私は、3歳から13歳までバレエを習っていました。しかし、昨年バレエ教室でいろいろあり、同級生が9人いた所私を含め8人がバレエ教室を辞めました。辞めた理由は詳しく言えないのですが、わかりやすく言うとバレエ教室とちょっとしたトラブルがありたくさんの生徒が辞めたという感じです。私はバレエを辞めるのをかなり悩み2ヶ月ほど親と話し合った結果辞めることになりました。それから1年ほどたった今でもずっとバレエのことが忘れられず夢などにもよく出てきて、もう一度やりたいなと思っています。 ですが、私は1年間何もせず当時よりも身体は固くなりバレエダンサーという体型でも無くなってしまい今戻ってもなと思ってしまいます。ましてやその残った子は1年間ずっとバレエをしているのでかなり上達していると思います。そう考えるとついていけないと思うしやりたいけどやれないのかなと思います。またバレエ教室に出戻りするのは失礼なのかな?とも考えます。皆さんはどう思いますか?またこのようなことを経験したことある人はいますか??皆さんの意見をお聞きしたいです。長文を見てくれてありがとうございます!
回答終了
中元、お歳暮に強制的にそれぞれ3000円ほど徴収されるのですが、 先生2名に それぞれ連名で合計の15万を現金で渡すんです 現金なのも どうも腑に落ちないところがありますし、金額も多い気がします このまま伝統的な行事にしたくないのが本音です(実際何年も続いています) 月謝も週2回で9000円払っていますし お中元・お歳暮は気持ちだと思うので 強制なのも納得できません ただ リーダーの先輩ママには逆らえないですし 自分もダンスの経験がないので このような世界もあるのか お聞きしたいです 何か保護者会の運営に疑問がある場合は 先生にご相談してもいいでしょうか? ただ先生が保護者会を作ったわけではないので 無関係になるんでしょうか?
解決済み
本的に、人間としての本能的に女性は男が嫌いだからですか?
子供が習っている同じ先生に自分もピアノを習っています。 習って1年弱、現在は先日手術を受けたのでお休みしています。 前回子供が連絡帳を忘れたため、口頭で「次は1つ飛ばしてこの曲を見てくるように」と 言われたそうで、1つ飛ばして譜読みしていました。 ところがレッスンの前日に楽譜をよく見たら、1つ飛ばしではなく、 2つ飛ばした曲のところにチェックマークがついていたのが判明し、 子供が「どうしよう・・・・」と言ってきたので、 そういえば先生は以前に、この曲集の中でこれは結構難しいので 一番最後か、最後から2番目ぐらいにすると言っていたことを思い出し、 「これ難しいらしいよ。でも昔習った時は順番にしたんだけどなぁ・・・・」 と子供に言いました。 レッスンに行って、子供は1つ飛ばすと言われたので、1つ飛ばして譜読みしてきたこと、 前日にこの曲ではなく、2つ先の曲にチェックマークがついていたことを言い、 その上で「お母さんはこれは簡単だと言っていた」と付け加えたそうです。 自分は簡単とは言っていませんが、順番にやったので、そんなに難しいかなぁ ぐらいは子供の前で言ったのは確かです。 子供から「これは簡単だから」と自分が言ったと聞いた先生は 「お母さんはバカだから。あなたもそんなバカと一緒になりたいの?」と言ったそうです。 この言葉は私は直接は聞いていません。 レッスンは子供だけが受けています。 帰宅後、子供は正直に先生がお母さんをバカって言ってたと言いました。 子供は小学校高学年で、幼稚園児ではないのできちんと話をします。 ここで質問なのですが、自分も同じ先生に習っています。 今まで先生を尊敬していましたし、初めて大人になって習いたいと思った先生でした。 (子供の頃は10数年習っていて、社会人になって辞めました。) 先生の実力は音大、音高の受験生も持っていて合格させていますし、 ご自分も演奏会に出演もされる人です。 ところが自分のいない場所で、我が子の前で「お母さんはバカだから」と言ったことを知ってしまいました。 今までも他の生徒のことをそこまで言わなくても・・・と思う場面があったり、 そんな個人的な内容まで聞いてないのに言わなくてもなぁ・・・と思うことがある先生です。 今たまたま健康上の問題で休んでいますが、この件でモチベーションが下がって 今までのように先生に師事する気力がなくなりました。 大人気ないと思いますが、今後回復した場合、レッスンを再開するかどうか非常に迷っています。 かといって、習いに行ける範囲では、この先生と同じぐらいの先生は見当たりません。 先生の世界も狭いのもわかっています。 しかし、こちらは関西に住んでいるため、バカと大人が言う意味はかなりキツイ印象を受けます。 関東の人がアホと言われて傷つくのと同じです。 先生も関西の出身です。 手術後だいぶ回復してきて、そろそろピアノを触ろうかなと思っていた矢先です。 この先生以外に師事したい先生がいないのであれば、 自分が聞かなかったことにして、我慢してレッスンを再開すべきでしょうか。 子供は正直なのは当たり前なので、子供の前でバカと言えば、そのまま母親に伝わることぐらい 考えなかったのだろうかとも思います。 余談ですが、去年レッスン再開したのは理由があって、 去年の段階でガンの疑いがあり、もしリンパ節を取るまで進むことになったら弾けなくなったり、 弾きづらくなるのはわかっていたので、それならもう一度習いたいと ずっと思っていたピアノをやろうと決心したからです。 再開した当初に弾きたいと思っていた曲は一応弾かせてもらえました。 もし今回の手術で一応治療終了だった場合は(まだ病理検査の結果待ちです) レッスンを再開しよう、次の目標の曲はこれにしよう等と思っていました。 今、ものすごくショックを受けています。 もしもうレッスンを受けないのであれば、辞める理由はどうしたらいいでしょうか。 もしくは、もっと休むには理由はどうしたらいいでしょうか。 現在は抜糸した後ということはご存知です。
