に入っても他のところで短時間のパートとかってできますか?
解決済み
す。20歳から3年勤め、妊娠出産のため一度退職してます。その時は産休育休の取得実績なく、先輩方も妊娠したら辞めるという形を取られてたので、同じく退職しました。(まだ若かったので知識不足でした) その1年後に人手不足とのことで再雇用していただき、その後4年半勤めて第2子妊娠出産し、現在育休中です。産休育休の相談を事業主にした時「産前後で3ヶ月で戻って来れるならいいけど」などの発言を受けております。もともと古い考えの方なので産休育休をとらせるのがめんどくさいと考えられてます。(育休取らせてもいいけど、戻ってくる時点で人が足りてたら退職してください)という感じです。以前スタッフが育休取った際はそのような発言をしていたので、取らせてもらうには了承しなければ機嫌を損なう感じでした。 今回の妊娠時に切迫早産で入院することになり、産前産後の3ヶ月で戻ることが困難になり、事業主に電話で伝えたところ「なら正社員を雇うしかない」との発言を受けました。遠回しに戻るところはありませんよ。ということだと思います。 途中で退職者が出れば復帰しますとの話はしてあるのですが、退職者出ても新たに人員を増やしているみたいで、戻って欲しくはないと思われてるみたいです。 この場合、育休終了時に退職になると思うのですが、会社都合退職にしてもらうことは難しいでしょうか?一度退職を了承しているので自己都合退職になってしまうのでしょうか? 出来れば復帰はしたいですが、難しいなら退職します。しかし、退職は本意ではないので失業手当をはやくいただきたいので退職するならば会社都合退職に持ち込みたいです。この場合労基に相談すればどうにかなりますかね? 乱文すみません。
2月に出産。 2022年12月、第一子、保育園に入れず、育休を半年延長。途中で第二子妊娠発覚後、 2023年4月〜産休に切り替え、5月に第二子出産。 現在(2024年2月)、育休中ですが、DV旦那との離婚の為、県外に別居中で、戻ることが怖い為、このまま退職をする予定です。 失業保険について、育休中等であると、過去4年間で12ヶ月被保険者期間?があれば受給の条件に当てはまるとありますが、この2月に退職となると、受給条件から外れるのでしょうか?
回答終了
した。 途中の退職の場合、手当は退職日までもらえるのでしょうか。 それとも、支給された日以降は無効になるのでしょうか。
。 また育休を取得して4月から復帰しました。 もともと復帰する前から、半年ほどで辞めたい旨伝えていました。 理由は、通勤に往復3時間かかる 近くにサポートしてくれる義理母などがいない とにかく近くで働きたいから、と伝えてます。 旦那も自営業で休みも週一です。 そして、、 いざ復帰してみると、先輩から復帰4日目から仕事して!と怒られたり、嫌味言われたり、、 仕事のミスがあった(インシデントとかではないです)私が悪いんですが、なんか耐えられなくて、、。 1人目復帰後も相当苦労しましたが、しんどいです、とか言ったことありません。 (1人目は看護師1年目での妊娠だったのでかなり大変でした) 今回復帰して、 元々辞める予定だってので尚更、この職場で働きたくない。早く辞めたい。と強く思うようになってます。 精神的にも半年続けられそうにありません。。 師長さんにできる限り早く辞めたいと伝えようと思ってますが、これは舐めてますか? 甘ったれてるんでしょうか? この場合、辞めたい理由をそのまま伝えようと思ってますがどうでしょうか、、
時代や妊娠前ももちろんですが、最近とくに体力的に厳しいと感じています。子どもを保育園に預けてから出勤、迎えは自分の親に頼んで、夜は7時まで働いています。帰宅後は家事や育児、そして持ち帰りの仕事をしていて、平日の睡眠時間は4〜5時間ほどです。夫も同じ教員で、夫婦ともに疲れ切っています。 家の掃除もろくにできておらず、家の中はぐちゃぐちゃです。もう限界だと思い、退職を考えています。 ただ、育休を約3年ももらったのに、たった1年でやめることに対して、同僚からどのように思われるかが不安です。夫は今の仕事を続けるつもりなので、夫の立場が悪くならないかが不安です。 みなさんにお聞きしたいのですが、育休後1年で退職するのは非常識でしょうか?
