かすることがありません。 人と接するのも付き合うのも面倒臭く、もう6、7年彼女も居ません。 友達も年々減っていきます。 今年41歳になる年で、自分の性格上結婚はもう完璧に諦めています。 でも自分で言うと叩かれるのは理解していますが、容姿は悪くありません。 なので職場や仕事関係の女性から誘われることは多々ありますが、とにかく他人に興味がないので相手との会話全て「そーなんだねー」で終わらせしまいます。 その興味の無さを大人の余裕と勘違いし、沼る女性達とプライドを傷つけられて怒る女性達の二極化します。 でも、そのどちらにも興味はありません。 見た目もモテる為ではなく、関わりを持ちたくない他人達に見下されない舐められない為に日々整えているだけで、本当はずっと家に引き篭もって冬眠したいです。 そんな終わってるおじさんも何か趣味を持ちたいんです。 何かいい習い事とかありますか?
回答終了
通うか悩んでいます。 悩んでいる理由は ・年間25万円かかる ・翌日も仕事があるため、体力が持つか心配 ・仮に仕事で行けない日があったとしても年15万は固定費としてかかるが、3年ごとに部署異動がある職場のため、継続してできるかが不安 ・先生が怖く、好きな趣味が苦痛になるのが怖い(指導は上手いのですが、叱られることが続いて1年趣味から離れた経験あり) 等です。 現在貯金は650万円あり、教室に通っても貯金はできますが、それは実家暮らしだから成り立っていることです。 そして怖い先生の元でまた趣味が嫌いになったらと思うと不安で、昨年加入を見送ってしまいました。でも未だに迷ってます。 事情があり、この先生以外の先生に習うというのは候補にありません。 皆さんならどうされますか?考えを整理するお言葉をいただけると嬉しいです。
解決済み
り、その趣味の平日夜の教室に通うか悩んでいます。 悩んでいる理由は ・年間20万円かかる ・翌日も仕事があるため、体力が持つか心配 ・仮に仕事で行けない日があったとしても年12万は固定費としてかかるが、3年ごとに部署異動がある職場のため、継続してできるかが不安 ・疲れながら通って、好きな趣味が苦痛になるのが怖い(過去に一度経験あり) 等です。 現在貯金は650万円あり、教室に通っても貯金はできますが、それは実家暮らしだから成り立っていることです。 こんな調子で様々な角度から悩み、昨年加入を見送ってしまったのですが、未だに迷ってます。 皆さんなら思い切って通いますか?考えを整理するお言葉をいただけると嬉しいです。
り、その趣味の平日夜の教室に通うか悩んでいます。 悩んでいる理由は ・年間25万円かかる ・翌日も仕事があるため、体力が持つか心配 ・仮に仕事で行けない日があったとしても年15万は固定費としてかかるが、3年ごとに部署異動がある職場のため、継続してできるかが不安 ・疲れながら通って、好きな趣味が苦痛になるのが怖い(過去に一度経験あり) 等です。 現在貯金は650万円あり、教室に通っても貯金はできますが、それは実家暮らしだから成り立っていることです。 こんな調子で様々な角度から悩み、昨年加入を見送ってしまったのですが、未だに迷ってます。 皆さんならどうされますか?考えを整理するお言葉をいただけると嬉しいです。
、日本人は、苦手なものやできないものをできるようにするために習い事をすると聞きましたが、どちらがいいと思いますか?? また、みなさんはどっちですか? 私の考えでは、習い事はやはりためになるので、お金があって、子供の体力があってやりたがっていれば、得意なものも苦手なものも全部やってみていいと思うのですが、うちには、そこまで母子の体力とお金がありません。 そして、長女はあまり好きな物や趣味がないので、結局お友達に一緒にやろうと誘われたもの(苦手なスイミングと習字と塾)をやっています。 どれも先生や友達に恵まれたのでどれも楽しく成長していてよかったと思いました。 次女は自己主張が激しく、やりたくない!やりたい!がハッキリしてるので、好きなこと(得意なこと)をメインに習い事してます。 これでいいのかなぁとみなさんどうなのか気になりました。
した。経緯は下記です。週に3回テニススクールに小学生の子供が通っています。 ・昇級テストがあった。週に3回のレッスンのうち、2回でテスト実施。(あと1回は他の習い事と重なりお休み) ・2回ともテストは合格したが、お休みした日のコーチが不合格と判断した。技術的には問題ないが、練習でラケットを握るときに力が入っていないときがあるから昇級しても大人用ボールに対応するのに時間がかかるとのこと。 ・テストは1週間毎日実施されており、レッスンを振替して毎日受けてもよい。1回でも受かれば合格とアナウンスされている。 要はうちの子はテストの合否に関係なく、不合格だったということでテストを受けに行った意味はないということになります。コーチともお話しして、そのようなニュアンスをやんわりとお話したところ「合格がダメとは言っていない。まだ早いんじゃないかと他のコーチに言っただけ。技術力は問題ないから昇級でもよかったんですよ。」と。 子供が通いにくくなるのは嫌なので、コーチの意見に賛同したフリをして不合格で了承しました。ちなみに下の子は普段のレッスンでは全然できていないのに、テストでうまくいって今回合格しました。他のコーチはその対応で統一されています。 そのコーチのクラスを受講しなければよかったと子供も言っているため、週2レッスンに変更しました。コーチにとってはモンペ扱いなのかな、今回のテスト結果について話さない方がよかったのだろうかと後悔しています。 習い事のテストで同じような経験された方、そのまま通い続けましたか?スクールを変えたりしましたか?
