ゃ見ずらいです。 めちゃくちゃ動かしてて字も細かく、どこに何があるかも把握するのに少し時間がかかります。あと多分重い。 大学ではバックエンドに関してしか学んできませんでしたが、あのようなウェブサイトが一般的なフロントエンジニアには良いものとされているのでしょうか。
解決済み
デザイナーと建設作業員の共通点は何か。プログラマーと通信販売受付スタッフの共通点は何か。玩具店店員 と図書館司書の共通点は何か。生命保険外交員と国税専門官の共通点は何か。 資本主義社会の中で言うと、これらはすべて「労働者」であるということだ。 労働者と言えば、溶接工や土木作業員や金型工のような仕事に就いている人だけを指すような感覚を持っている人がいるかもしれないが、それは大間違いだ。 サラリーマンは言うに及ばず、プログラマーも、ネイリストも、ウェブデザイナーも、アニメーターも、メイクアップアーティストも、インテリア・コーディネーターも、みんな資本主義の中では「労働者」である。カタカナの仕事に就いたら労働者ではなくなるわけではない。 仮に機械組立工の仕事をしている人が、明日からネットワーク・エンジニアになったとしても資本主義から見ると、労働者が違う仕事の労働者になったというだけで何も変わっていない。 中華料理のウエイトレスがフライトアテンダントになっても、労働者が仕事を変えたというだけで、依然として労働者のままである。 資本主義の正体とは、ひとことで言うと何か? 労働者とは何者かというと、「他人に雇われて働く者」という意味である。他人に雇われているという状況が変わらない限り、どんな仕事に就いたとしても、それは労働者というカテゴリーで一括りにできる。 労働者は「会社」に雇われていると考えるのだが、その「会社」には所有者がいる。その所有者のことを「資本家」という。 だから正確に言えば労働者は「会社に雇われている」のではなく、「資本家に雇われている」と認識しなければならない。 会社を所有している資本家が、会社という組織を通して労働者を雇って働かせているというのが資本主義の姿である。 ほとんどの労働者は労働者としての人生をまっとうするので、なぜ資本家が労働者を雇うのか、あまりよく考えない。なぜ資本家は大勢を雇って「賃金」という名の金を労働者にばらまいているのか。 それは労働者が生み出す労働の対価よりも賃金を安く抑えて、残りを資本家が手に入れることができるからである。 たとえば、非常に有能なサラリーマンが1億円の仕事を取ってきても、年収は1000万円だったりすることも珍しくない。残りの9000万円はどこにいったのか。会社が持っていった。つまり、その会社の所有者である資本家が持っていった。 経費等を抜きにして考えると、この場合は労働者の仕事の対価は10%が労働者に、90%が資本家にいったということになる。カール・マルクスはこの現象を「搾取」と呼んだ。 資本家が労働者を雇う理由がここにある。労働の対価を搾取できるから資本家は労働者を雇うのだ。逆に言えば搾取できないのであれば資本家は労働者を雇わない。 労働者が常に生きていくギリギリの給料しかもらえず、資本家がどんどん金持ちになっていくのは、今も昔も搾取の構造が依然として残っているからに他ならない。 「資本主義の正体」を難しく考える必要はない。資本家と労働者と搾取の3つを覚えておけば、その本質を正確につかめたことになる。他のことは枝葉末節だ。 ここまでは学校でも教わるし、マルクスに教わらなくても自然に気付くことでもある。問題はここからだ
イアントに当たってしまい、 胃を痛めながらなんとか納品を目指しています。 そこで質問です。 みな さんが今までに出くわしたモンスタークライアントの経験談をお聞かせください。 私はグラフィックですが、ウェブやエディトリアルなどジャンルは問いません。 宜しくお願いします◎
物があります。 グラフィックデザイナー向けの新聞はあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
