・・・ あの~こう言っては何なんですが・・・ 看護士さん達ブサイク。 ごめんなさい。ある大きな総合病院です。 風雪にも耐えられそうなんや、グッキーや・・・・・ それと言うのもワタシも10ヶ月前ほど入院してた大きな整形外科病院の看護士さんやリハビリのなんとか士さん達の綺麗なこと綺麗なこと! どうしてこの病院は美人ばっかなんやろう?と思っていたもんで・・・・ 個人名の病院ですが、大きくて全国的にも有名で医師もいっぱいいます。 やっぱああゆうとこは院長先生のお好みなんでしょうか? あまりの違いにびっくりしました。 だからと言って、看護には関係ないのはわかります。 若くてすんごい美人に下の世話をしてもらうのは恥ずかしかったです。 看護士選びは病院の好みですか? カテがわからないので一応ここにしてみました。他に適切なとこがあったらすみません。
解決済み
護師さん方々、是非お返事お願いします。 この春看護師3年目になりました。外科病棟で主に肺・消化器・乳房手術の病棟です。 周手術期の患者さんの看護はとてもやりがいを感じていますが、人工呼吸器管理の難しさや業務の忙しさに重ね、急変などもちらほらあり、「こわい」という気持ちがすごく強くなってしまいました。また、3年目に入り、リーダーなども努めていかなければならないことにとてもプレッシャーがあり、押しつぶされそうです。また、どこの職業にもつきものであると思いますが、先輩からの嫌味もあり、八方ふさがりな状態です。私には耐えられなくて、この5月いっぱいで今の病院を退職することになりました。師長や部長を説得するのに苦戦しましたが、退職届をもらった時には解放された気持ちでした。(実質まだ働いています)せっかくやめたのだから、違う仕事もしてみたいと思い、飲食店のバイトの面接も受けてみましたが、やっぱりなにか違う…と思ってしまいました。やっぱり看護がしたい、と。でも、今の病院のようにキリキリと働き、夜勤も続ける自信はなく…。夜勤のない、病院にいる患者様よりは全身状態が安定している方がほとんどのクリニックなどに魅力を感じています。今よりは余裕をもって患者さんとかかわれるのではと考えています。結婚予定であり、お相手も夜勤がない仕事をしてほしいから今の病院はどちらにしろやめてくれと言ってくれています。 注射や点滴・採血はまだまだ未発達でありますが、ある程度自信があるのでその面では大きな不安はありませんが、まったく違う環境に私が役に立てるのか、丸2年とちょっとという浅い経験で、迎え入れてくれるクリニックがあるのか…。求人では「未経験歓迎」と書いてあるクリニックもありますが、実際はどうなのか…。 クリニックで働くなら、整形外科などの外科系がいいのですが、消化器外科などの経験だけでは務まらないでしょうか…。 実際そのクリニックに連絡しようと思いましたが勇気がでず、この場を借りてお伺いします。 看護師としては働きたいのですが。やっぱりもっと総合病院で経験と積むべきだったのでしょうか…。(金銭面では幸い大きな障害はないです)
ら正社員の代替として契約社員で働く者(既婚女)です。 7、8月くらいから心身の不調が酷くなり、9、1 0月からはそれに加えて仕事でミスを連発するようになりました。 これはまずいと思い、整形外科、内科で検査を受け(異常無し)、今日心療内科に行き診断結果がうつ病でした。 例えば会話のポイントがずれたり、会話が理解出来ない、うまく説明出来ない、異常な程すぐ忘れる、作業スピードの低下のように、とにかく頭が働かなくなり、そのせいで仕事でミスを連発したり、周りから懐疑の目で見られたり、信用を落としてしまっている状況です。 現在は後任者に引継ぎ中ですが、私がこんな状態なので、後任者がたまに私に対して不満を口にされると非常にまずい状況です。 今日、うつ病と診断を受けて11月以降の契約をどうすべきか迷っています。 医師には治療に1年は見てほしい、思考力の回復は直ぐには見込めないと言われました。 8月の段階で、契約延長は当初契約終了予定10月から最長でも12末までと会社に伝えていたので、会社は少なくとも11月は必ずお願いしたいと言っています。 その返事はまだしていません。 このうつ状態では正直11月は続けたくない…ですが、これってやはり逃げでしょうか?
