が、業界内では中小(売上数百億・従業員数百人)の総合職です。 業界トップの大手(上場、売上兆レベル・従業員数万人)と協業しているのですが、そこの担当者と外回りして二人きりで雑談している流れで、 「あなたの仕事ぶりにはいつも感心している、もし興味があればキャリア採用枠に推薦したいけどどうですか?」とやんわり転職の誘いを受けました。 突然だったので、「そう言ってもらえて嬉しいですが、突然過ぎて何とも・・・」と濁したあと「まあまた考えといてよ。気が向いたらまた教えて下さい」と返されしばらく経ちました。 中小から誰もが知っているトップ企業に入るのは通常枠では中々難しいでしょうし、そうするなら(年齢もあり)最初で最後のチャンスかな・・・とは思います。 年収も百万単位で上がるはずで、現職とは段違いの手厚い福利厚生が備わっています。 このご時世何があるかわからないとはいえ、現職よりは確実に将来不安は無くせると思います。 一方で、国内外数年おきの転勤や関連会社への出向があり、社内で英語を使う機会が多い、そもそも仕事のレベルが高いはずで自信がありません。 また、プライベートでは、1~2年での結婚を目標に現在婚活中であったり、その後家庭を持ったら地元に戻りたい等と思っているところですので、今のタイミングで環境を変えてしまうと婚期を逃す等のリスクも感じています。 現職でも、待遇面以外では大きな不満は無く、近々昇進も予定されているのでいま積極的に転職したいとも考えていませんでした。 結論「とても魅力的でエントリーしたいが、今ではない」という気持ちです。 <ご相談> ①このようなシチュエーションで断るのはもったいないか ②そもそも彼は本気で誘っているのか、雑談半分と捉えてよいのか ③ちゃんと断りの電話なりメールをいれるべきか、スルーでもよいのか (彼とは年に数回しか会わず、あとはメールや電話での交流です) アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
解決済み
きたいのに名古屋落ちたから静岡断ったり 教採受かって大学院行きたいから断ったも ったいない人見ました なぜそんな断る人がいるのでしょうか? 生活に困らないのでしょうか?
業できないとかそういう事言ってるようじゃダメ みたいな、言葉は違うかもしれないですが、ニュアンス的にそんな事を言っていました。 そういうものなんですか? ちなみに残業申請をすると嫌な顔されます。上司が言っている残業はほぼただ働きということです。
回、転勤の内示を伝えられました。 立て直しのため頼むとのことですが。 内容は、3月31日に話があり、転勤日は4月中旬とのことです。(期限なし) 条件は、現在の給与で、引越し費用は宅配便程度は考慮する、生活面の事が心配であれば条件を提示してほしいとの事でした。 私の状況は、妻が正社員で働いており、妻の収入を合わせ生活をしております又、子供の学校の面もあり、家族での転勤は今すぐできない状況です。 転勤をするには、単身赴任するしかなく、上記のとおり費用負担は引越し費用の宅配便程度と片道の交通費のみです。 アパートを借りる、敷金・礼金・前家賃は個人負担、生活に必要な冷蔵庫位は購入せざる負えず、このような費用負担は、現状厳しく支払うことはできません。 住宅手当相当分で、給与が上がっても、転勤を受け入れた方たちに聞くと、最高で5万円が現状です。 実際これでは、自炊をしても持ち出しとのことです。 今回の内示を断れば、良くて 直近で降格・減俸・職種替え、通常退職に持ち込まれるのが、日々起きています。 赴任しても半年・1年後には降格・減給です。 今回 断ることで身の振りは理解していますので、退職の意向は伝えました。 上記の内容ですが、退職勧奨で話が進められるか、アドバイスをいただければ、お願致します。
2名いて、1人はベテランですが今月いっぱいで産休(戻ってくるかは未定)に入ります。もう1人は週3の午前中のみ来ている主婦の方です。私も主婦で1日4時間勤務しかしてませんが、私がやめてしまうとパートが1人と経営者のみになってしまいます。 ハローワークに募集をかけてはいるのですが、面接でどんどん落としていて、この前やっと入社(パート)してきた方がいたのに、私と同様に一日目からパワハラが始まり、社長の嫌味もひどくて、3日目で辞めてしまいました。 私は入社して半年経ちましたが、毎日のように嫌味を言われ、叱責され、サービス残業40分~1時間ぐらいは毎日あります。 それでも今日まで頑張ってきたのは、慣れてきたら社長の態度も変わるかなと期待していたのと、子どもが病気になったときなどはすごく休みやすい事です。 ですが、やはり社長の人間性がどうしても好きになれず、このままついて行きたいと思えないので辞めようと考えています。でも本当に人手不足で切羽詰まっている状況なので、普通に辞めたいと言って受け入れてもらえない気がします。 親が病気になって介護が必要になった、とか、主人が転勤になったとか、嘘をついて辞めるのが良いか、本当のことを言った方がいいのかご意見お願いします。 あと、うちの会社は給料が現金手渡しなので、本当のことを言って辞めた場合、その後給料を取りに行かないと行けないのが嫌、というのもあって、嘘をついて辞める方がいいのではないかと思ってます。。 嘘もバレそうですがm(。>__<。)m