リティーコントロールが入るのですが、 クライアントの意図を考えても、なんだか納得できないことがあります。 皆さんどうしてます? デザイナーの制作したものに対して、クオリティーコントロールする仕事って 責任もあるし、楽な仕事でないのは容易に想像つきますが、その人が世間一般からみても服装のセンスがなかったり、身綺麗にできていない、世の中の新しい話題に疎い(感覚鈍い)など、、そんな方だと「どうしてこの人に言われないといけないんだろう」と思います。本来なら、こういうポジションの方のアドバイスは「ナルホド」と思いたいのですが、自分の周りにはどうもそういう感じの方がいないのです。 そのような環境下でお仕事されてる方で、何か良い切り返しをお持ちの方、または自分の持つ視点をどのように切替えたら良くなったよ。のような体験談とかお聞かせください。
ム業界以外にも映像関係など他にもオプションがあり、グラフィックデザインやWEDデザインを勉強するより就職出来ると聞きました。 本当でしょうか? 昔からキャラクター等絵を描くことが好きなのでデザイン系の仕事をしたいと思っていましたが、特にゲームへのこだわりがあるわけではないです。 あと女性はこの業界では比較的少ないので男性よりも就職しやすいと聞きました。もちろん実力次第なのは承知しています。 私は高校から海外に住み英語もしゃべれるので卒業したらチャンスがあれば他の国に行く事も考えています。 しかし今24歳で卒業は26になってしまうので、就職できなかった事を考える必要もあります‥ 今まで高校のアートのクラスでしか学んだ事がない程度なのでまったく未経験です。とにかくデッサンが重要とされているみたいなので美大から出てきた人達 にはかなうとも思えません。 なにかいいアドバイスください お願いします。
ってもらい働いているのですが業務内容が予想と違って困っています。 面接の際にポートフォリオを見せて上記の通りグラフィックデザイナーとして雇っていただいたのですが 実際の業務内容が映像関係の仕事でした。 私は学校に通っていた頃グラフィックの勉強しかしてこなかったので、ウェブや映像関係は何も出来ないです。 映像関連もいずれはやらなきゃいけないことだと思っていたので、今やりたいグラフィックのことは一旦諦めて尽力すべきだと分かっているのですが、この仕事があと1年続くことを考えると何だかやるせなくなってしまいます。 任せていただいたからには自分で納得してやりきりたいです。しかし気持ちの整理がつきません。 新卒ってホントこんなもんですか?
回答終了
今働いていますが、今日別の会社を受けました。 そこで言われたのが、 「企画やデザイナーは若いうちに実績のこして40ぐらいには管理職になっていないと使い道ないんだよね」という事でした。 確かにそうです。じつは以前から思っていた事でした。 自分には正直、自分の代表作という物がありません。目立った実績がありません。 デザイナーや企画職は若いうちに実績を作らないと、ほんとに居場所がなくなると思います。 35以上になると管理職経験がなければ同職でも転職は難しいでしょう。 大学を出て20年以内が限度です。若い才能はいくらでも出てくるんですから、会社としても40近いデザイナーより、若い才能をほしがります。 経験と言っても、その道の技術者とかスペシャリスト一人いれば経験は用が足ります。 解っていましたが、自分の賞味期限は既に切れていたんです。 解っていた事ですが、認めたくなかったというか、心のどこかでまだデザインしたい、と思っていたのでしょう。 それにそれ以外何も出来ません。 そしていまさらほかの道へと言っても、年齢的に難しいでしょう。 何となくお先真っ暗です。 しかし何となく吹っ切れました。 ただ36、もう37ですが、もう選べる道は少ないでしょう。 タクシーか、運送関係か、工場か。 独立なんて不可能でしょう。才能プラス営業力、どちらもあれば今頃もっと上にいるはずですから。 残念ですし、この先が不安です。