、スポーツドクターについて教えていただきたいです。 自分でも色々と調べてみたんですが・・・ スポーツドクターというのは、スポーツに関係する医学的な感じですよね。 栄養士は、選手達の栄養管理など。 私は、有名選手とかでなく、一般の地域?の、スポーツをやる人たちの補助をしたいと思っています。 栄養学より医学のほうが興味があるので、スポーツドクターがぴったりくる感じではあります。 そこで思ったのが、 私の場合、普通の整形外科医などのほうが良いのか? 女性はスポーツドクターになれるのか? という感じのことです。 二つ目は条件さえクリアしてればなれるのではないかと聞きましたが、例はあるのでしょうか・・ スポーツ栄養士になるには狭き門をくぐらなければならないようですが、やっぱり女性は栄養士のほうが向いているのでしょうか。 またスポーツドクターになるためには、大学で、スポーツ健康学科などのような、"スポーツ"がつく学部もあるようですが、学生時代よりその後のほうが重要・・なようなことを聞きました。普通の医学部でもさほど変わらないんでしょうか。 質問ばかりでまとまっていなくてすみません、よろしくお願いします。
収入の統計などありますか? 収入も、専門科を決めるひとつの材料だと思うので。
前方の信号が 赤だったため完全に停車していた状態でした。 もちろんこの事故では後方からの車が悪いとの ことで10:0で処理されました。 前ふり長くてすいません。ここからが本題です! 実はこの後方から追突されたことにより 現在むち打ち状態になっています。整形外科からの診断では 七日間の加療 になっているのですが、 今日仕事に行ってみたところ二時間で激しい痛みと体の倦怠感を感じたため早退してきました。 このような状態でまた次の日会社にいっても早退してしまうのが目に見えているので明らかに会社に迷惑がかかります。 このような場合、思いきって治療に専念するため休職した方がよいのか、痛みを我慢して無理にでも仕事にでた方がよいのか、どうしたらよいでしょうか…。 長文になりましたが回答のほど宜しくお願いいたします
し、段々に痛みが増し、歩くことが困難になりました。 今日、病院に行き、整形外科に見てもらいました。レ ントゲンを撮り、血を取りましたが異常がなく医師から「痛風でしょうね。また、来週にもう1回来て下さいね。」と言われましたが、明日から仕事があります。その仕事は倉庫から機械を運び、倉庫~T社に運ぶ4/3から仕事をしています。8/9の日に専務に「8/31付けで会社を辞めます。」と言って承認してくれましたが、昨日の足の痛みで明日からまた、休むか今日また専務に「足の痛みで歩くことができず、仕事ができません。明日で辞めます。」と言うか迷っています。正直に8/31までに仕事をしたほうが給料が減らずに考えていましたが、足の痛みはあるし、どうしたら、良いのでしょうか。明日で辞める場合、病気のため仕事ができない場合にすぐ失業保険がもらえると聞いたですが、本当ですか。 前に勤めた会社、6カ月の分の雇用保険被雇用票は持っています。
です。)を右隣に止めてあった車の方が出ようとして私が乗っていた車の右前バンパーとあちらの左後ろが接触し ました。 警察には「人身事故ですね」と言われ調書も終え、その日の夕方に整形外科にて診断書も出しました。 私は仮眠中だった為に全く対応が出来ずに鞭打ちになりました。 今、とても不安なのが休んだ分の給料がきっちりと出るのか、 立て替えている治療費は全額返ってくるのか、 相手の保険会社はあいおいですが対応が遅い気がします。 もう既に事故から1週間が経っているのに「加害者側との話し合い、そして車の確認をしないといけないので、その後に全ての調べが終わってから結果を出しましてどのように対応させていただくか決まりますのでお待ち下さい。」と、言われます。 これが普通なのでしょうか? 過失は100:0です。 また、ぶつかってきた相手側の態度が最悪です。 衝突後降りてきて一言目が「僕会社を(今月で)辞めるんですよ〜」でした。 さらに後日連絡をすると、 「仕事はどうですか? あ、お金の事は保険会社なので僕には言わないで下さいね〜」 などと言ってきました。 私は仕事が重い物を運ぶ仕事でもあり 医師からも「絶対安静。休んで家で寝ていなさい。」 と言われとても苦しんでいるのも知らずにそのような事を言われて腹が立ちました。 その日の夕方に上司と二人で家に来ると言っていたので「来る30分前には必ず連絡を下さい。」と伝えたにもかかわらず、来たのは上司一人で僕の伝えた事すら全く伝わっていませんでした。 上司も「彼は私の部下なのですが元から今月でクビが決まっていまして…もうお前は来るなと伝えて私一人で来ました。」と言って一人で来られました。 仕事も評価されるようになってきて 「今月から給料上げたるからな」って言われていてとてもやる気になっていたのに本当に、本当に悔しいです。 治療費、給料は全額払ってもらえますでしょうか? そこが本当に不安です。
