界が回っている感じのめまいや吐き気、下痢、食欲減少が先月から続いておりついに起き上がれなくなりました。 会社の労働環境や同期に対すると親が病気で、瀕死状態になり一人暮らしを始めたのもありストレスがマックスになったのかもしれません。 会社は環境的に車が必須だったので、めまいがするなら事故をしてしまうかも知れないと言うことで会社は休ませていただいてました。 3週間ほど休み、会社に復帰した後同じ部署の方にはとても良くしていただいたのですが、違う部署の方にはやはりものすごく怒られてしまいました。 倒れてしまう前は、先輩や同期からの当日納期の仕事を回されたり(プラス自分の仕事もあります。)していて何日もオールで仕事をしていました。同期はとても容量がいいので上司の仕事を断って私に回したり、自分の仕事が間に合わないと責任転換で私に押し付けていました。 私はものすごく人に対して、同情してしまう意欲が強いので、可哀想だと思って自分を押し殺していました。 それが続いていた11月の末にぷつんと糸が切れたように仕事をするのも生きるのも楽しくなくなってしまい起き上がれなくなりこの1ヶ月間ものすごく苦しみました。 精神内科もなかなか予約が取れず来月に行かせていただきますが本当に何度も自殺をしようと試みました。 ですが家族や、友人、恋人のことなどを思うととてもできませんでした。 休んだ後に出勤した日も待っていましたとばかりに同期に仕事を回されました。 そこでとても変わらないだろうなと思いました。 また死にたくなった時に次は死んでしまうと思ったのと、自分と同じ思いをしている人たちを救いたい、話を聞いてあげたいと思いました。 そこで会社を辞めてカウンセリングなどの仕事につくか、会社を続けながらカウンセリングのアルバイトみたいなのをするかものすごく悩んでいます。 みなさんならどう思いますか? またまだ心が落ち着いていないので会社に行くとはいてしまいます。 辞めてしまいたいのですが、一年続けた方がいいのか悩んでいます。 こんな相談ですがご回答の方お願いいたします。
解決済み
の上司がいる日だと、仕事中に胃痛や軽い目まい、動悸を起こしてしまうようになり最近かなりツライです。 自分はあまり、雑談等が得意ではなく、職場でもあまりプライベートを話さないので、上司からしても接しにくく感じてそうには思いますが、こちらも今更どう改善してよいかわかりませんし、他人のプライベートに興味が湧かず私も冷めているようです。 その上司は、前の部署にいた時に、性格がキツすぎて周りの部下から悲痛な声が上がり、今の部署へ来たと噂でききました。現に、性格は多少キツく、自分の意見は曲げなくて、慎重過ぎると感じます。 私は割と真逆な性格をしているためか、余計に合わないと、感じてしまうのかなと思います。 転職も視野に入れていますが、なかなか見つからないので暫くは今の仕事を続ける事になりそうです。 上司とうまく付き合って行くには、どういう考え方を持てば自身が楽になりますか?
です。 保険を扱う仕事ということもありここ最近ストレスからか呼吸がしにくいことがたびたびありました。 気道自体が狭くなってる感じで食事も喉を通りにくい日が続いたので先日病院に行ったところ肺の年齢が95歳まで衰えていると言われ大変ショックを受けています。食欲も無いため体重も37キロほど(身長158)になり退職が頭をかすめました。 一方、先のことを決めずに辞める恐怖とあの時辞めなければ良かったと思うことがあるかもしれない不安で区切りのいいところまでは働くべきなのかもしれないとも思います。 体調は限界に近いので体の回復のために辞めるべきか、多少無理はしてでも踏ん張って職場に止まるべきかアドバイスを頂きたいです。 ちなみに体調の面ではその他にも耳が聞こえにくい、じんましん、胃痛、軽いめまいなどストレスから出る症状が出ています。 人間関係は特に問題が無いこともやめない方がいいのかと思ってしまう理由です。 分かりにくい文面で大変申し訳ないですが人生の先輩方からの回答お待ちしています。
す。 家に帰っても、ベッドの上で落ち込んで何も出来ません。 毎朝、仕事に行きたくなく熱を測ったり休む 理由を考えてしまいます。 結局、上司に休みますとは怖くて言えないので出勤するのですが。 今の状況で転職しても将来のビジョンが見えない逃げの転職になってしまい、すぐやめる悪循環になりそうで躊躇しています。 体の異常(睡眠障害、頭痛、めまい、胃痛、食事の味がしない等)も出ているのでこのままだといけないと思っています。 金曜日の夜(現在)でさえ月曜日の仕事で憂鬱です。 如何すればいいでしょうか。 すぐそこにホームレスの人生が待っているようで怖いです
