は定期券だとします。払い戻しをしない限り、車やバイクで通勤すると赤字になるような気がします。 車代をもらっておいて、自転車や歩きで来るなら不正受給とわかるのですが、電車・バスは不可能ではないですか?
回答終了
多く、自動車で通勤する場合は会社から入社時に貸与されるガソリンカードを使って自家用車にガソリンを給油します。最初に申請をする際に自宅から勤務先までの距離を記入すると毎月、会社が算定するガソリン価格を基に通勤費が支給されます。前払い通勤費の制度なので給与明細には「支給欄にガソリン代」「控除欄にガソリン代の同額」が記載されます。算定された金額以上に給油をする事も可能ですが、臨時控除として会社から相応のガソリン代が差し引かれます。 で、話は戻りまして私は入社当初から10年目まで電車通勤でした。電車代も前払い?なのか、半年毎の定期代が支給されて自分で定期を購入しておりました。定期を購入する際に自分の小遣いから払うのですが、給与で半年毎に同額が支給されるので問題はありませんでした。ところが、11年目にして自家用車通勤をする事になったので先に書きました申請をしたところ毎月の給与明細には「支給欄にガソリン代」「控除欄にガソリン代の同額」が記載される様になりました。ところが、特に会社から説明を受けていなかった私は勘違いをしてしまいました。定期代を既に頂いたのに途中でガソリン代支給にしたので、貰い過ぎていた分を返金しなければいけない立場だと思ってしまいました。翌月から給与明細の「支給欄にガソリン代」「控除欄にガソリン代の同額」が記載され始めました。が、「ガソリン代は支給した事になっているけど定期代の返金分が控除ですよ」という意味だと思ってしまったのです。で、自分の無知が災いしたので諦めてますが、質問です。 そのような状況が2年ほど続いていい加減、定期代が何万円と高かったのに比べてガソリン代が安い(電車だと乗り換え含めて結構な額に対して自動車だと直線距離で短かったので)にしては返金が終わらないな、と思って経理の方に問い合わせをしました。すると「定期代は関係なくて、自動車通勤に変わった時からガソリンカードを使用していれば算定通勤費までは支給するが、前払い通勤費なので控除されるのだ」と言われました。前払いとか後払いとかを理解していない私は「ただ返金している」と思っていたので自家用車の給油は、ポイントが貯まる個人所有のカードで別ブランドのガソリンを給油して通勤していたので貸与カードは使用していなかったのです。経理の方には「勿体ない事をしていたね」と言われました。つまり自腹で通勤していた事が分かったのです。ただ、同時に「まぁ、暫くはちょっと多めにでも給油しておけば」みたいな事を言われたので多少は取り返せるのかな、と思って客先訪問などで元々は通勤費の分ではガソリンは足りないし、自腹で払った分だからプライベート使用の分も兼ねてと通勤距離の分より多めに貸与カードで給油をしてみました。すると、給与明細には「臨時控除」として過剰分のガソリン代がしっかりと給与全体から差し引かれてしまいました。「多めに給油しておけば」の言葉は何だったんだと思ったのですが。もう笑い話ですが、会社に返金していると勘違いしていた期間の通勤費を自腹で払っていて取り返せない、という話なのですが。詳しくないので「会社って認めた通勤費はちゃんと(最終的に)払わないといけないんじゃないの?」という気持ちもありつつ(ってか、聞いてないし)、でも「理解していなかった自分が悪いんだな」という気持ちが混同しています。慰めの言葉はありますか?なければ笑い話として腑に落とします 笑
就活中なのですが、普通免許(AT限定)を取得中です。ただ、お金が無いため、このまま取得できても車を買う気は一切ありません。会社によっては「普通自動車免許必須」の項目があるため免許を取得しようとしていますが、車自体もないとダメなんでしょうか?
解決済み
配送を行っている会社ですが、応募前に知りたいことがいくつかあります。 ①職場環境 年齢層や社内の雰囲気など ②良いところ、悪いところ ③通勤方法 車通勤は大丈夫みたいですが、バイク通勤も可能かどうか
実質マイカー通勤不可ではないのですか? そもそもマイカー通勤不可ってどこまでがいけないのですか? マイカー通勤可能(駐車場は自己確保)って書くってことは、 マイカー通勤不可であれば、自分でコインパーキングとかに駐車することや、 近くの友人宅に停めること(勿論、友人の許可を取って)等もいけないのですか? 私の解釈では、会社に社員専用の駐車場がないので、 会社まで車で来ても停めることができないってことだと思っていたのですが・・・ 違うのでしょうか?
