てください。 中小企業診断士の勉強をしているのですが、財務・会計の分野に入ってからやけに難しくペースが落ちています。 参考書を読んでから問題集で解こうとしているのですが、参考書の説明や問題集の答えの解説がアバウトなため私大学生の立場からだとなかなかイメージできずらいことが多く、また公式を参考にしながら問題集を解こうとしても応用がききづらい問題形式が多いため勉強のペースが落ちてきています。 自分は勉強するときにこういう風に勉強した、こんな勉強法がお勧めだというものがありましたら教えてください。 キャッシュフロー、企業価値、CAPMについて教えてくださると助かります。 使用教材はTACのものを使っています。 私のスペックとしては日商簿記2級程の知識はあります。 受験予定は来年なのでゆっくりやっていこうと考えていたのですが、過去問の量から考えるとこの時期に会計・財務では少々遅い気がしてならず、だからといってこの分野はとばしていくことは絶対にできない分野なのでしっかりやるしかありません。 アドバイスをお願いします。
解決済み
てください。 これまでに、上記試験の基本知識などは一切ありません。 慌てて受験するつもりはないの で、じっくり取りかかり1度の受験で合格するのが目標です。 合格点ギリギリではなく、8割~9割程度取れる位に仕上げたいのですが、初学でも取りかかりやすく内容の厚いテキストが知りたいです。 これまでに、 日商簿記2級 宅建 などを市販本独学で取得してます。 ご教授ください。
けました。 そして今日結果が出て、3級が62点、2級が60点でした。 大学1回の時に簿記の授業を取って、3級の範囲で単位は取れました。 なので今回は簿記3級はおさらいをして、過去問を139回から遡って3回分解きました。 3回とも合格点を超えてたので、2級の勉強に入りました。 バイト先で同じく簿記3級の試験を受けると言っていた30代前半の女の人がいて、 その人と簿記について良く話すようになりました。 その時、その人は最初の頃は分からないと言っていましたが、僕は「大学で単位を取ったし、簿記3級はイケる」とか「簿記3級ぐらい誰でも持ってるので、2級をメインで勉強してます。」と言っていました。 それでも試験が近づくにつれ、3級の過去問を解いたり問題集をやり直したり 時間を割いていましたが、本番の試験がこんなに難しいとは思ってもいませんでした。 今日バイトが終わって、休憩室に同じく受けた人にあって、結果を聞いたら82点で合格してました。 僕の試験の結果を言うと、「あんた、私より20点も低いのによくあんなこと言ってたな。」 「どう?簿記3級なんてを落ちた気分は?3級出来ていないのにカッコつけて2級受けるから」 と言われ、「あんた次どうする?また2級と一緒に受けるつもり?」と聞かれ、 「そのつもりです。」と答えました。 「基礎からやって3級に取ることに専念した方いいんじゃないか」と言われ 「じゃあこれ分かる?」とネットスクールの模擬問題を渡されて、解いてみたのですが 試算表の問題で繰越試算表があって、試算表を作る問題があったのですが、 ほとんどわかりませんでした。その他にも2問目と4問目の問題も見たことないタイプの 問題がたくさんあって、自分の勉強不足だったのを思い知らされました。 僕の問題を見て固まっているのを見て、「あーあ、これはダメだわ。それ貸してあげるから、勉強し。分からなかったら教えてあげる」と言って、含み笑いながら帰っていきました。 本の模擬試験は本試験より難しく作ってるらしいのですが、 今回の試験はそれ以上に難しかったんじゃないかとおもいます。 それに2級も今まで出たことがない問題が出てから試験が難しくなりました。 3級も実務に即した問題も出て、これから難化していくかもと考えると3級に専念 したほうが良いのかもと思ってしまいます。 1月上旬には141回の申し込みが始まるので併願するか、3級に専念するかどっちか決めたいです。
強スタートです。)おすすめのテキストやスマホアプリがあれば教えて頂きたいです。
書を購入しました。 買ってから気づいたのですが3級はどこまで勉強すればいいのかわかりません。 目次は 1 簿記の役割を知ろう 2 簿記のルールを覚えよう 3 仕訳は、体当たりでマスター 4 簿記の実務を知っておこう 5 決算をクリアしよう 6 工業簿記はなにが違う? 練習問題 となっています。 3級はどの程度まで勉強すればいいのか教えてください。 また、役に立った参考書、問題集があれば教えてください。 よろしくお願い致します。
