鳶の仕事を始めたのですが、1ヶ月でやめてしまって 今は仕事をしていません 大工の仕事の時は人間関係がよかったのですが、給料の未払いなどが多くやめてしまいました 鳶の仕事は怒号などがすごく怖くてやめてしまいました。 いまは彼女いてお金も使うので早く仕事を探したいです。 以前の鳶の仕事はハローワークで探しました。 彼女が仕事しているのに仕事をしていない自分がすごく情けないと感じてしまいます。 今は鳶の仕事をやめて一週間くらい経つのですが 彼女の為にも早く仕事探したいです。 ハローワークに数日前に行ったのですが いい仕事が見つからず もしかして現場職向いてないのかなと感じる時があります。 もしかして別の職種に勤めた方がいいのでしょうか?現場職でいい職場はあるでしょうか? 言葉足らずですみません。よかったらご回答お願いします!
回答終了
持っています。 しかし外国語を使う仕事の内定をもらえず、全く外国語と関係ない仕事に就いています。仕事しつつ、英検1級、ハングル準2級・2級、中国語検定2級・準1級の勉強をし、そろそろ検定を取得しようと思っています。もちろんTOEIC、TOPIK、HSKも取りたいと思っています。またヨーロッパ語言語の初級レベルの勉強も始めました。しかし私は外国語の仕事に内定をもらえず、どれだけ勉強を頑張っても自信がありません。最近は語学なんて、覚えるだけで誰でもできると思ってしまいます。日本語以外に、上級レベルの3言語と初級・中級レベルの5言語を話せることはすごいことですか?それとも普通にできることですか?IQが高くないとできないでしょうか?しかし海外で活躍するスポーツ選手は現地の言葉がすぐにペラペラになります。だから特殊な能力は必要ないのだと私は思いますが、どうなのでしょうか?
警官になるのが夢です。1次試験は受かりました。以前も1次は受かり、2次で落ちました。面接で“婦人警官になれたら、どんな仕事をしたいですか?”と聞かれ、「どういう仕事があるのかわかりませんが、どんな仕事も一生懸命頑張りたいです」と答えました。しかし、その時の試験官の反応が違うように感じました。“失敗した”と思いました。多分、また同じことを聞かれると思います。今度はきちんと答えたいのですが、いったいどう答えたら良いのでしょうか?今、デスクワークの仕事を3年していますが、1日机に向かう仕事は向いてないのです。外に出て、あちこち走り回り、体を使う仕事をしたいのです。これが最後のチャンスだと思っています。どうか上手に答えられるように教えてください。お願いします。
解決済み
何かの病気なんでしょうか? 指示を受けたことをやると「これはどうなってるの?」と違う質問をされます。 すると自分は、その指示は受けていないので答えられなくなります。なので上司は「もっといろんなことを全部見てきなさい」となります。言われたことを以外もやるのは大切だと思っていますが、その発想がなかったということばかりです。真面目に仕事は取り組んでいるのですが、「それもか」と後になって気付きます。これって病気ですか?
があります。 この言葉は、部下に仕事を任せられない管理職の蔑称としてたまに雑誌なんかで目にしますが、マネージャーは、実務を全くしないわけではないから、蔑称として使うのはちょっと変だと思いますが。 この言葉がそういう意味で理解されてしまうと偉そうな管理者がよく言う、俺はチェックだけすればいいんだみたいな奴に餌を与えることになると思いますが、どうなんでしょうか?