たが、財布がありませんでした。今日の朝、財布の整理と、お金を継ぎ足した記憶はあります。その後仕事用のカバンに入れたつもり でした。車通勤なので、可能性があるのは車の中、会社内、家に置き忘れたか、です。どうすればいいでしょうか?クレカ、免許証、マイナンバーカードもあります
でしたが、豊田市に通勤となると車通勤が良いのかと思っています。車通勤の承認が降りるのかは分かりませんが、近頃の納車遅れがあるので事前に注文しておくのもありなのかな?と思っています。 そこで質問なのですが、トヨタの福利厚生で車購入費用借入制度を使うか銀行のカーローン(例:金利2%)を使うのかどちらがよいのでしょうか?そもそも入社してすぐに福利厚生が使えるのかも分かっていませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
す。 まだしばらく乗り続けたいと思っているのですが、職場から圧を受けたり、市民から文句を言われないか心配です。外国車と言っても、中古で50万円以下で購入した車両なので、全然高級車の部類には入らないと思いますが、それでも珍しさから目立ちますから、なにかにつけてうしろゆびをさされないか心配です。(我々の税金でぜい沢している等) 上司から身分不相応だと買い替えを半ば強要される可能性も頭に入れておくべきでしょうか? その場合、やはり長く働き続けるために、受け入れて無難な国産車を買ったほうが良いでしょうか? 2台持ちや自転車通勤も考えていますが、自転車は雨が降ると大変なので少し現実的ではないかと。軽自動車かコンパクトカーを30万円くらいで買って通勤用にするか。
ちの会社のロッカーには鍵がありません。会社というより店なのですが、 私の仕事場からロッカーは離れてお り、 外部の人間が容易くロッカールームへ行ける作りになっています。 車は、止める場所によっては移動させなくてはいけないため鍵をかけることを禁止(要は付けっぱ)されています。 となると貴重品を置く場所がないのですが 「ロッカーの鍵をください。」とおねがいしてみても(ロッカーに、鍵穴はある!) 幹部の女性が「私が入社した頃にはどこいったかわからない状態になっていてモゴモゴ」と全く話になりません… この場合、 貴重品をいれていて、盗難でもあった場合、 派遣会社は補償してくれるのでしょうか。まさかそんなわけはないですよね。 財布を持ってこないようにすることも、考えたのですが、そうなると免許証は? おっさんみたいに、車に置く?鍵をかけていない車に…? なんとも八方塞がり状態です。 「それが我慢できないなら辞めたら?しょせん派遣社員なんだから」とおっしゃるかたもいるでしょうが 仕事と、職場の人たち自体は嫌でないので続けたいのです。 皆さんだったらこんな場合 どうされますか…?お知恵をお貸しください
す。 職場は大手企業の請負で、駐車場まで100メートルほど歩かなくてはいけません。 企業の正社員は正門内へ駐車しています。しかし、請負の企業はそこまでの配慮はしてもらえないのでしょうか? 駐車場自体も狭く、ドアを大きく開けなければ乗り降りできないため、正門内の近くに駐車させて欲しいと思っているのですが、会社に掛け合っても難しいでしょうか? まだ働き始めて数日ですが、移動がかなり辛いです。また、隣の車にドアがぶつからないかとヒヤヒヤしています。 実際にそういう対応をしてもらっている方はいますか? 職場へはどういう風に伝えたらいいでしょうか? 障害者に対する認識は、大手企業では積極的ですが、派遣や請負といった職場では理解が難しいです。 面接の際には障害者手帳を持っていることなど、告知して納得していただいた上で採用していただきました。 やっと見つかった職場なので、辞めたくないという思いがあり、このまま我慢していた方がいいのか悩んでいます。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
701~710件 / 5,096件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
通勤経路の正しい書き方とは?手書きや文章のポイントと例文を紹介
選考対策
通勤経路を提出するのは交通費の計算のためだけでなく、事故などの不測の事態が起きたときのために、会社が従業...続きを見る
2022-07-11
なぜ通勤手当に課税されているの?通勤手当と税金の関係を解説
法律とお金
給与明細を見たときに「なぜ通勤手当に課税されているのだろう?」と感じたことのある人もいるでしょう。実は通...続きを見る
2024-06-03
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
仕事を知る
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
通勤時間を有効活用するコツ!スキルアップと心身の健康を手に入れよう
毎日の通勤時間がもったいないと感じることはありませんか?読書やオンライン学習、音楽を聴いてリラックスする...続きを見る
2024-06-02
履歴書に書く通勤時間のルールまとめ。合否への影響はある?
転職活動用の履歴書を書くときに、通勤時間をどのように書けばよいのか悩んでいる人もいるでしょう。通勤時間を...続きを見る
2022-06-13
通勤時間は無駄?効率的な活用方法や無駄を解消するための対処法を紹介
毎日の通勤時間をなくしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。特に、通勤時間が長くなるほど、時間を...続きを見る
時差通勤のメリット・デメリットを解説!導入前に知るべきポイントとは?
時差通勤を取り入れることで、従業員のワークライフバランスの向上や多様な人材の活用が期待できます。一方でコ...続きを見る
年収に通勤交通費は含まれる?実は知らない年収の定義もチェック
面接などで前職の年収を答える際、通勤交通費も含めた金額を答えるべきか分からない人もいるかもしれません。年...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です