0人/コマ) [対象] 外傷系疾患、脊椎・脊髄系、関節系疾患、筋・腱疾患、運動器リハビリ ・患者層区分 :高齢 <日勤:病棟管理> 一般病棟・包括ケア病棟のうち、担当数は相談にて決定します/主治医制 <日勤:リハビリ> 運動器系が中心です(患者区分:入院リハビリ患者:約80%・通院リハビリ:約20%) <当直:病棟管理> あり(平日2回/週・週末1回/月を想定)※回数等は別途相談可 <当直:夜間外来> あり ※記載の件数等は目安です ※敷地内禁煙 勤務日時 日勤:週5~5.5日 当直:月1~3回 ※勤務週4日以下可 平日:08:35~17:00 土曜:08:35~12:30(午前のみ) 休憩60分 [時間外勤務] あり(病棟の場合1-2時間の時間外あり。呼び出し手当あり。) [早番] あり(週1回程度) [遅番] あり(週1回程度) ※土曜勤務:月2回程度 勤務条件 基本給与:1,000~1,800万円 (経験・スキルにより決定) 当直給与:平日2万円、週末日直・当直各2万円 [当直給与の支払い] 別途支給 [休日・休暇] 土曜:終日・日曜:終日・祝日:終日(※土曜は月2回休み) 夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、産休(あり)、育休(あり)、慶弔休暇、有給休暇(初年度11日、勤務年数により保有日数増加、最高日数60日間) [各種制度] 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、医師賠償保険
0年以上働いていました。 今回近所に小児科がオープンしてから一年、 ずっと求人が出ていましたので、 応募し採用されました。 しかし、働きはじめて、 小児科というのに、 院長が ヘビースモーカー、 わからなくて右往左往してるのに、 ●●やったら、いいじゃないか! 今、ここ手伝わなくていいから、あっち手伝え!と もうやることなすことダメ出し。 一日中頭を下げている自分がいました。 聞きたくても聞けない、 看護師はみんな辞めてしまい、派遣さんや受付さんが一番長い。 結局急かされ、やって、患者さんに迷惑をかける ミスをやってしまいました。 患者さんのお母さんに説明するまえも、 こんな、ミス、 頭どうかしてるんじゃないか? どうすんだよ! お前が謝れ! それから、赤ちゃんの姿、泣き声で、 吐き気、頭痛。 もう、わずか働き出して、 3週間で退職しました。 で、本日退職手続きをしにいきました。 まず、お給料は、いりません、採用取り消しとしてくださいと言いました。 ご迷惑おかけしました、といいましたら、 給与は保留にしますと言われました。 そのうえで。 医療事故に近いことを犯したので、 もしかしたら監査が入ったときのために、 呼び出すかもしれませんから、 ❶旦那さんからの身元保証人 ❷看護師免許証のコピー ❸住民票 を後日持ってきてくださいと 言われました。 診療中も、前に急に来なくなった看護師の家族構成をペラペラ話していたので、 私も明日から面接のたびに言われるのでしょう。 あげくに、 履歴書は、色々ありますから、 お預かりしますと言われました。 このクリニックは医師会に入ってるのですが、 今後私の情報を流したり、流されたり、 手に入れたりすることは できるのでしょうか。 いちお、医師会に電話して、確認しましたが、 たらい回しにされ、いつのまにか 切れてました。 もし、 相談窓口を知っていたら、教えてください。 総合労働センターには相談しました。
751~760件 / 1,373件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医師の具体的な仕事内容は?なる方法と求められるスキルを紹介
仕事を知る
医学の専門知識を持つ医師は、さまざまな分野で活躍しています。医師の仕事内容や、医師として働くために必要な...続きを見る
2022-12-28
医師の種類や仕事内容は?診療科別の特徴や年収を詳しく紹介
医師を目指している人の中には、まだ専門を決めていない人もいるかもしれません。ここでは主な診療科別に医師の...続きを見る
2023-03-31
医師の年収の平均は?診療科別のランキングや開業医との違いを解説
医師の年収はいくらなのか気になる人も多いでしょう。医師の給料は勤務先や働き方によって異なります。医師の平...続きを見る
歯科医師の将来性は高い?専門性を高めてキャリアを形成しよう
歯科医師は医療従事者の1つとして人気がある職です。歯科医師を目指している人にとって、将来性は気になるもの...続きを見る
2023-08-08
歯科医師に向いている人の特徴は?役立つスキルもチェック
歯の治療を担当する「歯科医師」に向いているのは、どのような性質を持った人なのでしょうか?向いている人と向...続きを見る
医師の働き方改革で何が変わる?主な取り組みや課題点について解説
法律とお金
2024年4月から、「医師の働き方改革」の施行が始まりました。長時間になりがちな医師の労働時間を見直し、...続きを見る
2024-05-06
薬剤師に将来性はある?選ばれる薬剤師になるためのポイントとは
薬の専門家である薬剤師は、医師や看護師と同様に国家資格が必要な医療専門職のため「仕事に困らない」といわれ...続きを見る
2023-03-24
産業医とはどんな仕事?臨床医との違いや仕事内容を分かりやすく解説
会社には、事業場の規模に応じて「産業医」を選任する義務があります。労働者の健康を守る医師ですが、診察・治...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です