お願いします。 私は来年の4月からパチンコ専門の広告デザインの仕事に就きます。 仕事内容は主にチラシ・店内装飾(ポスター・フラッグ)などの制作です。 その全ての制作物はパチンコメーカーから取り寄せたキャラクターや背景のデザインを レイアウトすることが主で、誰がやっても変わらないようなものしか制作できないと感じました。 それでも内定を受けようと思ったのは、新入社員に対して教育しようという熱意を感じたからです。 入社して自分のカラーを出したデザインはできないとしても、 立派な社会人になるには良き会社だと判断しての内定受理でした。 それに私なりに広告デザインを提案したらいいじゃないか!という前向きな考えもありました。 しかし、最近になって不安に思うのはグラフィックデザイナーとしての成長です。 やはり自分で考えたビジュアルを世の中に出したいと思うのです。 私が望む仕事内容は クライアントから広告やホームページを作りたいと依頼をもらって、 作る目的やターゲット、企業イメージや強豪他社を考慮した上でビジュアルを提案するといった仕事がしたいのです。 パチンコ広告はデザインが定番化していて私がしたいと思っている仕事内容は学べないしどうしたらよいか悩んでいます。 それでも入社すれば広告の仕組みや広告戦略の立て方が学べたり コンペで勝敗を争ったりして知識や知恵を得られると思います。でもそれだけのような気がします。 このご時世、仕事は選んでいられないという思いもあり、 3年はその会社で頑張って転職を考えています。 できればパチンコ専門でない、商品や企業のイメージに関わる広告やパッケージ、 ウェブ制作の仕事に就きたいです。 しかし、前職がパチンコ専門でデザインスキルなんてほとんど磨けない仕事なので 転職先なんてないのではと先が見えずにいます。 デザイナーは最初に入った会社でその後のキャリアステップに大きな影響を与えると聞いた事がありますし、 デザイナーの転職はセンスやスキルが重視されるので、前職がなに業界だったかは関係ないと聞いた事もあります。 ほんとの所どちらが真実なのでしょうか。 グラフィックデザイナーの方々で転職に成功した方や現在転職活動中の方、 または転職事情に詳しい方などアドバイスを頂けると助かります。 アドバイスを聞いて身の振り方を考えたいと思います。よろしくお願いします。
を作っているんですが、システム、デザイナー(メインデザイナーさん、私)、コーダー&システムとウェブをつなぐプログラマーさん と仕事をしています。皆個人です。 クライアントにウェブ担当者はいません、各プロフェッショナルの方々はクライアントの人脈です。 そこでスタートして問題になったのが(というか当初から不安な点でしたが)、プロマネの不在という問題です。 いやいや、それでうまくいくはずないだろう、、と思いますが、皆諸事情でスタートしている手前 この場合どうすべきかを参考にさせていただきたいので質問させて下さい。 もう一点言えばクライアントの不在…これも問題です。 ただどの企業もサービスローンチ時そうなると思うので、やはり率先するプロマネが不在なのが問題でしょうか。 具体的には、事項を「監視」「決定」する事務担当者がいないこと&最高責任者の多忙です。 話を戻すとプロデューサー、マネージャーもしくはディレクターがいない事で、全体のマイルストン、節目節目ごとに何ができていればいいか、どの段階において成果物が何であるかがさっぱり定まっていないのです。 不安に思い私もクライアントに聞いたところ、この人がやってくれるという思い込みがやはりありました。違うことが判明し、一時はクライアント側でリードすると言う事になりましたが、知識がなければできるはずもなく、状態は変わらずという感じです。 私も、今迄企業の一デザイナーでプロジェクト全体管理した経験はありません。 誰かの業務が進んでは、誰かの業務にとってそれだとこの場合どうするんだ、と戻り、全然進まない、、、成果物が上がったところで今更この視点が足りない、この場合はどうするんだ?の繰り返し。 予めの検証や専門的要素の洗い出し、目的、ワイヤーフレームや遷移図の洗い出しがない、 なんというか雲のようにもやもやしたゴールに向かい翻弄されている状態に陥っています。 ウェブサービスのローンチに当たり、このような経験をされた方、もしくはこういう状態を管理されるお仕事をされている方にお聞きします。ざっくりとした進め方でも構いません。 娯楽業界のディレクターの方が最近入りましたが、やはり他業界の方の為、皆の認識調整、役割、最終的な成果物が何であるか、把握が難しいようです。 私の立場から出来る事、なにか全体の進め方で良い方法のアドバイス、宜しくお願い致します。
701~710件 / 1,020件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です