… ホテルで仕事をしています。 新しくアルバイト(22歳フリーター)をフロントスタッフとして雇ったのですが、 その子の使う言葉を直したくて悩んでいます。(長文です) お客様に対して乱暴な言葉を使うとか、 敬語が著しく間違っているとかではないのですが、 日本人独特の曖昧な話し方をするのが気になります。 例えば精算時、 「お支払いは現金かクレジットかお選び頂けますが……」 (↑その続きは言わない。相手の反応待ちで間が続く) 部屋が何号室か聞く時、 「お部屋番号よろしいですか?」 (↑何がよろしいのかさっぱり) 「お選び頂けますがどちらになさいますか?」や 「現金かクレジットどちらでお支払い致しますか?」 ときちんと最後まで言いなさい、 「よろしいですか?」では何のことか分からないから 簡潔に「お部屋は何号室ですか?」と聞きなさい、と 教えたのですが、 はい、と口では言うものの、どうも納得していない顔です。 間違った接客用語でよく挙がる「~の方」「~になります」なども多く、 曖昧な日本語、間違った接客用語のオンパレードです。 なかなか改善もされないので、おそらく理解できていないのかと思います。 どういう言葉が間違った使い方なのか、 どうしてそれが間違いなのか 分かりやすく説明されている本はありますでしょうか? またどう指導していけば良いでしょうか…。 私の指導の力不足なのは重々承知しているのですが、 どうかお力添えお願い致します。
解決済み
ンド戦略コンサルの会社に入りましたが(まだ新卒で戦力になってません)、外回り営業や理系の研究開発、技術職の友人からは「事務仕事は楽でいいねー」と言われます。 どちらが楽かどうかの議論はここでは置いといて、「事務仕事」と言われることに違和感があります。 彼らに言わせれば、広告代理店も戦略コンサルもSEも事務仕事らしいです。 みなさんの定義でもそうですか?
「頂く」は「戴く」の略式ですか? 仕事とかでは「〜させて戴きます」と書くべきですか?
当たる ・汚い言葉を使う(頭イカれてんのか、クソ、など) ・舌打ち、ため息、疲れたなどのマイナスな言葉が多い ・愚痴ばかり言ってくる ・自分本位の発言しかしない ・5W1Hを使って離さないからなんの話をしているのか全然分からない時がある ・人が質問を全て言い終える前に勝手に自分の中で解釈したことを大声でたたみかけるように怒鳴りちらす ・聞いたことと全く違うことが返ってきて、本来聞きたいことの答えが一向に見えない ・毎度毎度質問などをしても路線のズレた話になる ・そして話がとても長い ・口癖は「5W1Hを使って話して」「答えはシンプルで良い」←本人できていない時点で矛盾がかなり生じている ・少しでも間違いがあると、誰だろうと「そんなんも知らないの?やばいよ?」と言ってくる ・自分の知ってることを他人も知らないと嫌な人? ・自分が悪いことでも謝らない、逆に人のせいにしたり、キレてくる ・こんなにひねくれているのに次の瞬間コロッと態度が変わったりして今の激怒はなんだったの?となる などなどあげたらキリがありませんが本当に扱いづらい60の男の上司です。 あと5年で退職すると思ったら我慢しかないのかなぁと思うのですが非常に仕事がやりづらく、この人と話をするだけでイライラが止まりません。 しかしながら人数が少ない会社なので、避けるとか話さないなんてことはできません。この人の下で今仕事をしている感じなのもありなおさらです。 何かうまくイライラを収める方法などありませんか。
回答終了
会社です。 朝8時出勤で事務所に行くと だらだら、なんの意味もない話をあーだこーだと1時間ぐらいします。 仕事の話になったと思ったら、 社長は どーーーーしよーーーかーーーー…………… 話をほったらかすようにパソコンでYouTubeみだして全然話が進みません。 作業中には、機械を使う仕事でも使い方も教えてくれず「無言」でどっか行きます。 帰ってきたら「お前は何やらしてもあかんの〜」と言われ。 他の業者さんがこれやっといてくれる?と社員の子に任されたことを社長が聞くと「こいつに任せるん勇気あるなぁ、やればできる子か?できんやろ笑笑笑笑」です。 息子も息子で自分たちに指示してきて社長に「なんやこれ」と言われたらすぐ息子は黙り込んでこっち向いて「なんでこうしとかんかったん?」責めてきます。 やったことも無いことは出来んくて当たり前で、できるように努力してる子にどんな気持ちでそうゆう言葉がぽんぽん出てくるんかと思います。 定時もない残業代ないやりがいもない知識も身につかず何かあったら人のせい 建設業やから仕方ないとゆうのも分かりますが一言多いですよね人間として。 自分の機嫌次第で物投げてきたり言葉遣い荒くなったり腹が立ちます。 ちょっと愚痴を書いてみました。まだまだありますが。。
か見えないのですが、パチンコ屋さんの仕事って何が大変なのですか?