事ができる状態ではなかった為、仕事が始まる2時間前に連絡を入れました。ジョブスは電話対応が酷いとか、 当日欠勤したら次回待機業務があるとかを聞いていたので怒られるのを覚悟で電話したら、休みたいとのことですが、もう受付できません、今から向かって下さいと若干キレ気味に言われました。何を言っても無理ですとしか返されなく、しょうがなく、分かりましたとだけいい切りました。仕事も、行ってません。完全にサボりたいだけだと思われてますよね、、、、どうするのが正解だったのでしょうか(T_T)
いして質問です。 面接にあたり、営業職を志望する理由について聞かれた際、 私は「営業は自ら商品をお客様に売り込み、買っていただくことで、自分がお客様や社会に影響を与えているということ、またお客様への支えになっているということを一番実感できる職種だと考えたからです」と答えました、 そうすると面接官が 「じゃあきれいごとを抜きにして営業という仕事はどう思う?」ときかれました。 想定外の質問に私は戸惑いながらも 「お客様に貢献することを考えつつも、やはり自社の利益を第一に考え、時にはお客様よりも会社を考えた行動をしないといけない仕事だと思います」と答えました。 正直まったく予想もしていなく、考えたこともない内容だったのでしどろもどろになりながら答えたので、落ちたなと思っていたのですが、幸いその面接を通過することができました。 しかし今考えても、「きれいごとを抜きにして営業という仕事はどういうものか?」という質問に対して答えが見つかりません。 本当の営業職とはどのようなものなのでしょうか??
1984年)7月13日4時 愛媛県生まれ AB型+ 男 独身・一人暮らし、求職中です。 2022年9月まで約15年間埼玉県に在住でした。 職歴は派遣社員でのコールセンター・主にテレアポの発信(アウトバンド)での経験が多いです。 通算で7年間、数社で勤務し、社内コンテストでの表彰経験もあります。 契約が商材が終了となる度に派遣元や派遣先を変えてました。 副業で短期間ではありますが、業務委託での地元をPRするWEBメディアのライターや個人事業としてクラウドソーシングでのSNSマーケティングや友人と協同での翻訳の経験があります。 子供の頃から不器用で神経質な面があり、自律神経失調症やアトピー、乱発性の脱毛症を患っており、診断は受けておりませんが発達障害やADHD、適応障害と思われるような症状もあり、メンタルの不調から引きこもって仕事でトラブルを起こしたり、欠勤や途中で辞めてしまったり、周りとの連絡をシャットダウンして警察沙汰になるようなことも少なくありませんでした。 良く面倒を見てくれている母からは収入が安定するよう、未経験・無資格でもできる近場のホテルや旅館のフロント・受付・清掃などでの正社員での定職を促されていますが、コールセンター以外での経験が乏しく、資格も何もありません。 コールセンターではこれまでの経歴から面接を受けると即採用というケースが多いのですが、本来電話は苦手で今のご時世で営業要素が強く迷惑に感じられたりクレームが多くなるようなお仕事はストレスも溜まりやすく、できれば進んでしたくありません...。一度きりの人生でこれしかできないというのも悲しいです。 子供の頃から文章を書くことが好きで趣味でやっていた作詞でコンテストで優勝の経験や上記で述べているWEBライターでも評価を頂いたり、よくパソコンを使用することもあり、できれば自分の長所を活かせる、やりがいのある仕事をしたい想いもあります。 ですがなかなか今の年齢と経歴からでは採用されるかなると難しいと感じています。 チームプレー、共同作業が苦手なので、できれば1人で黙々とできる仕事をしたいのと、リモートワークもできればありがたいです。 40歳を迎えるにあたり、やはり生活の安定は必要で老後の心配もあり、何とかしなくてはと思っておりますが、病気のことや自信のなさも強くあり、ポジティブに決断できません。 四柱推命、適職占い、運勢占いを専門とされている方、お詳しい方、私の適職やこれからの将来の注意点などについて少しでもご回答下さると光栄です。 何卒よろしくお願い申し上げます。
も調べたらネットショッピングの事だと書いてたんですが eコマース=ネットショッピングって事ですか? パソコンを使う仕事をしたくて職業安定所で探してたら 事務の求人に『eコマース出来れば尚良い』と書いてたんで気になり投稿しました eコマースとは何ですか? 無知な私にも分かるように教えていただけますか?
んですか?と質問されました。 私は処理の流れが記載されています。と答えました。 先方から「処理の流れ」って言葉は設計書のどこにも記載されてないからそんな言葉使うなと言われました。勝手な日本語作るなとも。 設計書も無く仕様書も無いプログラムに対し、私は普通に答えたつもりなのですが... 私は何が悪かったのでしょう。 正直今の会社でどうやって仕事すればいいのでしょうか。 あなた頭おかしいと言われました。 私がおかしいのかな... 正直何かも分からなくなりました。
731~740件 / 7,129件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です