ています。 理由は会社の総務は産休育休後の復帰に理解を示しているように振舞ってはいるけれど、実際はやはり風当たりは冷たいのだなと感じたからです。 私達夫婦は実家が遠方のため、子どもの急な病気もなんとか2人でこなさなければなりません。病児保育も考えましたが、さすがに0歳の子は可哀想かな、と思い、今は利用していません。 このことは病児保育の件含め一人目妊娠時に職場に話し、迷惑をかけてしまうので退職した方が良いか相談していますが、配慮できるので辞めなくて良いという返事をもらえています。 生後5カ月で復帰しましたが、その時にも、とりあえず一年はのんびりやってもらい、もともとある部署の人員を1名増やしただけのためいつでも休んで良いと言っていただきました。その代わり、管理職だったのを平社員に降格になりましたが、配慮していただいてると思っていたので納得したつもりでした。 実際には子どもの発熱で休もうとして快かったのは最初の3カ月まで(5日ほど休んでしまいました)。それ以降は、休まれたら困る、子どもの熱が出ても出勤してもらう、と冗談のようではありますが、言われてしまい、片道2時間かかる義母になんとかお願いし、出勤してきた次第です。 のんびりやってもらえばいいよと言っていただいていたはずですが、それに甘んじず一生懸命やらなければ!と仕事をしていたら、今は他部署の仕事や残業まで期待されてしまい、正直お約束が違うな、と感じています。 私が甘かったのかもしれませんが、管理職まではずされたのに少し騙された気分でさえいます。 そこで最低であることは重々承知ですが、育休をとり、一応規定通りその後1年はお約束程度働こうと思いますが、そこで辞めようと思っています。今回は無理して0歳で復帰せず2年丸々取得し、1年だけ働き辞めようと思います。 もう既に辞める意思が固まっているのに図々しいとは思いますが、規定違反はしていませんので手当てをもらって辞めたいです。 そこまで配慮しなくても大丈夫でしょうか?
のですが 社長が産後は在宅ワークに変えて無理なく続けれるようサポートする、と言ってくれで 色々話を進めていたところ 常務から産休直前で 社長はあぁ言ってるけど、個人情報を取り扱うシステムだから在宅ワークにはさせてあげれない。うちでは女性社員が少なく産休育休とる人が初めてなのでこちらも手探りです。と言われ 産後3ヶ月ごろに会社に息子の顔見せに行き、談話し、 6ヶ月の頃、新年の向かうと常務から フルタイム以外の復帰は難しいので、子供が落ち着いてから復帰する、または、経理以外の仕事なら時間に融通がきくのでアルバイトという形で雇用するとこもできます。と言われました。 アルバイトになると退職になりますよね? 常務からアルバイトになることを提示されましたが育休って復帰予定だから受けれる制度ですよね? アルバイトになってもいいのでしょうか。 近くに身内がいないから頼れないし、 息子は何度か手術をする予定があり、落ち着くまで保育園に入れるつもりはないのでフルタイムでの復帰は出来ません… 職場には矛盾を感じてますがお互い手探りだし、 いい人ばかりでカドが立つことはしたくないのですが… サポートできると言っていたのに 産休前になってサポートできないと言われ 産後半年後にフルタイム以外で復帰が出来ないと言われるなんて どうしろってゆうのー?というのが心情です… 常務もどうしてあげるのが一番いいんだろう?と悩んでくれてますが… また育休後退職した場合は 退職金もらえるのでしょうか? 得すること損すること、あるのでしょうか?
わり新しいことを覚えている最中です。 まったくわからず、部署が変わるとは思わなかったので毎日が憂鬱 です。 元の部署に戻ることはない、と言われてから尚更です。 子供のことに加えて、新しいことでいっぱいいっぱいでイライラしたばかりです。 これならパートになって、希望の仕事をしてもいいのでは???と思い始めています。
子の育休中です。 タイミング的に一度も復職することなく再度育休に入る予定です。 一度上司に報告したところ、とても困る。だったら一度退職したら?のようなことを遠回しに言われました。 もちろん上司には私に退職させるような権限などはない中間管理職ですのでもしかしたら報告したタイミングが機嫌が悪かったのかもしれないです。 育休が連続になっても会社側は拒否(退職させる)ことは法律的に可能でしょうか。 育休中に会社から給料はもらってません。
61~70件 / 5,157件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
育休の期間はいつまで?延長に必要な条件と手続きについても紹介
法律とお金
育休を取得予定の人の中には、どれくらいの期間休暇がもらえるのかわからない人も多いでしょう。育休の期間や延...続きを見る
2022-08-08
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
パパ・ママ育休プラスとはどのような制度?適用要件や給付金を紹介
夫婦で育児休業を取得するなら、パパ・ママ育休プラスを利用するのがおすすめです。育児休業可能期間を延長でき...続きを見る
2024-05-05
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です