ラックドライバーに転職しようと考えています。 今の仕事にも誇りを持っているのですが、自衛隊なる前は自分のしたい事が分からずに進められるがまま入隊しました。 部隊では大型車両を乗る機会が多く、そこで運転の楽しさを知ってそれを仕事にしたいと思うようになりました。 乗る機会が多いと言えど、普段は職場で整備や次の野営等の準備、公道走るとなってもすぐ近くの場所という毎日で50km超える運転はなかなか出来ません。 自分でも色々調べてはいるのですがあまりピンと来ないので現職、元ドライバーの方たちの声を聞きたいです! ・地場ドライバーのメリットデメリット ・長距離ドライバーのメリットデメリット ・トラックドライバーは帰れないと聞きましたが調べたら帰れるとも出てたので本当の所どうなのか ・バラ積みのしんどさ ・職場を選ぶにあたって見るべき場所(転職初めてなので全部が同じに見えてしまってます) ・4t、8t、10tの仕事面での違い 今思いつく限りではこのくらいですが、追加であれば追記します! よろしくお願いします
解決済み
します。半分愚痴ですw さらに厳しい労働されてる方もいると思いますが、 労働時間は月300時間を超えます。知り合って5年ほど経ちますが、ずっとそんな感じで定時に終わる日もなければ、土曜も祝日も休みなんてありません。 今日ももう10時半になるのにまだ帰って来ず、その上明日も出勤すると。。。 たまに日曜まで出勤させられるのですが、代休なんてありません。 仕事内容は鉄鋼関係で、たぶん体力も使う仕事だと思います。 私は以前、その同じ会社で事務をしていたので、残業の多さはよく知っていますが、 問題なのは、仕事がわりと暇なときでも残業をさせるのです。経営者は残業していれば安心?するそうで。。。 仕事もないのに残らせ、急がない仕事をやらせるとか・・・。 そんなたまにの早く帰れる日でも帰らせないんです。社員は40~50?人くらいだったと思うんですけど、利益のことなんて考えてなく、ボーナスだって過去10年ほどありません。 私の今勤務している会社では、主人の労働時間を超えることはないと思うのですが、男の人たちはよく残業しないようにと言われています。労働基準法が最近厳しいから、みたいなことを聞きます。 なぜ一方の会社は法など気にせず残業させているのに、一方ではそこまで過労などしていないのに残業時間を気にするのでしょうか? ちなみに主人は40歳で部長、工場長なんですが、毎月手取り33万です。役職なので残業代休日出勤代もなく、先に書きましたがボーナスもなしです。これは妥当なところでしょうか?少ないうちに入りますか? 主人は私より14歳上です。働かされすぎて寿命が縮まないか本当に心配です。やはり、会社を辞めるしか方法はないのでしょうか。。。?
仕事がないとき)ってありますか? 私は週5(月~金)のうち最低でも2日はやることなくて暇です。仕事が午前中で終わることもしばしばです。やることないのが一番嫌です。仕事は自分で作るもんだ。人の手伝いをするなどの意見もわかりますが、私が所属している部所は引き合いもなく、管理職以外暇そうです。こんな会社にいて最近怖くなってきました。皆さんはどうですか?
名もいくつか教えて頂けるとありがたいです。
ぎて、新日鉄住金と比べたらどちらが良いのか迷っています。 製鉄所の職場環境は熱いイメージが強いですが、製鉄所は地獄の暑さですか? 工場ないはエアコンきいてますか?
非破壊検査の仕事をしています。 25歳男です。 今の会社は、給料も安く、自分の将来が見えません。 他にも、転職理由はたくさんあり、これから同じ業界の転職活動を始めようかなと思っています。 持っている資格は、X線作業主任者、浸透探傷試験レベル2、クレーンです。 ここからが質問で、第一志望が住友金属なんですけれども、住友金属は、非破壊検査部門なんてあるんでしょうか? 友人から聞いたんですけど、ネットで見ても、載っていなくて。 また、募集してても、この不景気なんで、採用は難しいでしょうか? 回答待ってます。
の受付など、領収証などのファイリングをしていますが、最近仕事が暇で仕方がない状態です。 毎月月初や月初は比較的忙しく少しですが残業しています。 月中もさほど忙しくはないですが、新卒採用でバタバタしたりで暇と思うときはありませんでした。 今では採用もかなり落ち着いてきて今月で採用は終了します。 ファイリングもほとんど片付けてしまい、ファイリングすらありません。 自分で仕事を探してもなく、先輩に聞いてもないとのこと。 上司に聞いてもないと言われました。 なので簿記の勉強したりしていますが、怠けてるとか仕事できない人と思われていると思ってしまい、かなり辛いです。 本当は給料計算や社会保険の業務をしたいのですが、個人情報という理由で断れました。 来週からは領収証の整理が始まるのでいいのですが、月中また暇になってしまうのは嫌です。 こういうのは派遣会社に言って仕事を増やしてもらうよう言ってもいいのでしょうか?