れて取った資格とかじゃなくて、趣味でやったものでお願いします 既に余白が無いような大人の頭でどの程度できるのか、予想できなかった喜びがあるのか、それが解かれば私も体に鞭打って挑戦したいと思います
っと少林寺拳法かバレー(バレリーナのほう)を習いたく親にお願いしてましたが反対され習えませんでした。( 二つとも両極端な競技ですが) 大人になってこんな年齢になった今でも習いたい衝動がきます。 大人になったいまさらですが、このような習い事をはじめるのはどう思われますか?もちろん大会とかそんなのをめざすとかではなく(不可能ですね)個人の趣味としてほそぼそとやりたいのです。 大人になってからこのような習い事をはじめられた方おりますか? また子供たちには劣るし恥ずかしいので大人向けの施設があるといいのですがそういったところはあるのでしょうか。
ピールしたりしているようです。 私は不満が多少あってもお互い様かなと思ったり、子どもの習い事なので親がズケズケ入ってアピールしたりするのもどうかなと思って先生に特別用事がない限りは個人的な連絡はしていませんでした。 そうしたら、先生は色々言ってくる親の子どもには沢山声をかけ、その子だけほめたり特別扱いしたりするようになりました。 先生は、子ども達に習い事を続けてほしい と思っているようですし、趣味ではなく習い事の収入で生活されています。 大人が、親が、どれだけ関わっているかで先生の態度が違うのが目に見えて明らかです。仕事が忙しくて祖父母の送迎で来ている子などは、私が見ている限りでは、名前も呼ばれず、かまってもらってない印象です。 親がうるさい子は特をする。このスクールは辞めておいた方が良いですか?私も忙しいし、人にわざと媚びを売るような事もできないし、子どもの習い事の世界を親のカラーに染めるのもどうかと思っております。
61~70件 / 277件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
面接で趣味を答えるときのポイントは?趣味を聞く目的や回答例を紹介
選考対策
「自分には趣味と呼べるものがないから、面接で聞かれたらどう答えてよいか分からない。」と思っている人は意外...続きを見る
2022-07-11
趣味を仕事にする方法は?始めるときのポイントや注意点について解説
仕事を知る
趣味を仕事にすると、楽しく働けたりストレスがなかったりなどのメリットがあります。しかし、実際に仕事へつな...続きを見る
2024-01-16
履歴書の趣味・特技欄で自己PRを!人事が注目するポイントとは?
履歴書には、趣味・特技を記載する欄があります。仕事や合否に何の関係があるのか、悩む人も多いのではないでし...続きを見る
2022-06-08
履歴書の趣味欄には何を書くのが正解?書き方のポイントをチェック
履歴書の趣味の欄はほかの項目と違い、私生活に踏み込んだ内容といえます。基本的にはありのままを書けばよいの...続きを見る
職場で疎外感を感じる原因は?疎外感を感じやすい人の特徴や対処法も
法律とお金
「職場になじめない」「職場で疎外感を感じる」という悩みを抱えている社会人は少なくありません。大人だからこ...続きを見る
2022-12-16
大学生のバイトの平均月収は?高時給のバイトや探し方のコツも紹介
コツコツとバイトで働きながら、サークル活動や趣味、遊びなどに必要なお金を稼いでいる大学生も多いでしょう。...続きを見る
2023-04-26
作曲家になるには。必要なスキルから働き方まで詳しく解説
作曲家として生計を立てるには、レコード会社や音楽事務所などに才能を認められる必要があります。趣味で終わら...続きを見る
2023-11-08
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です