職です) 仕事の進め方がわからず毎日落ち込んでいます。 取引先へ伝えてはいけない内容がいまだにわかりません。 例えばですが 製品に不具合が見られ、先方のシステムで申請をしたところ返品許可がおりました。 ただお客様からなぜこの様な不具合が起こるのか説明して欲しいと要望があったため確認を取ると その不具合はうちのせいじゃない。(明らかに取引先の問題) その為返品も認められない。と返答があり 申請許可はいただいております。 と伝えたところそれは却下しますとの事… その後も一度承認された物を後から却下されても困ると伝えても 結局認められず弊社で負担することになりました。 先輩に相談したところ そういう場合は申請許可貰った何て言わずに 返信せずスルーでいいよ。 お客さんには原因については回答もらえませんでしたと言えばうまくおさまった。と言われました。 そういった事が何度かあり(勿論違うケースですが)取引先に 何を伝えればいいのか、何を伝えたらいけないのかわからなくなってしまい うまく仕事が進められず萎縮してしまいます。 先輩方の仕事の進め方をみて勉強していますがどうしても感覚が掴めません。 中途入社で一年経つのに本当に情けないです。 7年勤めた前職は割と取引先からも社内からも頼られる事が多かったため尚更落ち込みます… センスがないのでしょうか…
解決済み
職場が決まり次第退職の意を伝えたいのですが 半年以上先の入社で転職ってどのように進めたらいいのでしょうか 若くもなく 特別なスキルもありません 転職は時間がかかると予想しています またひとり事務のため引き継ぎも必要であること 来年で大学生になる娘がいること それらを考え タイミングは来年の3月末と考えました このような 先の転職の進め方をアドバイスください
回答終了
けられない。騙されやすい人だから。 いいところ見つけられたらかなりの奇跡だみたいなこと言って転職活動を辞めさせてくるような発言をしてきます。こういう親をどう思いますか? ちなみに転職活動は初めてです。そのため動画でブラック企業の見分け方や転職活動の進め方を勉強して自分なりには頑張っているつもりです。
遣で3年就労中。業績悪化のため派遣は既に数名になり、いつ切るかを見計らっているような状態です。幸い12月末までの契約はあり、派遣元営業曰く未確定ながらも、おそらく1~3月の契約もありそうとのこと。 しかし私もそろそろ40代が見えてきており、手遅れだろうとは思いますが、正社員、契約社員、紹介予定派遣などに向かって動かねばならないと思っています。 しかし資格と言えるような資格はなく、MOS一般や秘書検定程度。職歴は正社員6年弱で後は派遣orパート。ほとんどが営業事務や営業アシスタントで、経理・貿易事務などの特化したスキルはありません。 そこで、転職活動の進め方でアドバイスを下さい。 1.次回からの更新(1~3月)は1ヶ月更新にしてもらって、決まり次第辞められる状態がよいでしょうか。勿論すぐ決まるとは思いませんが、派遣元営業からは契約途中でやめるのは大変なので、必ず事前に申告してほしいと言われてます。 2.私のような経歴では、人材紹介会社は無理でしょうか。 来年の夏に家の事情で引越しをする可能性もあり(通勤片道1時間半圏内まで)、どのように進めればよいか迷っています。皆様のお知恵をお貸し下さい。
となく非正規雇用で働いてました。(何度か正社員を目指してみましたが経歴や未経験で就活がうまくいかず諦めてしまいました。) 今から正社員を目指すのはやはり難しいでしょうか、31歳の私は賞味期限切れでしょうか? おすすめの転職エージェントや転職活動の進め方を教えていただきたいです。
0代前半の、子持ちの母です。 転職の進め方についての、質問です。 数年前にマミートラックで十数年つ とめた正規の専門職を辞めて育児に専念しました。 今春末っ子が小学校に入学したのですが、子供もだいぶ落ち着いてきたので、 半年ちょっと前くらいに自力で勉強して、IT技術職(統計やAIと言われる分野です)にチャレンジして、運良く使っていただけるところがあったので契約社員で働いています。 が、人には恵まれたものの、慣れてきたところで、仕事にあまりに裁量がないことなどが辛くなって在職中の転職活動を始めました。 当初の希望は、給料はもう拘らないので、ベンチャーや中堅くらいで正規で、今より裁量を持てて、仕事がやりがいを持てること、勉強できる事、 あとは、わたしは今回の転職で専門が片方は短いながらも複数になったので、もし可能であればそれらが活かせるところ…でした(もしそれが不可能なら元々の資格職に戻ってもいいと伝えています) …それで 有名大手のエージェントサービスに初めて登録してみたのですが… 紹介される案件が、自分にはとても敷居が高く感じられるものばかりで、困惑しています。 エージェントさんは非常に熱心に長時間お話を聞いてくださって、職務経歴の添削も細かくしてくださって、とても感じの良い方でした。 …が、新卒で応募するならわかるような、超大手とか外資コンサルのようなところの技術職をたくさん紹介され、当初怖くて応募ができませんでした。 