す。 半年前は、通信制ということもあり、就職には弱い学校なので、進学をしようとおもいました。 勉強は苦手で、入試が筆記の試験だったら絶対受からないと思い、大学は諦めました。 専門学校なら、面接入試が多いと思ったので、専門学校にしよう!と決めた時に、美容系や調理系、色々迷った結果、保育系が自分に向いているかなと思い、保育系に行くと決めました!あってると思った理由は、美術と音楽と体育が好きなことと、保育士不足で就職に困らないこと、小さい子が好きなことからです。 そして、この半年間保育の専門学校の資料を取り寄せたり、オープンキャンパスに行ったりしていいなって思う専門学校があったので、そこに3回くらいオープンキャンパスに行きました。 ここから最近の話になります。 先日3回目のオープンキャンパスに行ったら、「本当に保育系があっているのだろうか?」という疑問が浮かんできました。 専門学校は大学より忙しく、友達と遊ぶ時間やバイトをする時間が無いということ。小さい子供たちは好きですがそれを仕事として気疲れしかいかということ。保育士は女関係がめんどくさく、大変とネットで読んだこと。などなどたくさん理由があり、保育の道に進もう!と決心したのに、今揺らいでいます。 そして、就職に強い学校ではないけど、就職のサイトなどがある世の中なので、それで就職をしようか。でも、就活のやり方もわからない。 それとも勉強があまりできなくても入れる大学に通って、4年間じっくりやりたい事を考えるべきなのか。でもどんな大学に入ればいいのかわからない。 それを考え出したら、半年前の振り出しに戻ってしまいました。 今、通信制でバイトをする時間はたくさんあります。 なので、どんな道に転がってもいいように貯金は結構してあります。 高校3年生になったので焦っています。 長文乱文になってしまいすみません。 質問をまとめると、 ①このような中途半端な気持ちで保育の専門学校に行って、一生専門職で生きていけるのか ②もし就職をするとしたら、今の状況でどのように就活をしたらいいのか ③もし大学に行くとしたらどうやって大学を決めればいいのか ④私はどの進路に決めればいいのか 回答お待ちしてます。
解決済み
私はドラゴンクエストシリーズやファイナルファンタジーシリーズなどの、スクウェア・エニックス(以下スクエ ニとさせていただきます。)のRPGの世界や音楽が大好きで、将来はスクエニに入社してゲーム制作の仕事をしたいと思っています。 特にグラフィックや音楽などと言ったプレイヤーが目や耳で触れることのできるような部分の制作に関わりたいです。 そこで質問なのですが、スクエニに入社するという夢に向けて私はどんな道を進めば良いのでしょうか。今どんなことを勉強すれば良いのでしょうか。 無知な私に知識をお分けください。
学は文学部系に進学する予定なのですが、それ以降の進路が決まっていません。 私は音楽や絵、文章が好きなのでクリエイターのようなことをやってみたいです。ただ、私がクリエイターで生きていけるほど稼ぐことは不可能だと思うので、あくまでそれは副業として、別の仕事を本業でやっていきたいと考えています(クリエイター活動の利益は出ないことも想定していますが出なくてもマイナスにならなければいいかなと思います)。 私は ・人と関わるのが苦手(接客系は無理) ・人の多い所が苦手 ・表立って何かを引っ張るということができない ・体力が無いため力仕事はできない ・不規則な生活をするとすぐ体調不良に陥るため深夜の仕事はできない ・すぐ人の目を避けようとする(家から出たくない) というような感じのため、あまり向いている仕事がないと感じています。 無難に会社員だとしても、理科数学が苦手のため情報系は向いていないと思います。 私にはどんな仕事が向いているのでしょうか。 ネットでよくある適職診断は大体心理カウンセラーや芸術系(つまりクリエイター)が出てきますが食いぶちとしてはどうなんですか? 人と話したくないのに心理カウンセラーを勧められても…と思います。 稼ぐかどうかは別として、受験が終わったらブログを書いていこうと考えています。 あとは動画技術を学んで動画制作もしてみようと思っています。 音楽に関われる仕事としてライブ会場の設営というものに着目しましたが、人とコミュニケーションが取れなければダメですし、もっと個人的なこじんまりとした空間で働きたいです。 収入は安定させたいし、休みもしっかり取りたいです。 こんな私に向いている職業はありますか? アドバイスよろしくお願いします。
回答終了
分で探してもよく分からなかったため、質問させて頂きます。 私は、将来海外などを拠点とするライブ等の企 画、製作をする仕事に就きたいと思っています。ビジネス英語を身に付けることは勿論だと思うのですが、他に今からしておくべき事やしなければならない事は何ですか? また、どのような進路に進めばいいのでしょうか? 余りにも漠然とした質問になっているのは承知しておりますが、もし良ければ教えて下さい。 宜しくお願いします。
就職しようと思っています 性格はENFPです 趣味は音楽、ブレイクダンス(他ジャンルも好き)、ギター、アート、本、イベントなどが好きです 大きくまとめると芸術・文学が好きです 周りから洞察力、観察力、共感力、寄り添い力?が凄いと言われます 他には好きな事に対しては周りが怖がられる程集中します できれば ・趣味に近い業界に進みたいと思っています ・趣味と自分の強みが重なる仕事に就きたいです ・独立や個人で稼げれる業界が良いです ・今後ノマド的な生活もしたいです ・ノンストレスな業種が良いです もしノマド的な生活ができるなら最悪全然関係のない業界でも良いです
ます 音楽系の仕事は激務で時間の拘束が長く給料も人によってバラバラなので悩んでいます。 私が考えてる進路は ①大学進学(経済、経営学部)中に音響か照明のバイトをしてこの夢を自己満で終わらせる→一般企業に就職 ②大学進学(経済、経営学部)中にバイトで音響か照明のバイトをする(それで実務経験を積んで機械に慣れる)→音響、照明系の職に就く ③音響や照明が学べる大学に進学する の3つで悩んでいます 今1番自分の中で考えてるのは①です。 ②の経路で音響、照明系の職には就けますか?