が、父が去年急死しました。 父の葬式が終わった次の日から新しい仕事に務め、10ヶ月経過したのですが、ずっと仕事を休みがちになってしまっています。父の死が大きな心の傷になっているのもそうなんですが、仕事はコールセンターで毎日ストレスが多い状態です。出勤前はお腹を下したり、手が震えたり、仕事中は脂汗をかいたり、目眩がしたりします。夜も仕事のことを考えてしまい熟睡出来ないのですが、睡眠時間的にはかなり寝すぎてる方で、15時間近く寝てしまっています。ほぼ毎日父が夢に出てきて、起きると涙がでていたりびっしょりと汗をかいています。母は精神疾患を患っていて、ストレスで倒れたり発作が起きたりします。布団からも出れない日が多くもう10年近く通院しています。それに比べると私は休日友人と出かける事も出来るし同じ歳の子に相談したりすると、皆仕事を頑張ったり育児を頑張ったりしています。上手くまとめられないのですが、こんな事で心療内科に受診するのは変でしょうか?
の管理補佐という微妙な役職についています。現場の管理もしつつ、方向性は決めて最終的な判断は上司に打診するというやり方になっています。しかし、はっきりした指示はなく、最終的には責任はあなたにあるからと言われてしまいます。どこも一緒かもしれませんが、上司が嫌がる仕事は私にふられます。社員をクビにする面談をふられて、会社が訴えられないようにうまくやれと言われています。更にうちの会社は特に他の支店とかも無いので、いわゆる一つ屋根の下で働いています。異動もありません。100人ほどの社員が働いています。そのため、別部署の上司も口をだしてきて、いったい誰の指示に従えばいいのかわかりません。部下の管理や指導は苦に思っていませんが、とにかく上司達とのやりとりに強いストレスを感じています。私自身もうまく断れない性格のため、結局は他の人がやらない仕事も引き受けてしまいます。断ったことも何度もありますが、君は気持ち良くないなと言われてしまい、結局引き受けるしかない状況です。そんなことが長年続いてめまいを発症するようになり、心療内科にかかっています。薬を飲んでコントロールしていますが、いくら休養をとっても仕事量を減らしても環境を変えなければ完治しないのではと転職を考えるようになりました。会社ではめまいに対するフォローとして定期的に面談が行われますが、さすがに上司がストレスですとは言えず、面談そのものがストレスになっています。そもそも自分には管理職は向いてないんじゃないかと思います。給料は下がってもゆったり仕事できるほうがいいのかと思っています。 何か解決するべく策はありますでしょうか?
署は4年ほどになります。6年前に、回転性のめまいで倒れて、病院に何度か通いました。メニエル病ではありませんでした。症状は多 少 良くなったものの、疲れやストレスが溜まったり 動いてる物を眺めてたりすると めまいがして、ひどい時は 仕事に行けなくなります。 母子家庭でパート社員で賃金も安いので ずっと病院に通うのも困難になり、めまいの発作が出たら 安静にするか薬局で薬を購入したりしていました。 私の部署は3ヶ所の仕事があり、そのうちの1ヶ所はレーンの速度が速くめまいを起こすので、いつも別の場所を担当していました。ですが、3年前に新しく配属された男性職員が来てから もう1ヶ所もやれなければ診断書を出せ、と診断書の強要をされるようになりました。他の部署では診断書提出はしなくて良いのに、その男性職員は 上司が提出しなくても良いと言ったにも関わらず ずっと強要してきます。その男性職員が配属されてから部署内の人間関係は悪化し 、その男性職員を変えて欲しいと上司に何度も何人もの人が言っているのに、まだ若いから様子を見る、男性職員が足りないなどと 全く改善されません。 精神科に通う人も何人もいるのに…。 彼の行動はパワハラにはならないんでしょうか? 他の部署では、診断書は出さなくて良いのに私の部署の人間だけが診断書を強要されるのは おかしくないのでしょうか? 回答 よろしくお願いいたします