1週間くらい悩んだ末、第一希望のベンチャーに落ちたあと、プロが勧めてくださるものなら、自分の知らない面を教えてくださっているのかもと思って、ほとんどのものを応募したのですが、 当然かもしれませんが、50件くらい応募していて今のところ8割以上書類選考で落ちています。 (それこそ、MBBではないですが、当初からとても通るとは思えないようなところが多いので、落ちてもそこまでショックではないというか、かえって視野が広くなったと清々しく感じるくらいです…) 一件スカウトがあったのと、別ポジション打診というのをその中からいただいたのですが それも書類選考もまだ通っているわけでもないです。 なぜそのセレクションになるのか エージェントさんにも尋ねましたが はっきりとした答えはなく(年齢的には高いがポテンシャル採用ということになるだろう)というようなお話でした。 この年でポテンシャル採用というようなことが世の中あるのでしょうか?。 …仕事探しの進め方として このような応募先のセレクションはどういう目的でどういう効果のあることだと考えたら良いのでしょうか? (個人的にはまさかこの年で応募するとは思っていなかったところにチャレンジしたので気分的には爽快ですが) いろいろ考えてはいるし、お任せする部分も多いのですが、エージェントさんの戦略が今ひとつわからず困惑しています。 学歴は早慶下位学際系(理系)程度の、学位2つ持ちです。 長くつとめた仕事は、地上資格職でした。
え頂けないでしょうか。どうしても大阪に帰りたいのですが、どの程度の費用や期間を要するものでしょうか。宜しくお願いします。
体的な進め方等を面談でお話し、 その後メールでも打合せをしておりました。 面談一週間後にお電話で問い合わせたところ、 今バタバタしており、来週連絡しますと言われそれ以来2か月たちます。 仕事内容や会社の雰囲気等、自分の希望するものでもあった為 あきらめて他社に行くのも気が進まない状況です。 転職活動は平行して続けております。 このような場合、相手先を不快にさせずに今の状況を知るメールの 文面はどういった内容がいいでしょうか。
んので皆様の転職経験を教えてください。 ・年齢 ・年収アップ額 ・転職してよかったか
いないこともあり、非常に困惑していますが誰も気に留めてもらえません。 案件の管理が理解出来ていないので、手配が遅れたり間に合うかギリギリになり上司に詰められています。 それでも誰も助けてくれません。 正直まだ流れが全く分かりきっていないにも関わらず、放置されて個人の責任にされるのが非常に辛いです。 最近精神的にもしんどく、今後どうすれば良いか分かりません。 何かご意見頂けませんでしょうか。
61~70件 / 1,106件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
転職活動の理由がリストラの場合は?退職理由の伝え方や転職の進め方
選考対策
職場でリストラに遭い、やむを得ず転職活動を始める人は、決して少なくありません。リストラ後の転職は難しいと...続きを見る
2024-04-24
転職の準備で何をする?失敗しないための考え方や必要な物をチェック
働き方を考える
転職を検討している人の中には、初めてで何を準備したらよいか分からない人もいるでしょう。せっかく転職をする...続きを見る
2022-06-13
転職が怖いと感じる理由は?転職を成功させるための下準備もチェック
転職しようと思っても、不安で踏み切れない人も多いのではないでしょうか?転職が怖いと感じる原因はさまざまで...続きを見る
2023-01-12
失業保険でゆっくりしたいときは?条件や転職活動の進め方を紹介
法律とお金
退職後、失業保険をもらってゆっくりしたいときは、どうすればよいのでしょうか?ゆっくり転職活動を進める方法...続きを見る
2024-04-19
仕事をやりたくないのはなぜ?理由と対処法から転職の判断方法まで
仕事をやりたくないと感じているときは、理由を把握し、適切な対処法を試すことで改善されることもあります。そ...続きを見る
2022-09-12
指示を出さない上司の特徴とは?部下が取るべき対策も紹介
上司から明確な指示がないと、部下は仕事の優先順位や進め方に迷ってしまうことがあります。指示を出さない上司...続きを見る
2024-07-05
35歳転職限界説は過去の話?35歳からの転職を成功させるコツとは
選考対策選考対策-自分を知る
転職市場では、35歳以上になると転職の成功率が大きくダウンするといわれています。いわゆる「35歳転職限界...続きを見る
2024-01-16
金融業からの転職におすすめの転職先とは?成功に導くコツや注意点も
仕事を知る
金融業から異業種転職を考える人は、いったいどのような理由で転職しようとしているのでしょうか?主な理由や、...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です