なり、まぁ大変で。下の子は発熱でほぼ発熱で通えていません。 少しテレワークも利用できるような仕事が見つかりました。 早めに退職しようと思います。逆にめいわくでしょうか?
回答終了
当てを貰えるはずが貰えないのでしょうか?また有給が残っていますが有給はどうなるのでしょうか?
周りには預け先が決まり次第復帰すると伝えてますが、念の為3年で育休申請をしてます。 最近になってから仕事復帰するかを悩み始めました。 子育てに集中したいからとかではなく、個人的に辛いんです。 もともと長期で働く予定ではなかったので近場で勤務時間がいい会社を選びました。 でも社風・職種・人間関係は予想以上に酷かったです。 平均年齢が高く毎年誰かが定年退職し、ストレスから体調を崩す人もいて、私自身も精神的に辛く、医師から異動か転職を勧められてましたが上席に相談しても対応してもらえませんでした。 最近になって家族と2人目が欲しいという話になり、今の会社は育休をフルで取って妊活か転職活動に専念しようかという話になったのですが、どちらも上手くいかなかったら今の会社に復帰するしかありません。
解決済み
③どちらでもない。 理由もあれば…。
後は時短勤務の予定なのですが、うちは忙しく時短でも残業があります。子供は0歳で保育園に入る予定ですが、職場復帰後は以下の結末になると推測されます。 ①子育ての両立ができず結局すぐ辞める ②子供の熱などで早退欠勤しまくるも1年勤める(育休もらったのが1年なので) 上のどれがマシでしょうか?なお、祖父母の手伝いは得られません。 ②ならば長く続けられるとは思いますが、職場の批判は買うと思います。 それか育休を切り上げ辞めたほうがマシ?
職日まで休むというのはアリでしょうか?
で、私も4月から職場復帰予定です。 復帰予定でしたが、ここにきて職場から産休前に聞いていた条件と全く違うことを言われ、現実的に復職が厳しくなりました。 しかし転職するにしても、うちの自治体では入園申し込みの際に出していた就労証明書と同条件でなければ退園になるそうです。入園時に一度証明できれば、その後は転職も時間が減っても可だそうです。 このご時世、せっかく入れた保育園を退園になるとそのあとは絶望的なので、どうしても保育園を退園になってしまうのは避けたいです。 そこで質問したいのですが、 ① 育休復帰後、時間給や有給を使いながら働くというのは認められるのでしょうか?会社がダメと言えばダメ、もしくは法的に破OKなど知りたいです。(時間帯がどうしても物理的に無理なため。時短勤務はできてもあまり意味がないです) ② 育休後、本来であればすぐに退職したいが就労証明書が欲しいため少しだけ復帰したい。そんなことは認められますか?その場合会社に正直に言ってしまうのはダメですか?フルタイムで復帰できます!と言って少しだけ無理をして働いて退職、ならできるのでしょうか? もちろん育休という制度が復帰前提のものだというものは理解しています。しかし、あまりに提示された条件が違いすぎて物理的に無理になってしまったのです。そういう場合は会社に責任はないのかなと悲しく思いつつも、どうにか保育園だけキープできる術を探したいです。 あまりに酷い条件だったので、会社に迷惑をかけたくないという気持ちもなくなってしまいました。離職率の高い職場で、捨て駒のように社員を使うので私が戻ろうが戻るまいがという感じなんだと思います。 詳しい方や実体験された方教えてください。
ください(>ㅅ<) 現在、育児休業中です。 復帰をするつもりでしたが、復帰の具体的な話を上司とすすめるうちに、 0歳や1歳の子供がいても遅番対応も普通に回ってくることが判りました。 さすがにまだ赤ちゃんのような子供を扶養しながら遅番対応は難しいため、 とても残念なのですが退職を考えております。 有給がたくさん残っているため消化してから退職をしたいと思うのですが、 育休復帰→そのまま有給消化して退職 というのは、問題はないことでしょうか。 心象などの部分は理解できるため、一旦置いて考えたいと思います。 よろしくお願いいたします。
ってしまい、退職しようか迷ってます。
61~70件 / 4,952件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です