度々ですが、また質問したいことが出来たのでお願いいたします。 ①3級のテキストを70%終えた状況で、ここまでの内容はほぼ分かりました。そこで質問なのですが、「サクッとうかる」シリーズを使って勉強しているのですが、(テキスト+問題集)新しく過去問集を買って何度も解かないと合格は厳しいですか?問題集の問題は理解できています。また、赤字で書くところがあると思うのですが、「試験では鉛筆で」とか書いてあったので、試験は全部黒字で書くんですか? ②2月に3級を受けようと思っています。最終的には1級の取得を目指しています。以前の考えでは、2月に3級。6月に2級。11月または2月に1級。でした。調べて分かったのですが、2月の試験には1級がないことに気がつきました。となると、11月に1級に受からないと次は6月受験になってしまうので今から気合を入れて2月に2級を取って、11月までに1級を取りたいと考えました。 何度か質問して2月2級合格は厳しいと思ってます。仮に6月に2級合格して、11月に1級合格はかなり厳しいと思ったのですが、2月2級合格→11月までに1級合格。と、6月2級合格→11月1級合格。どちらの方が可能性としては高いですか? ③できれば11月に1級を取得したいと考えています。私の現在の状況で最も効率的な道はどういう道でしょうか?ご意見を聞かせてください。(私の過去の質問を見れば、もう少し状況が分かっていただけると思います) 最後まで質問を読んでくれてありがとうございます。長くなりましたが、回答宜しくお願いいたします。
商2級は合格できました。受かっている有識者の方教えて下さい 後、検定の注意する所などありましたらお願いします コツなどもあったらお願いします
の理解が1ミリもないので何から始めていいかわかりません。 おすすめの教材などありましたら教えてください まずは3級を合格して、ゆくゆくは2級の合格を目標にしています。
。 先日行われた、簿記試験2級に無事合格する事が出来ました。 最終的には1級まで取得したいと思っていて 2011年の6月受験を 目指しております。 3級&2級は独学で何とか来れましたが、 1級はさすがに独学では厳しいというのがなんとなく自分の中で分かっておりますので、 通信講座を受講したいと思っています。 1級取得者や、簿記検定に詳しい方!! おすすめのテキストや通信講座を教えて下さい。 私は経済学部に所属していて、現在大学2年次です。 1月にはFP2級も受ける事になっております。 それではたくさんの方からのご意見をお待ちしております。 よろしくお願いします!!
741~750件 / 986件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
事務職におすすめの資格6選。転職前に取得しておきたい資格とは
仕事を知る
未経験から事務職を目指すにあたって、持っておいた方がよい資格は何なのでしょうか?主に事務職へのキャリアチ...続きを見る
2023-04-03
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
適性試験とはどういう検査?問題の傾向や対策を解説
選考対策
人材採用で実施される適性試験とはどのようなものか、不安に思う人も多いでしょう。検査の目的やテストの内容に...続きを見る
2022-06-13
SPI試験とは?必要性や具体的な試験内容、有効な対策などを解説
SPI試験とはどのようなテストなのでしょうか? 就職や転職で企業の選考を受けるとき、SPI試験が含まれて...続きを見る
2023-04-19
建築士試験の受験資格は?試験内容・難易度・攻略法を詳しく解説
仕事をしながら建築士の資格取得を目指している人もいるのではないでしょうか。初めて受験する人は、試験内容を...続きを見る
英検試験監督バイトとはどんな仕事?初心者向けに分かりやすく概要解説
英検試験監督は、英語検定試験の円滑な運営を支える仕事です。単発バイトが多く、募集は定期的に行われています...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です