妻と子供二人(4才、1才)の4人で生活をしております。 この度、私の勤務している会社の人事異動で、転勤の辞令がでました。 妻は都内の某私立大学で、教務事務の仕事をしており、昨年度年収が、400万円でした。(正職員) アルバイトから入職し、実力が認められ、10年かかって現在のポジションまで上がりました。 家は借家で、私の年収は、約550万円です。 お互いの実家が遠方にある為、困った時に直ぐに両親が駆けつけられる距離ではありません。 会社としては、「単身赴任でも良い」とのことですが、私自身、不安障害というメンタルの病気を抱えており、 一人になると、大きな不安の波に襲われます。 妻は現在の仕事に誇りを持っているので、「無理に辞めてついてこい」とも言えず・・・ 本人は、当然辞めたくないのだと思います。 やはり、私が単身赴任をするしかないのでしょうか? それとも、会社に事情を説明して、転勤の辞令を断るのがベストなのでしょうか? アドバイスを賜りたく、お願い致します。
ます。 この前開催されていた某就活サイトののWeb説明会に参加し、話しを聞き、視聴確認をしたところ翌日早速面接でお話を伺いたいとメールがありました。 実は説明会の後、スタッフサービスエンジニアリング含めた会社を改めて評判も含めて検索したところ、驚くほど評判が悪く、説明会で言っていた就業内容や雇用条件等が少し違う、と感じていた所、面接のメールが来ました。 あまりにも早すぎるので正直不安しかありません、そこでいくつか質問ですが、 1.面接メールにまだ返事はしていないですが、面接に行きたくない場合、メールを無視するのか、返信で辞退するか、面接を受けて直接、貴社に就職する気はないですと断りを入れるかどのの対応が良いのでしょうか? 2.IT系の仕事がしたいと思い転職を決意して活動していますが、未経験がないよりは、このようなところでも入って転職活動をしたほうがいいのかそれとも別企業や派遣会社に登録して仕事をするべきか? 3.もしも就職した場合、勤務地があまりに遠い場合や県外になったり引っ越しを伴うものの場合、断ることは出来ますか?(某就活サイトの履歴書にも転勤は無しと書きましたが) 最終的に決定するのは自分自身ですし、どういう道に進んだとしても、結局は自分次第というのは承知していますが、出来れば実際に内定をもらい、働いている方や、そうならずに辞めてしまった方、他の派遣企業にお勤めの方などから実状をお聞きできればと思います。 メールでの返信期限が1週間なので出来れば早めに回答を聞きたいです。
私は今の店で働きたいんですが、移動を断ると「辞めてもらうしかないないね」と会社側は言います。 移動を断れるのか、また断ったら解雇というのは労働法的に有効なんですか? 労働基準局などに相談しようか検討してますが、こういうケースについて教えてください。
勤務先は変わらないのですが、担当するクライアントが変わります。 あと、業務のボリュームも増えます。 担当部長からは、悪い話ではないといわれましたが、不安です。 移動は断る事ができないのでしょうか?
る程度のキャリアもあり、中心的な役割を担っていました。 そりゃ30年もいますから…(汗 新しい支社で心機一転とも思いますが、古株のわたしを追い出したいのでは?と勘繰ってしまいます。 支社への異動を快く引き受けた方がいいのでしょうか。
771~780件 / 1,314件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職になりたくない人の共通点。オファーを円満に断る方法は?
働き方を考える
管理職になりたくない理由は、性別や年齢で異なります。オファーを断れない場合は、転職を検討するのも1つの方...続きを見る
2024-01-16
職場の飲み会に行きたくないときはどうする?断り方や注意点を解説
仕事の付き合いで飲み会に誘われたとき、行きたくないと感じることもあるでしょう。どのようなときに行きたくな...続きを見る
2024-03-01
異動の挨拶・スピーチはどうする?作成時のポイントと挨拶先について
仕事を知る
部署異動や転勤を伴う異動では、さまざまな人へ挨拶をしなければなりません。挨拶のタイミングや内容、伝える相...続きを見る
面接の断り方の基本マナー。メール・電話で伝える例文も紹介
選考対策
他企業の内定が決まった場合や、個人的な事情など、就職活動をしていると面接を断るケースが発生します。連絡を...続きを見る
2023-04-20
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
会社の行事を欠席したい!断る理由の伝え方や注意点について解説
会社の行事になるべく参加したくないという人は少なくありません。欠席したいけれど、よい理由が見つからない人...続きを見る
2024-04-24
不当な業務命令の断り方は?不安に感じたときの相談先も併せて紹介
会社で働いていると、何らかの業務命令を受けることがあります。中には不当と思えるような命令を受ける場合もあ...続きを見る
2024-05-05
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です