るのですが、今でも正しい選択だったのか、ふとした瞬間に考えてしまうことがあるので質問させていただきます。 私は某国立大学大学院の工学系の修士です。 私が工学部を志したのは幼少のころから自動車に非常に興味があったためです。 研究室を選ぶ際も自動車メーカーへの就職を考えて熱工学系の研究室を選びました。 M2になった私は自動車メーカーとエンジニアリング会社に絞って就職活動を行いました。 自動車メーカーの他にエンジニアリング会社を受験したのは、自動車メーカーとは異なり、一品物を造る業態に興味を持ったからです。 自動車部品メーカーは最大手1社を除き全く考えていませんでした。 就職活動の結果、大手自動車メーカーと最大手自動車部品メーカーは全て最終面接で不合格となってしまいましたが、中堅どころの自動車メーカーと、準大手クラスのエンジニアリング会社からともに自由応募で内定を頂くことができました。 望外に持ち駒が二つできてしまったので、私は非常に悩んでしまいました。 中堅どころの自動車メーカーに入社すれば確かに子供のころからの夢をかなえることができます。 しかし、今後数十年その会社で働き続ける、と考えると悩んでしまいました。 この会社は今後数十年つぶれずにいられるのだろうか?という点で疑問が残ったからです。 また、給与水準・福利厚生の水準が中堅どころということもあり、大手と比べて待遇にかなり格差がある点も気になりました。 一方の準大手エンジニアリング会社は大手鉄鋼メーカーがバックについており、さらに環境プラントなど、今後も手堅く儲けを出せそうな分野に幅広く進出しているため、中堅どころの自動車メーカーより遥かに安定感はあります。 職務内容にも興味をそそられるものがありました。 また、給与水準・福利厚生の水準も非常に高く、最大手自動車メーカーとそん色ない待遇を得ることができる点は大きいです。 しかし、こちらを選べば、幼少期からの夢を今や完全に手中に収めたにもかかわらず、それをみすみす投げ出してしまうことになります。 ここで質問なのですが... 皆さんが私の立場だったとして、どちらを選びますか? よろしくお願いします。
します。 千葉県(蘇我・市川を中心)で転職活動を始めます。 乙4危険物移送関係を第一希望にして、オペレーター、工場内作業の仕事も探しています。 転職先では手取り給与で月30~35万円程度を目指しています。 【経歴】 生物化学系4大卒、28歳、妻子あり 【現在の仕事内容】 鉄鋼原料卸関係の仕事、勤続5年目 大型・中型車運転(鉄鋼原料運搬なので重量物)、天井クレーン運転、ユニックオペ、ユンボオペ、フォーク作業など 【取得資格】 ・大型1種(取得後4年程度中型乗車、大型経験2年程度) ※牽引近々取得予定 ・危険物乙4(取得後1年) ※危険物甲種取得資格学科卒 ・クレーン運転士 小型移動式クレーン フォークリフト 整地系建設車両 玉掛け(いずれも実務経験6年程度) 以上です。 【質問】 ・手取り給与で30~35万を目指していますが、ローリー乗務員は共産系労組でないと給与が見込めないという話が多いですよね。非共産系でも勤務内容によっては手取り30~35万の給与は見込めますか? ・自分の経験ではじめから大型ローリーに乗れますか? ・牽引の実務経験なし(免許は近々取得予定)で就職した場合、大型に乗務しつつ会社で牽引ローリーの練習はさせてもらえますか? ・大型・牽引ローリーで、通常勤務と時間外勤務の勤務時間は1ヶ月でどのくらいですか? ・1日の業務の流れはどんな感じですか? ・給与体系は基本給+移送した量の歩合という形ですか? 以上です。 条件は会社によって異なると思うので皆様のご経験談お聞かせください! 宜しくお願い致します!
か?教えてください
691~700件 / 971件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ボーナスがない会社はやばい?会社の特徴と働くメリット・デメリットを解説
働き方を考える
毎年ボーナスが支給される会社は多くあり、仕事のモチベーションにしている人もいるでしょう。一方で、ボーナス...続きを見る
2024-04-24
グループ会社とはどのような会社?メリットや転職のポイントも紹介
仕事を知る
就職先や転職先を探すとき、会社の関係性を表す言葉の意味に悩んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。そ...続きを見る
2024-02-13
上場会社とは。意味やメリット、転職する際の注意点を知ろう
法律とお金
転職先を探している人の中には、上場会社が気になっている人もいるのではないでしょうか。上場会社とは何かを知...続きを見る
2023-01-12
有限会社と株式会社の違いは?転職活動に役立つポイントを解説
求人を見ていると、一口に会社といっても有限会社と株式会社があることに気付きます。株式会社はともかく、有限...続きを見る
2022-12-16
離職率が高い会社は何がいけないのか?原因とデメリットを解説
会社が公表する情報に「離職率」があります。離職率が高いと、不安に感じる人もいるでしょう。なぜ離職率が高く...続きを見る
2024-01-16
人材会社で働きたい!4つのビジネス形態と必要とされるスキルを解説
人材会社とは、ニーズに合う人材を求める企業とスキルを生かして働きたい求職者をつなげる会社です。形態は主に...続きを見る
2023-05-26
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
会社が倒産しそうなときの対策は?転職のタイミングや注意点を解説
勤めている会社が倒産しそうだと感じたら、どうすればよいのでしょうか。今すぐ辞めた方がよいのではと考えがち...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です