いるのですが、色々と迷っています。1つ目は、場所がど田舎のところで、最寄駅が歩いて30分以上のところにあ り、家から計算すると1時間以上かかるということです。車がないので最寄駅まで歩いていこうと思ってるんですが周りが山だらけで、暗いときに歩いて帰る、というのが不安で仕方がありません。診療時間は17時と18時なんですけど、終了時間は診療の状況による、と書いてあります。残業ってそんなに長いものなんでしょうか。 あと、仕事の内容として受付業務や調剤の手伝いとあるんですが、これは薬の説明とかあるってことなのでしょうか?無資格、未経験なので出来るかとても不安です。漢方内科でもあるので、余計に思います。資格のことについて何にも記載されてなかったんですけど、無資格でも大丈夫なのでしょうか? やはり診療所なので、患者の介助とかありますか?小児もみるみたいなんですけど、子供が苦手です。。あと採血の手伝いとかもするんでしょうか。血も苦手です。泣 でも新卒や未経験可の医療事務ってなかなかない求人だと思うのでこのまま見逃すっていうのも悔いが残る気がします。写真でみた先生も優しそうな方だったので本当に迷っています。 医療業界は全くの無知なので、どなたか教えてください。乱文ですみません。
解決済み
の無料体験を受けています。 私は元々人助けをしたいという気持ちが強く、弁護士などの職業や海外の発展途上国で働くことに関心がありました。しかし法学よりも経済学に興味があったので、結果的に経済学部に進みました。 大学受験ではワンランク落として受験したので、せっかくなら大学生活を充実したものにしたいと思い、公認会計士の資格を取りたいと思うようになり、今に至ります。 しかし公認会計士の仕事内容を見るとあまり「人助け」に直結するような仕事ではない気がします。どちらかというと、税理士の方が私の描いているものに近い気がするのですが、どうでしょうか? 公認会計士の資格を取れれば税理士の資格も得られるとのことなので、とりあえずは公認会計士を目指したいと思ってはいます。
います。理由は想像と違う仕事内容、激務などです。 激務なのはネットや大学の学びで知っていたのですが、教員は授業だけでなく、その他の仕事にとても時間を使うことがわかりました(生徒指導、生徒会、会計など) 英語の授業をメインとして教員をしようと思っていたので、ここのギャップが大きく、この先もその他の仕事に時間を取られるなら魅力もあまりないかな...と思い始めました。 周りは「3年は続けるべき」と言いますが3年続けたところで仕事の内容など変わらないし、平行線のままだと思います。 転職の基準は何なのでしょうか?
まずは正式名称を教えてください。 また、現役で働いてる方、昔働いていた方、この職業についてよく 知っている方がいらっしゃいましたら、なり方、仕事内容、収入なども教えてほしいです。 文章おかしくてすみません
ています。 求人をみていたら、必要な経験のところに「健診事務」と書いてありました。 健診事務とはどのようなことをやっているのでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします。
から「先方の条件にほぼ当てはまっているので、社長直で面接受けてみませんか?」とお話しがありました。 こちら側の条件も結構良く、面接をお願いする事になりました。 その後ヘッドハンティング会社から面接日程の話しがあった際、その時もう一名いる事を告げられ、その方は現在世界的有名な大手会計事務所の社員でした。主人の会社も面接する会社も中小企業です。 (主人も一応米国会計士の資格は持ってます) ただ、そんな大手からなぜ?とも思いますが、やっぱり仕事が大変だからなのかなぁ…とも思いました。 その方は既に面接は終わっており、非常に盛り上がっていたとの事。 主人にとっては、それなりのプレッシャーはかかっていると思います。 年収が200万も現状からあがるとなれば尚更… 主人的にはその大手名を聞き、「無理だろうけど、気楽な気持ちで頑張ってみるよ」と……。 そこでご相談なのですが、相手が大手からだと、受かる確率もはやり大きいのでしょうか? 結局ヘッドハンティングって事なので、主人含め、仕事内容には非常に高評価な様子。あとは社長とのフィーリング、対人間同士という部分を考えると前職歴って別問題になるんじゃないかなぁとも思ってしまいます。 うちの主人は中小企業なので、やはりこの時点で既にマイナスがついているもの何でしょうか? 出来れば、そういった事に関わったことのある方からご教授頂けたら嬉しいです。 真剣に考えておりますので、強い回答は控えて頂きたいです。 以上、宜しくお願い致します。
ています。しかし、このまま働き続けてもそれほど年収があがらないことが予測され、仕事内容でも医師ほど責任 が重くのしかかる感じではないので、劣等感を常にかかえて仕事をしている状態です。もっと必要とされる職業につき、自分の仕事を誇れるようになりたいです。仲間うち感覚だけでなく、しめるとこはしめる。社会にまだ一歩も踏み出していない気がしてならないです。狭い世界で実は周りはもっと急速に動いていて取り残されているようにも感じます。 そこで、会計士か税理士を目指したいと思いますが、現実問題として就職難等、経験者の方にしかわからないこともあると思いますのでご意見願いたいと思います。 学歴は私立大卒、国立大学院卒 (理系)です。 年齢もいっていることや、ぎりぎりまでは働きながらを考慮するとどちらを目指すべきでしょうか。やりたいことをやるのが一番なのはわかっていますが、途中で引き返す余裕もないため、アドバイス頂けたらと思います。
