作るまでが楽しく同じものを作るという単純作業が続くとキツいです。なので人気のデザインを売ったり制作を委託したいですと考えています。ですが今まで個人の趣味のようなものだったので、売り込みや製造委託など何から始めたらよいか困っています。 商品はステッカーや布製品などです。なので素人がデザインした商品の売り込みや委託製造などの流れが知りたいです。また書籍やサポートサービスなどがあれば教えて頂きたいです。一応クラウドファンディングは知っていますが、そういった大それたアイディアや商品ではないので気が引けます。
年から日本の大学に入学予定です。 志望大学は早稲田大学商学部、上智大学経営学部、MARCHです。 ①そこで質問なのですが、ブランドを立ち上げる際やはり一般大学よりも専門学校だったり、広告デザインを学ぶために美大に行ったほうがいいのでしょうか? ②実際、ブランドを立ち上げたとして、どうやって知名度をあげているんでしょうか? やはりクラウドファンディングですか? 頭が混乱してしまって一番重要なことを質問できてない気もしますが。。。笑 経験者の方、何かご存知の方がいらっしゃいましたらお話お聞かせください。
などで銀行の説明会への参加が減っており、記事などでは人気企業から少し落ちたのではないかという印象があります。 また、日経新聞ではメガバンクが2割の人員削減を実施するなどAI化にあたり人員削減がされるようでした。 そこで疑問に思ったのですが、AI化が進むのはもちろん銀行だけでなく、市役所などの業務も同じことが言えると思います。なぜ、銀行だけが新聞にのりやり玉に挙げられているのでしょうか。 そして、私が考えたのは銀行の収益が下がるからだと考えました。 クラウドファンディング、キャッシュレス化などが要因なのかと考えましたが、それだけで銀行の収益が大幅に下がり立ち行かなくなるとは思えませんでした。 なぜ銀行のみが人員削減をこのように発表しているのでしょうか。
り上げがあります。 しかしそれはみんなが無償で動いたもので、それをトップが金を管理して使い先もわかりません。 助成金や寄付、クラウドファンディング、物を売ったりとお金を集めますが、なにに利用してるかもわからず、使い込みも疑われています。 この場合、確定申告やみんなへのお金の支払いや収支報告書の公開などは必要なのでしょうか? サークルであって会社ではありませんが、会社にしないといけないのでしょうか? このサークルを拡大したいという目的で誰もがボランティア感覚とかみんなで楽しみたい感じで 誰もなにも言えず利用されてる感じです。 脱税や横領の罪で立件できるのでしょうか?
でした 内容 長所と短所 →短所を克服した方法 気になるニュース(少子高齢化) →少子化を抑えるには? →少子高齢化によって引き起こされる問題ってなに? 持ってる検定 →大変だったのはどれ?どうやって克服した?(5つくらい言ったので) 印象に残ってること とある活動の一環で3つのテーマをやったのでそれについて →これってどういうことやったの?×3 →大変だったのどれ? →(クラウドファンディングについて言ったので)予算っていくらくらい? →取り組みを通してどんな事が身についた? 雑談っぽいやつ →車の免許取れる? →料理とか出来る? →なんで今の高校選んだの? →なんで就職を選んだの? →転勤大事? →併願状況は? →ストレス解消方法は? 一応返せたと思うのですが内容が内容なだけにうまく「ここで働きたい!」というのをアピール出来ませんでした、、、 不合格フラグですかね?
合を自民党支持に改心させることは可能でしょうか? これに成功したら次は産別(運輸労連)を手なずけて最終的には連合自体を自民党支持にもってゆきます。 時流は自民党優勢ですし連合自体も民進党とかなり険悪になってますのでちょおっとつつけば自民党支持に回りますよ。 資金は今はやりのクラウドファンディングでなんとかします。 なんとかなりますよね?
すが、どう作られているのか皆目検討がつきません。 千葉県柏に空き家を活用してDIYで、エクセドラ という名前の科学館を作った方ならいますが、その方はNPO団体を立ち上げクラウドファンディングで資金を集め、協力を募ったそうです。 ガスや船の科学館みたいに立派な施設となると、それはもう行政の管轄になるのでしょうか? 私も立派な大きな施設でなくても、空き家などを活用してそんな施設を作ってみたいです。 200万円程度の貯金しかない一般人がそんな施設を作るとしたら、やはりエクセドラのような手段を取るのが一般的なのでしょうか。
回答終了
71~80件 / 166件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です