ト企画やイベントプランナーなど、音楽に関わる仕事がしたいと思っています。 私も色々調べている所なんで すが、専門学校と大学と就職と悩んでいます。もし、就職なら高校卒でイベント系の会社で働けるんでしょうか? 教えてください、お願いします。
す。 私はもともと教師になりたくて教職課程をとっていました。ただ教育実習の申し込みを忘れており卒業ま でにはとれないことになりました。 そして教師の夢は諦めて就活をすることにしたのですが、大学院まで進んで教員免許を取るのもありなのではないかと思い始めました。 ただ、院に進んでまで今やっている勉強をやりたくないという気持ちもあります。 1、このまま就活を続ける 2、院にいく 3、今行っている大学ではない、教員免許をとれる大学院などに行く 出来ることなら一般企業より教師になりたいです。どれが最善の選択なんでしょうか。 わがままばかりなのですが誹謗中傷は出来ればなしでお願いします。
教諭です。 6年くらいずっと変わらない夢です。 ですがほんとに保育士で いいのかという不安があります。 給料が安くて生活できますかね? 小児科の看護師という 考えもあるのですが どうしようかと悩んでます。 ちなみに 心理学系も 興味ありますが心理学を学んでからの 就職先ってあまりないですよね? 音楽好きです。 子供大好きです。 人の役にたてる仕事に つきたいです。 ほかにオススメな職業ありますか? いろいろ アドバイスを下さい。
も、まだはっきり決まってない新高校三年生女子です。 家から通える国公立ということで家族からは条件を出されてて そうなると2つの大学に絞られてきます。 私は、本当最近ですが保育に興味を持ち始めました。 保育士にも興味があるんですが、児童養護施設の職員が今気になっています。 私自身、複雑な家庭で辛い思いをしながら17年間生きてきたので、同じような立場の子やそれよりもっと辛い子もいると思いますが笑顔にさせてあげたいという思いです。 ですが保育士にしろ児童指導員にしろ、憧れを持ったのは最近ですし、本気で頑張れるかと言ったら分かりません。 正直、本気で これしかない!と思って目指してるというわけでもないですし。 先程述べたんですが、私が通える2つの大学ですが(もちろん受験勉強は頑張らなければいけませんが) その大学に行くならこの学部、というのは決めていて そこが、どちらも保育士の資格が取れます。 児童養護施設で働くには保育士の資格が必要と聞いたので… だから実際に保育士にしろ児童指導員にしろ働くかは分かりませんが保育士の資格を取っておくことは悪いことではないですよね? 今のところ本気で目指してるという訳では無いですがそのような資格は無駄でしょうか? 本気じゃないならそのような職業はやめた方が良いでしょうか。 また、児童養護施設で働くために保育士資格以外で必要な資格はありますか? 長文失礼しました。
701~710件 / 1,332件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
音楽プロデューサーはどんな仕事?目指し方や必要な能力も解説
仕事を知る
音楽プロデューサーを目指している人の中には、まだ働き方や目指し方がよく分からない人も多いでしょう。一口に...続きを見る
2023-04-19
音楽療法士になるには?必要とされるスキルから認定資格まで解説
音楽療法士は、音楽を通じて心身のサポートをする仕事で、主に障害のある人のリハビリプログラムを提供していま...続きを見る
2023-11-08
レコーディングエンジニアとは?音楽好き必見の進路と専門学校選びのコツ
レコーディングエンジニアは、音楽制作の裏方として重要な役割を担う職業です。アーティストの思いを音に乗せ、...続きを見る
2024-11-07
メイクアップアーティストになるには?資格の取り方や進路を解説
メイクアップアーティストは、人をより美しくする職業です。ヘアセット・メイクアップを担当する上では、美容師...続きを見る
2023-07-06
スタイリストになるには何が必要?資格やスキル、学校選びのコツも
ファッションの世界で活躍するプロのスタイリストになるには、どのような資格やスキルが必要なのでしょうか?未...続きを見る
建築学科卒の就職先とは?豊富な選択肢から理想の仕事を選んでみよう
建築学科の卒業生は、どこに就職するのでしょうか?就職先となる業界や、具体例を紹介します。主な進路となる建...続きを見る
2024-02-13
アーティストとは?デビューの方法や成功に必要なポイントを解説
アーティストには、芸術家や美術家などの意味があります。しかし日本では、音楽活動をしているミュージシャン・...続きを見る
歌手になるには?必要なトレーニングや歌手を目指すルートを紹介
歌手はコンサートへの出演や楽曲の販売などで生計を立てる仕事です。華やかなイメージもあり、音楽を仕事にした...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です