りに私を安い時給でこき使っていることを反省させたほうがいいでしょうか? 時給800円です。9時~16時までです。 会計事務所で税理士50代と5年働く従業員の女性40代に毎日、馬鹿にされます。 何かミスするとそんなことも知らないのかと言わんばかりの態度で、まるで日本語を一から教えなくては分からない幼稚園児のような扱いをしてきます。 私は日本語が分からないのではなく、仕事の体制がやりにくくて仕方ないだけです。 小さい個人事務所で3人しかいないため、1人の比重が高くなるのは分かりますが、だったら経験者を雇えばよかっただけですよね? 私は会計事務所の経験は無く、簿記3級も去年、付け焼刃で短期間で取った、ど素人です。仕訳入力などやったことすらありませんでした。 私が入ってから3ヶ月後、会計事務所歴16年のベテランの方がバイトで入ったのですが、その方が来てから「何でお前なんかいるんだ」というような扱いになってきつつあり、自分なりに勉強して決算の手前まで仕上げて所長に渡したら間違っていると言われました。 それは納得なのですが、間違えた内容について聞き耳を立てていた女性の職員がいきなり甲高い声で私のミスを笑い始め、所長も一緒になって笑って良いのか戸惑っている様子でしたが、このまま行くと確実に私は馬鹿扱いされるのが目に見えています。 別に私のことを持ち上げて扱えと言っているわけではなく、一職員として何故か腑に落ちないものを感じます。 同じように働いているのに、何故か私だけ馬鹿にされてるような…学校で言ういじめににたようなものを感じます。 働きにくければ所長に伝えれば良いだけのことかもしれませんが、所長はその女性に頭が上がらないようで、「大人なんだから自分で何とかしろ」といったことを入って1ヶ月の頃に言われました。 大人なんだから…で出来るものなら私だってとっくにやっています。 所長という上の権威だからこそできることがあるでしょうが、と思ったのですが私の間違いでしょうか。 私は内勤メインで、外に出てお客さんに挨拶することは所長と女性職員がやると言っていましたが、明日、何故か私がお客さんの下へいくことになりました。しかも場所も知りません。 普通の会社ならありえないですよね。 自腹切って交通費出してますし。 契約内容と違うということを伝えたほうがいいでしょうか。 少人数なので機嫌を悪くされると感情的になるので困っています。
)、配送業、コールセンター、スーパーで検討しています。 経験者の方いらっしゃれば、仕事内容についてお聞きしたいです。 未経験の20代後半は厳しいでしょうか?
ります。 私の業務は、私ともう一人のAさん(派遣社員)の2人で業務を行います。 しかし、このAさんは遅刻常習犯で週1ペースで遅れて来ます(最近は週2になりました)。しかも、遅れる旨の連絡が始業時間を過ぎてからで、派遣先の上司は知っていて、私の派遣元担当者も知っているのに、平気で遅れて来ます。私より、通勤時間は短いのに…。 出来れば、朝はタイムリーにやることがあるから遅れてきてほしくないと派遣元担当者には伝えており、私自身でも固定業務とプラスアルファの業務があり、負担が増すから止めて欲しいですが、遅れて来て一言『ゴメーン』だけ。また、業務中に私用電話をしたり、フラフラと30分位どこかへ消えたり、、、。何か、朝からせっせと頑張ってれる自分が馬鹿馬鹿しく思います。Aさんは優遇感があって、本当にやる気がなくなりそうです。 しかも、Aさんは私がしている業務で別の支所と言えばいいでしょうか?そこからつい最近異動してきたのですが、以前いたとこでも、常習犯だったみたいで、この会計事務所はおかしいと感じています。 皆さんはどう捉えますか?また、御意見があればお聞きしたいと思っております。最後に、質問内容が御説明不足でしたら、申し訳ありません。
771~780件 / 1,950件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
会計年度任用職員とは?導入の背景や概要、勤務条件を詳しく解説
仕事を知る
地方公務員には非常勤職員の採用枠があり、2020年から「会計年度任用職員」の運用が始まっています。制度の...続きを見る
2023-07-06
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
パラリーガルの志望動機はどのように書く?盛り込みたい要素と書き方
選考対策
法律事務所で弁護士のサポートを担当する事務職員を、パラリーガル(法律事務員)と呼びます。パラリーガルの選...続きを見る
2023-08-08
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
税理士の将来性と業界動向を解説。AI時代に求められる能力とは?
税理士を取り巻く環境は常に変化しています。近年は、ITツールの導入や人々の会計リテラシーの向上によって「...続きを見る
公認会計士に向いている人とは?税理士との違いや生かせる強みを紹介
公認会計士には向き・不向きがあり、誰もが容易に従事できる職業ではありません。会計・監査の仕事に向いている...続きを見る
飲食店のバイトで使える英語フレーズ!覚えておきたい表現を紹介
外国人客が多く訪れる飲食店でバイトする人は、英語のフレーズを覚えておくと役立ちます。あいさつ・来店時・オ...続きを見る
2024-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です