教育係なのですが、その上司が「思う」と言う言葉が嫌いで、理不尽に怒られている気がするので相談させてください。 「これはどういうときに使うもの?」「こういう時あなたならどうする?」というような職務上の知識などについて問われたときに、「〇〇だと思います」と答えると、 「俺『思う』って言葉嫌いなんだよね、思うってその人の勝手だし、思ったから何?ってなるわけ、思ったらその先の行動まで考えなきゃだよね」といったようなことを結構厚強めで言われました。 たしかに、「思うだけじゃなく行動に移せ」という考えは確かに仕事上大事だと思うのですが、意見や質問に対する答えを求められた時に使う「思う」に対してこういう風に言われるのは違う気がして、モヤモヤしています。 それを言われてから私が「〜と思うのですが…」と発言するたびに「ほらまた思うって言ってる」とか「で?」とか言ってきて、正直しんどいしめんどくさいです。 この上司の「思う」という言葉に対する考え方について、みなさんはどう思いますか? 私はもう上司の前で自分の意見を発言するのが怖くなってしまい毎日怯えながら過ごしているので、みなさんの意見や助言をください…
昨年、実父が亡くなり、すぐに会社に連絡を入れて忌引を申請、取得しました。 ですが、忌引中にも毎日のように朝も昼も夜も構わずに職場の同僚たちや一部の上司からバンバン連絡が入り…葬儀の日取りを伝えたにもかかわらず、葬儀の真っ最中にも質問メールが大量に飛んできて、葬儀が終わったあとスマホの電源を入れたら職場からの通知の山。 その内容はといえば、お悔やみの言葉もほぼなく、仕事に関する質問ばかり。 本当に緊急の連絡でしたら仕方がないと思えましたが、 「○○に関する資料はどこにあるんだっけ?」 「△△会社との契約書、誰が担当してたっけ?」 「×××って言葉、どういう意味?」 「こういうトラブルがあったから仕事が回らない! どうすればいいの?」 などのような、それぐらいわざわざ忌引中の人間に聞かずとも解決できないのか? と頭をひねってしまうような質問ばかり。 実際、最後の質問以外は管理リストや社内ホームページなどを見れば2分もかからずわかることばかりですし、当然その管理リストはうちの会社で働いていれば全員が毎日使うものですから、全員が把握しているはずです。 また、その最後の質問に至っては上司に相談するべき案件であって、なぜ私に連絡したのか、まったくもって意味不明です。 最初は父の急な死にショックを受けていたこともあり、仕事ってこういうものなんだ、しょうがないんだと受け流していましたが、少し時間が経ち冷静になってくると、 「どうしてそんなことで忌引中に仕事の対応をしないといけないんだ」 「本当に緊急の案件だとか、私にしかわからないことならともかく、ちょっと調べれば誰でもすぐわかるようなことまで」 と、怒りと悲しみがふつふつとこみ上げてきました。 会社として、こういった対応は世間一般として当たり前なのでしょうか? 私が身勝手なことを考えているだけなのでしょうか。 仕事をしている限り、実親の葬儀中にすら連絡が来る 頭がグチャグチャになって、わからなくなってきましたので、ご意見お聞かせいただけましたら嬉しいです。 追伸 忌引中、私の仕事を誰かが代わりにやってくれたとかもないです。
