ーム、ではなく、ちゃんとした名前があったはずなのですが、思いだせません。 医療系専門学校のブログか何かで、学生さんが実習前にいよいよ袖を通します!というような記事を見たのですが、正式名称を忘れてしまいました。教えてください。よろしくお願いします。
解決済み
年制のため、運動学、解剖学、生理学を同時に進行しています。OTとして必要不可欠な基礎的な3教科ですが、 なかなか頭に入りません。 特に解剖学です。はじめは、友人と手の骨を覚えよう!ということになって、自分の手に書いて覚えました(笑) しかし、それを全身にやるわけにはいきません… また筋はまだあまり頭に入ってなく、起始、停止もほぼ頭に入っていません。 後期には実習も入り、覚えなければ!と何か暗記に役立つ参考書を探しに行ったのですが、なかなかいい物に出逢えず… なので骨、筋の暗記方法、またいい参考書があれば教えてください!よろしくお願いします!
りです。バイザーにケースの治療について質問しても質問の仕方が悪いのか、治療に関しては全く分からないです。 そんな中昨日ケースに 「あなたに治療されると、手首に力が入らなくなるの。これ以上悪くしないでくれませんか。」って言われました。 失調症があるため代償固定が強まった結果手関節のトーンが抜けたのだとバイザーが話してくださいました。 実習で自信もないし、わからないし、どうすればいいかわからないです。質問の仕方から分からないです。 本当に自分が作業療法士になれるかどうかも自信がなくなってきます。 明日からケースに対してどう対応していけばいいのでしょうか? 今治療しても代償出させて同じ結果になってしまうと思います。私もケースがそんな思いで治療を受けているのは心が痛いです。 甘えていると思いますが、なにかアドバイスをください。 バイザーにもうまく質問できるように頑張りたいです。
私は4年生大学を出て現在社会人なのですが、給料の少なさと職場環境の悪さに嫌気がさし、辞めることに なりました。 そこで、今度のことを考えて専門学校に入り国家資格を取ろうと考えています。 どの仕事がどんな人に向いているか等、なんでも良いのでアドバイスが欲しいです。 ・親が看護師なので、看護師を目指そうかと思ったのですが、実習の事を聞くと、どんどん心配になってきた所です。 大学で教員の資格を取るために実習に行ったのですが、その実習があまりにも地獄のようで、思い出すだけで落ち込みます。 その為入ってしまえば頑張る性格ではあると思うのですが、『実習』にかなり恐怖心があります。 ・子供と関わる仕事を2年以上したことがあり、子供は得意なのですが、緊張しいで前に立って話すことが苦痛だなと思いました。 ・介護体験は教職課程で数日あり、障がい者施設等でお手伝いをした時に、とても楽しかったです。 ただ、あくまで実習というより体験です。 ・文系です。精神的に強い方ではありませんが、精神障害はありません。 あまり関係がないことも書いてしまったと思いますが、なにかアドバイスがあればお手柔らかにお願いします。
実習をしてきます。 残り3日で実習は終わりなのですが、あまりにも辛いです… 私の精神科病院の実習では患者さんとの関わりをメインに行なっています。既に初日に病棟の鍵を渡され、「病棟実習」の日は1人で病棟を周り患者さんと関わるように言われます。ほぼ病棟実習で1日に6時間も病棟にいなければなりません。最初の方は精神障害を抱える患者さんとどう関わればいいか分からず泣く毎日でした 他の実習生はケア会議に参加したり家族の面談や患者さんの面談を行ったり病棟カンファレンス等色々やっているようです。一方で私はずっと病棟に1人で送り出される毎日… しかもそれより辛いのが振り返りです。担当者にどういう話をしてきたのか、それ聞いて私はその患者さんについてどういう人だという印象を受けたのか、なぜそう思ったのか等もうネチネチネチネチネチネチ突っ込まれます。正直その人がどんな人かなんて関わってすぐじゃ分からないものだと思うのですが、この前「話してる時も生き生きとされていて活発で明るい印象をうけました。」と答えたら「それって記録に書ける?印象とかって人によって捉え方も違うし根拠になってないよねー」と言われました。それから同じ質問をされてもなんだかうまく答えられずにいます。 患者さんとお話しするのは病院の困ったことから好きな食べ物等色々です。もちろん障害に関するような少し踏み込んだ質問についてはきちんと了承を得たりある程度コミュニケーションを重ねてから行っているつもりです。担当者にも「障がいについて」というテーマを聞くことは大事だと言われ、患者さんに「勉強したいのですが良いですか?嫌だったり、お話ししてて辛いなら勿論答えなくても大丈夫なので」とお断りし、了承を得てお聞きしました。その事を話すと「私が患者さんならこんな若い実習生に障害の事聞かれたら死にたくなる」と言われました。「ちゃんとその人の立場になって質問の仕方とか考えてる?」等色々言われたのですが私なりに関係も形成してからその方にお聞きしたつもりですし、前置きもしたし私なりにやったつもりなのですがそんな事言われると色々考えてしまって、そのあと患者さんとのお話が出来なくなってしまいました。 その人の立場にたった質問はとても大事な事だと思うのですがそもそも私に鍵をただ渡して着いて見た訳でも無いのに愚痴愚痴言われて凄くショックでした。 障害について聞くことが大事、と言われたから私なりに考えてやってみたのに否定され、それなのに「支援に正解はない」と言うんです。 あと3日なのですがもう本当にやりたくないです。担当者の言ってることが大切なのもよく分かります。単に私の理解力や想像力が足りないのかと思うのですが本当に合わないです。答えた理由に対してそのさらに理由を聞いてくる、みたいな感じです。「ソーシャルワークとは何か」「精神科病院におけるpswの働きとは何か」などを考えて欲しいと課題まで出されました。どうせそれを書いても突っ込まれて突っ込まれて答えられなかったら「ほらね」と呆れた顔をされるのがオチです。 なんかその担当者は正解はないと言いつつ私の言ってることは否定するので本当によくわからないんです。だから私も答えたくなくなるしその人の前にいると息が詰まります。 どうかあと3日乗り越える為に何かお言葉を頂戴いただけたら幸いです。喝でも良いです。 私は福祉が向いてないとさえ感じています。 よろしくお願いいたします。
学のリハビリテーション学科に通っています。今は3年生です。 先日、学校の授業で就職に関するガイダンスがあったようで、今の4年生の内定率が3.4%という話を聞きました。 リハビリ職は、養成校が増えた事により資格取得者も増え、就職難になっているという事は以前から聞いていましたが、ここまで内定率が低いのか…と少し驚き、来年の彼の事を考えるととても不安になってきました。 理学療法士や作業療法士の求人というのは、やはり減少しているのでしょうか? 来年の今頃には、更に就職難になっているのでしょうか?
