≪現在の状況≫ 院に落ちたとき用に内定を持っておこうというスタンスで就活をしており、とある上場企業A社から先日内定をいただきました。 その会社のリクルーターの方に院と迷っていることを相談すると、「一旦内定承諾をして、1か月後までに院と就職どっちに行くか決めてくれ。院に行くなら行くでその時なら辞退しても良い」と言われたので、一旦内定承諾のサインをしました。 またどうせ就活するならもっといい企業も受けようと欲が出てしまい、現在はB社の選考中です。 同時並行で院試の勉強もしています。 ちなみに順当に面接が進みB社の内定がもらえるのは6月末ごろです。院試の合格発表は9月上旬です。 ≪私の中の優先順位≫ 現在選考中のB社は入社するのがなかなかに難しい企業であり、B社から内定もらえたそこに就職しようと考えています。 B社に落ち、院試に合格すれば院進しようと考えています。 B社にも院試にも落ちたら、既に内定を貰っているA社に入社しようと考えています。 ≪質問≫ リクルーターには院に行かずに御社に入社しますと伝える予定です。 しかし一度猶予を一か月もらい院進せずに入社しますと伝えたのち、数か月後に、こっそり院試受けてて院合格したので内定辞退しますと伝えるのはやはり気が引けます。。 1か月後院に行くかどうかリクルーターに連絡する時、どのようにリクルーターに伝えるのが良いと思いますか? また、とりあえず1か月後承諾して、B社や院試に合格した場合、リクルーターにはどのように伝えるのがいいと思いますか? またその他意見よろしくお願いいたします。 A社は採用活動にお金をかなりかけており、迷惑がかかるのは重々承知ですが、私の人生がかかっているのでそこはお許しいただけたらと思っています。。
解決済み
近の就活状況だとメーカーの技術職の場合、圧倒的に院卒が多いと聞きました。 それを聞いて大学院進学を考えています。 学内推薦を使える成績は今のところあります。 ただそこまで頭は良くないので外部は考えていません。 中堅レベルの大学でも大学院に進学できるならした方が良いですか? また自分の頑張り次第だと思いますが、大手メーカー等に就職はできますか? 東京都市大学 東京電機大学 工学院大学
分かっていません。 入学後にどのように就活を進めていけばいいか教えて欲しいです。研究室はコアタイムはないですが、教授に研究しろしろと詰められるので基本は平日10時17時ではいようと思ってます。
回答終了
のですが、迷いに迷ってしまって収集がつかずにいます。 「やりがい、やりたい仕事」よりも「安定してそれなりの収入で、家庭を持ちたい」 という考えです。 ・正直、大学1、2年で学んだこと(理解できているのか怪しい...)を企業で活かせるのか不安。 だが、研究室(パワーエレクトロニクス系)で専門的な知識を深く学び、専門職につく。 ・単位は余裕があるから、勉強をし地方上級、中級の公務員を目指す。 というのが今考えている選択です。 考えが甘甘だと思うのですが、アドバイスなどいただけると幸いです。
事務系や営業系の職への就活を行い内定をいただくことは難しいでしょうか? そもそも理系の大学院まで行った時点で、就職先はその分野の業界に入るのがほとんどなのでしょうか? (たとえば、建築学部だったら建築業界、電気電子学部だったら電気業界もしくは情報業界)
なった場合,今年度中の入社は正直厳しいですか?あるいは,運よく内々定をもらったとしてもブラック企業を引く可能性大ですか? あるいは時間をゆっくり取って既卒で就活した方が良いでしょうか? 皆さんどう思いますか? 院進する予定だったのですが,諸事情があり,この時期になって院進できるかかなり不透明になってきてしまいました.
在、就職活動をしており、企業の面接に行った際に志望動機を言ったときの面接官の反応があまりよくありません。 内容はあまり研究に結びつけずに、企業を褒めた感じの内容で、面接官は「またか…」といった反応をします。 誰かアドバイスをください。
でも良い就職先につけるから ということでしょうか?
学を卒業すると、 就職先も男性が多い職場になりがちなんですか?
就活には生きませんか? 文系だったら営業職で生きるノウハウをアルバイトで学びましたって言えると思うんですけど、理系だと、あまりアルバイト頑張ってましたって言っても意味ないですか?
711~720件 / 32,515件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理系の転職におすすめの職業は?専門性を高めてキャリアアップしよう
仕事を知る-仕事の種類を知る
研究・開発・企画・設計など、専門性が高い職業に転職することが多いのが理系の特徴でもあります。しかし、一言...続きを見る
2023-12-11
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学生におすすめの資格は?文系と理系、両方におすすめの資格を紹介
卒業後のことを考えて、今のうちから資格を取得したいと考えている大学生は多いでしょう。資格を取得しておけば...続きを見る
2024-03-01
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です