れた仕事に行っています。 入ってまだ一週間もたっていませんが、辞めたいと思っています。 仕事内容が最初の話とまったく違い、事務と聞いてたのですが 事務員さんは別にいて私はお客さんからの問い合わせの 電話応対の担当でした。 PCのスキルもかなり使えないといけないと確認されたのですが、 実際は使えない人(ブラウザ最小化と閉じる違いも分かっていない)ばかりで使う仕事もありません。 スキルアップの為だと勤務時間(昼から夜)や休日(シフト制)勤務地(交通費支給なし)も 無理をして引き受けたのですが、 入ってから勤務時間をさらにずらして欲しいと言われました。 派遣先の方に急に言われダイジョウブですとは言ってしまいましたが… 考えれば考える程自分にとってメリットがないような気がして… 正直、業種的にもまともな会社でもありません。 辞めるつもりではいます。今、研修として今2週間の契約です。 2週間後に意思確認等、派遣会社からあるのでしょうか。 派遣先からは顔合わせから何の連絡もありません。 また2週間勤務して、派遣会社にやめる事を伝え、そのまますぐに辞める事ができるのでしょうか。 辞めると決まってから、平均年齢の若いあの職場に行くのはかなり消耗するので、 できれば辞めると言う電話で最後にしたいのです…。 かなり長文ですが、すいません。 どなたか何か言葉をください。 こんなに悩んだ仕事は初めてで戸惑っています。
う正社員がいましたがどう思いますか? 英語的に他の意味があるのでしょうか? どうも繰り返し間違えるという意味で使っていたようです。 メガネをかけたFという正社員でした。 振り返っても大変恥ずかしい劣悪な者としか思えません。 他仕事がないので紙ばかり裁断する人 マニュキュアを塗り私語をする女が居りました。 当方男性です
721~730件 / 7,129件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
英語を使う仕事14選。必要な英語レベルや未経験者がすべきことは?
仕事を知る
英語を使う仕事にはさまざまなものがありますが、求められる英語力は異なります。英語を使う仕事をしたいと考え...続きを見る
2023-04-12
面接における正しい言葉遣いとは?間違って覚えている言葉をチェック
選考対策
1分間面接では正しい言葉遣いを心掛けなければなりません。間違った敬語を使うと、面接官の評価が下がってしま...続きを見る
2023-01-12
「御社」と「貴社」の違いとは?使い方や例文、注意点を紹介
法律とお金
就職活動やビジネスシーンでよく使う『御社』と『貴社』という言葉は、使う場面が異なります。違いや正しい使い...続きを見る
2022-06-08
タイパとはどのような意味?主にZ世代が使う言葉の意味をチェック
若者世代が使う「タイパ」は、どのような意味を持つ言葉なのでしょうか?概要や言葉の使い方を紹介します。タイ...続きを見る
2024-01-16
「ご自愛ください」の意味を解説。使い方や例文、注意点も紹介
ビジネスでも使う機会が多い「ご自愛ください」は、健康を気遣う表現です。基本的な意味や、使い方を解説します...続きを見る
2024-03-05
「所用のため」はどんな場面で使える言葉?言い換え表現と併せて解説
仕事を休むときや誘いを断るときは、「所用のため」というフレーズを使うことがあります。意味やビジネスシーン...続きを見る
2024-03-01
昇進と昇格は違う意味!お祝いの言葉や昇進して変わること
昇進と昇格は、いずれもおめでたい場面で使う言葉ですが、意味は全く異なります。それぞれの適切な使い方を覚え...続きを見る
2022-09-12
「ご厚意」とは?ビジネスと日常生活での正しい使い方と具体例
ビジネスや日常生活で「ご厚意」という言葉を使うことがありますが、相手への気遣いや感謝の気持ちを適切に伝え...続きを見る
2024-07-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です