設備屋に入社しました。 正直覚えることが多かったり現場にいくと職人に怒られたりクソみたいな扱いを受けています。そういう仕事だからしょうがないとは思っていますが入ってまだ3ヶ月ですが1ヶ月経たずに現場に1人で行かされ図面の見方、材料や工具の名前、仕事の流れなどわからないことだらけです。ある程度は職人さんもフォローはしてくれますがそれでもわからないと罵声を浴びます。 正直自分には今の仕事が向いていないと思い辞めたくて苦しくてしょうがないです。 只、叔父さんには今の仕事辞めたら何もできないぞ。工場は底辺だ。昔はいきなり現場に出されて1人でやってたんだぐらいの勢いで色々言われます。 そこで設備屋を経験してる、した人に聞きたいのですがやりがいを感じれないと思ったら直ぐにでも辞めた方が良いのでしょうか❔ それとも我慢して続けた方が良いのでしょうか❔
回答終了
を数棟所有しており、その設備屋にアパートの設備の修理を頼んでいるのですが毎回大変な事になっています! と脅かされます そして修理できるものも部品がないと探しもしないで新品に取り換えるのです。 そして仕事も頼んでないのに会社にやってきてはなんか仕事ないですかと言ってきます ハッキリ言ってアパートは何かあると儲からないのです。上手く会社に来させない方法が あればアドバイスお願いします
解決済み
てますが、どちらかと言うと管理側での取得でしたので、本業での経験はありません。 そこで本題ですが、 期間限定(1年半〰️2年)で人を雇うってやはりありえませんか? 詳しい内容は置いといて、上記期間をすぎると元の会社(職人系ではなく普通の会社です。)に戻る約束をしてます。(戻る理由などは長くなるので触れないでください。) 面接に行ってもやっと使えるぐらいになった所で辞める前提では雇えないと言われます。 言ってる事はとても理解できる、自分がその立場なら同じ考えだと思います。 でも、この期間を無駄にしたくないし、設備が好きなので少しでも覚えたいのです。 でも、無理なのも理解できるので、やはり普通のアルバイトをするしかないのでしょうか? 何かアドバイスはありますか?
です。 高校卒業してからは建築関係の大学を中退、数年間ニート、IT学科の専門学校通い中です。 ITではそこ そこ資格を取りましたが、設備屋になるための必要な資格と経験は一切ありません。 就職をするにあたり職業を調べていたら 空調設備士や電気設備士にいたり、 その業種ひっくるめて設備屋と呼ばれることがわかりました。 (正確には設備屋は菅工事を担う仕事??) 空調設備では新築の建築現場で天井裏に菅を交わりながら空調を設置するのに興味があり、 電気設備では空調設備同様、建築物内部に張り巡らす構造に興味があります。 資格は実務経験がないと取れないのが多いとのことでしたので 働きながら取るのが良いと他の質問者様などから情報を得ています。 主に下記のことを質問させてください。 1.無資格、未経験、新卒じゃなくても就職することは可能なのでしょうか?? 2.会社に入り仕事をする際、空調または電気どちらか専門でそのことしかしないものなのでしょうか? (例:空調を設置したいけど、トイレの排水で汚物に触れる衛生の機会もあるものなのか) 3.職業の展望はどういったものなのでしょうか?? (例:数年間は見習い、資格取りつつ管理側へ、独立していくものなのか) 4.空調設備、電気設備の具体的な仕事内容を教えてください。また取得したほうがいい資格を順にお願いします。 (具体的な仕事内容を紹介しているサイトは少なく、一貫に菅工事などとくくられてしまったため) 長くなってしまいましたが 回答よろしくお願いします。
ですが 今まで八分やニッカポッカを履いた経験がありません。 まれに衛生屋さん、冷媒屋さんダクト屋さんなどで履いているのをよく見ます。 同じ設備屋の配管工でも消火はニッカポッカや、八分を履いてはいけないのでしょうか それと連れが鳶やってたときの名残で色々な職に八分を履いて仕事に行ってるようです 彼いわく、夏は涼しくて冬は下にパッチとスウェット履けるから暖かいとのことで僕も気になっています。 どうか回答のほどよろしくお願いします。
接続するタイプのものです。 当方建築関係(内装職)でたまに頼まれて水道管を塩ビ管にて引いたりするの ですが きちんとした施工はしていますが なんか(外れそうで)心配です。 そこで設備屋さんに質問ですが、塩ビ管は正しい施工をすれば、30年40年持つものなのかお尋ねしたいです。 それと今は配管はフレキ管が主流だと思いますが塩ビ管も使ったりするんでしょうか? 本職の設備屋さんのみご回答をお願いします。 #建築 #リフォーム #水道屋 #設備工 #塩化ビニール管
バルブ?はなんの意味があるのでしょうか? どちらも水撃作用を防止する役割があるのと 関わりがあるのでしょうか?
出来れば設備経験を生かした仕事がしたいと考えてます(設備屋ではなくリース屋、 メーカー等) 土日、祝日休み 給料手取りで25万 運転代行のバイトの為残業は出来ません この条件にあった良い職種はありますか? ちなみに中卒です
可 が必要ですか? 産廃やら 組合やら 色んな事を頑張って 設備屋として生きていく 資格やらを教えていただきたいです。 現在は 二種電気工事士 ガス溶接 冷媒回収処理技術者 乙四 普通自動車 とかです。 会社を立ち上げるには他にしなきゃいけないことがあると思います 教えてください お願いします。
/200勾配の取り方、一覧表などありましたら教えて頂きたいです。 配管屋の1人親方として今勉強中です。
61~70件 / 2,256件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です