休みがありません。 朝6:30に家を出て、0時に帰宅 休みは基本日曜のみ。祝日なし 竣工間際にはそれもなくなり、30連勤とかあります。 こんな生活がもう3年以上続いています。コロナなんて何も関係ないです。 このまま65歳過ぎまでこのままなのかと考えたら、死にたくなってきて、やばいと思いました。 もう無理です。施主、設計、下請け、現場では後輩、下請け、上司、たまに本社からやってくるクソどもの話聞いて対応、頭捻れそうです。 資格は、1回胃に穴が開きましたが、 なんとか一級建築士、一級施工管理技士は取っています。 学生時代にとった宅建もあります。 貯金は全く使うことも無く 1,670万円あります。ただ、超過分が支払われていないです。打刻の履歴を辿れば見ることができます。労基に行けば良いのでしょうか? 正直退職届を出したあと、14日間職場に行ける自信がないです。 やめたあとはしばらく休んで、旅行に行きたいです。もっと楽は仕事したいです。 何かないですか? 結婚もしたいです。現場で出会いなんてないです。 マッチングアプリですかね?でも無職になるし…
めたバイトで、シフト2日目で酷い頭痛に耐えられず早退させてもらいました。 頭痛と自己嫌悪で死にそうです。 幼い頃から頭痛には悩まされており、自分でもうまく付き合っていかないといけないと分かっています。 生活習慣は乱さず、ストレス発散になる趣味もあります、なるべくストレスを溜めないようにもしています。 が、どんなに頑張っても本当に突然酷い頭痛に襲われます。 薬を飲んでも治まりません。めまいや吐き気もあり、立っていられない時もあります。 体調管理をしっかりしてもらわないと困ると言われましたが、正直これ以上どうしたらいいのか分かりません。 体調を崩しやすい方はどうしていますか?自分は社会不適合者なんだと気持ちが沈んで辛いです。
12月頃から単位獲得が難しくなりそこから通信に転学し2月頃からバイトを転々とし、始めたのですが長続きしません。 親には「通信でずっと家にいるから体力がないんだと」言われましたが体力どちらかというとある方だと自負しており、何度か意外と体力あるんだなと思った経験もあるのですがバイト中急に息苦しくなったり目眩と吐き気が続き長続きしません。調べたら時給・人間関係など出てきたのですがド田舎にしては時給とてもいい方(高校生で1h0.1)人間関係系も良く何故バイトが長続きしないのか教えて頂けれると幸いです。又、経験した方でこうしたら対処出来るなどあればそちらも教えて頂けれると幸いです。
691~700件 / 1,873件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ストレス耐性が高い人の特徴は?高める方法や面接対策も解説
選考対策選考対策-自分を知る
近年、人材を採用する際に応募者のストレス耐性の有無を判断材料の1つにする企業が増えています。「自分はスト...続きを見る
2024-05-06
ストレス発散方法にはどのようなものがある?見つけ方やNGな方法も
働き方を考える
ストレス発散方法にはさまざまなものがありますが、期待したほどうまく発散できないことがあります。ストレスを...続きを見る
2022-12-16
看護師はストレスが多いって本当?主な原因や病院選びのポイントも
仕事を知る
看護師はストレスが多い仕事と聞いて、不安を感じていませんか?努力して看護師になっても、ストレスがたまるよ...続きを見る
2023-03-27
管理職がストレスを感じる原因は?解消方法や必要な対策について解説
管理職になってからストレスが増えたという人は多いかもしれません。ストレスを抱えながら仕事を続けると、パフ...続きを見る
2024-01-16
電車通勤のストレスを軽減するには?原因や対処法について解説
電車通勤をストレスに感じている人は、多いでしょう。通勤によるストレスは、仕事のパフォーマンスにも影響を及...続きを見る
2024-05-09
集団行動を苦手と感じる理由は?仕事での上手な付き合い方を解説
選考対策
人と一緒にいるのが苦手でも、仕事では集団行動を避けて通れない状況にある人もいるでしょう。仕事だからと割り...続きを見る
嫌いな上司とうまく付き合うコツは?ストレス解消法やNG行動を解説
上司が嫌いで、職場に行くのがつらいという人もいるかもしれません。しかし、スムーズに仕事をするには、上司と...続きを見る
ブラック企業の見分け方!求人票から面接内容まで確かめ方をチェック
選考対策選考対策-業界研究
ブラック企業に入社してしまうと、心身のストレスがたまりやすくなるでしょう。ブラック企業への転職を避けるた...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です