質問なのですが作業療法士と介護福祉士ではどちらが国家試験の難易度が高いでしょうか? わかる人、実際に受験勉強をしてる人あるいはもう資格をもっているひと誰でもいいので教えてくださいお願いします!!!!
か質問させてください まず、精神的に辛いですか。 まとめサイトなどを見ているとそのような言葉がよく目に入ります。 辛いという方はどのようなことが辛いですか 2つ目に、大学生活はどうでしたか。 実習や他でも、やめたいと思うことはありましたか。なぜそう思いましたか。勉強は高校生以上に辛かったですか。 3つ目に、職についてから、土日は勉強会などで潰れていますか。どれくらい潰れていますか 4つ目に、作業療法士の人数は増えていますか。 いろいろな人に聞いたら、飽和状態だと言う人と、人手が足りていないと言う人がいたのでどちらなのか知りたいです こんなことを心配している時点で無理だとか、そんなんじゃこれからやっていけないだとかあるかもしれませんが、将来のことを実際に経験された方から聞いて知っておきたいです。 どれか一つだけでも教えてくださったら嬉しいです。
どを頂きたくこちらに投稿しました。 さっそくですが、私は作業療法士を目指す学生で、現在専門学校の 3年生です。あとは3年生後期の試験に合格し、4年生にて臨床実習を経て、就活や国試を行うだけなのですが、ここまで来たというのに突然気持ちが冷めてしまいました。 理由は、①評価実習を経て、現場のOTさんが人間的にすごい方ばかりで、自分には務まる仕事に思えなくなったこと(実習後は燃えていたのですが…)。②コミュニケーション能力が問われる職業であること(受身的で控えめなので自信がないです。接客ならできるのですが、OTと患者さん、他職種との関係は客よりも深いものだと思います)。③現在の自分に社会性や常識が欠けていること(社会的なことが昔から普通の人とどこか違うらしく、何回も高校の担任や現在の学校の担任などに怒られてきました。また、気持ちのコントロールが完全ではなく、気分が落ち込んでいるときに寝坊することが多々あります)④本当になりたい職業ではなかったこと(一応小学校6年生から目指していたのですが、ただ現実やいろんな可能性を考えるのが面倒で、そのまま来てしまったような気がします)。 これまでは、「どんなに自分が向いていなくても、この職業を目指すことで人間的に成長できるはず!」「実習先のOTの先生みたいにかっこいい大人になりたい!」と燃えていたのですが、今はよくわからなくなってしまいました。応援してくれる親にも、共に頑張ろうと言ってくれる友だちにも、こんなこと言えません。 ここまで来たら、OTにならなければいけないとは思います。本当になりたい職業も今さら見つけたのですが、短大などを出て資格を取らなければいけないようです(図書館の職員さんです)。 現在後期試験中なのですが、気持ちが入らず勉強に集中できません。 皆様の客観的な視点、あるいは人生の先輩としての経験をお聞かせ願いたいです。
ジ指圧師、はり師、きゅう師、栄養士(管理栄養士)、義肢装具士、言語聴覚士、 歯科衛生士、視能訓練士、柔道整復師 この中の資格で、取得しやすいものはどれですか? 年数、難易度など。 働きながら取れるものを教えて下さい。 通信教育で取れるものがあれば、それも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
701~710件 / 1,225件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
仕事を知る
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
作業療法士に向いてない人の特徴は?目指す場合のポイントもチェック
作業療法士に向いていない人の特徴を知ることは、作業療法士への挑戦を検討する際の大きなヒントになります。や...続きを見る
2022-12-28
作業療法士に将来性がないといわれる理由は?現状と今後の需要も解説
仕事の受給バランスにおいて作業療法士は供給過多で将来性がないとよくいわれています。果たしてそれは本当なの...続きを見る
2023-03-23
「作業療法士はやめとけ」といわれる理由5選。向いているのはどんな人?
作業療法士は「やめとけ」といわれることがあります。それはなぜなのでしょうか。その理由ややりがい、向いてい...続きを見る
2023-03-21
作業療法士の給料の平均はどのくらい?収入アップを図る方法も解説
作業療法士として働いている人の中には、自分の給料が低いと感じている人もいるのではないでしょうか。平均と比...続きを見る
作業療法士の年収は上がる?年収アップの方法と将来性を確認
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です