月謝を先払いで貰った場合、 普通の教室なら途中で休んだり遅刻しても、その分のお金を返さないのが 当たり前だと思いますが、個人で引き受けていますので事務的にやるのもどうかなぁと思いました。 最初にそのように言っておけばよいでしょうか。
ある地区から結構遠いとこから通ってるんです。 それで習い事の子達と上手く関われていなくてボーリング大会は友達がいないからついて来て欲しいと言われ行こうと思っています。 しかし、小学生と関われるのは嬉しいし一緒に行くのはいいんですが、ボーリング大会の費用が1年間そこの先生が月謝などで貯めていたお金かららしいんです。そこの先生も遠慮なくボーリング大会に来てほしいと言われ1年間貯めていたお金なのに私まで行くのは少し気が引けるというか... あまり先生も気にしてないようなんですが行く気にはなれません。月謝から保険料や電気代(多分?)など払っていて余りは年末のボーリング大会用に貯めているそうで、結局は先生達の手取りがないんですよ。(月謝が凄く安くて) 年末ボーリング大会+食事代で子供たちの為に貯めているお金から私の分までお金を出していただくのが凄く申し訳ないです。 ちなみに中3なんですが先生に終わったあと感謝を伝えるとき何て言って伝えたらいいですかね?自分はあまり心の中で思っている事をいざとなったら伝えるのがすっごい下手くそになるんです...( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) こんな感じでっていうのを教えて貰えたら嬉しいです。 それと小学生(1~6までいます。)と関わるときの第一声はどうしたらいいでしょう。(そこからずっとお喋りや楽しいこと、沢山関わる第1歩になれるような感じの...) 10人以上は人がいるみたいなんですが名前を覚えるのがあまり得意ではありません...笑笑 いいアイディアがあったら是非教えてほしいです。 長くなり、質問の内容も多いですが全部に答えは大変だと思うので回答できそうなものだけでも全然構いません。 よろしくお願いしますm(_ _)m
めようかと思っています。 ただ習い事をここで辞めるのももったいない...もしかしたら数年後には今よりもっとレベルアップしてるかも(してないかも)という気持ちもあり...先生も業界では割と有名な方で教えを乞いに来ている方も多いです。 ただやはりメンバーとの間でストレスがあったり、私的にもプロレベルになれるほどのセンスや力もありません。 将来の自分の姿を追い求めるか、目の前の人間関係から離れるために辞めるか、どっちがいいのかなと悩んでいます。 現在、目の前のトラブルを解決できないなら辞めるのも有りでしょうか。本気で身につけたいならそんな些細なトラブルなんて目に入ってこないと思いますし...
です。 ① 支払い済みの年会費について。入会の際の規約に、退会する際の年会費に関して記述が全くありませんでした。(途中から入会する人は月割で支払いと記述があります。) 約半年通ったので当方としては半額返金してもらえるのかなと思っていましたが、返金できないと言われました。規約に書いてないのにこれがまかり通るものなのでしょうか? ② 月謝について。11月1日に退会の意思を伝え11月15日までに退会届という書類を提出予定です。退会について規約に以下の文章があります。 「休会・退会につきまして、前月15日までにご連絡ください。翌月から休会・退会になります。」 この場合、私は11月15日までに退会届を出せば11月末まで在籍、12月以降は退会できると理解したのですが、先方からは12月末での退会になるので12月まで月謝が必要だと言われました。皆様はこの文章をどう捉えますでしょうか?私の文章理解力が無いのか皆様にお聞きできればと思います。 過去にも運営陣の対応や非常に悪く、保護者と何回もトラブルを起こしていて不信感が多いです。お金は数千円なのでそこに拘るつもりは無いのですが、あまりにもいい加減な対応が多く、間違っていることをただしたく、 確認のためお聞きできればと思います。
の家庭や保護者はどれですか? ①ドタキャンが頻繁にあって、事前の連絡もなかったりする。 ②上達や進級が遅いとクレームを言ってくる。 ③挨拶をしない。 ④他の保護者と仲良くしてない。 ⑤子供よりも熱心に上達の方法を質問してくる。 ⑥子供の上達は早いが、親の熱心さに起因していて本人はしんどそうにしている。 ⑦子供が教室でトラブルを起こしても叱らない。 ⑧やる気もセンスもないのに通わせ続ける。
になったのですが、初回のみ振り込みでお願いしたいと連絡がきました。 このようなマッチングサイトを使うのが初めてなのでわからないのですが、あくまでこのサイトはマッチングのみを行うもので、何かトラブルがあっても、それには介入しないようです。 今は提示された個人間メールでのやりとりのみで、その他信用を担保する(ご本人の会社や事務所)などもないため、この方法が適切なのはわかりかねております。 相手も同じように、当日来なかった時の担保のために初回だけ振込をお願いしているという可能性がありますが、こちら側も会ったこともなく、確かな担保もない状態で振込をしていいのか悩んでいます。 ご意見を伺えたらと幸いです。 よろしくお願い致します。
61~70件 / 262件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
退職の意思は何カ月前に伝える?トラブルになりやすいポイントも紹介
働き方を考える
会社を辞めると決めたものの、いつ・誰に・どのように退職の意思を伝えればよいのか分からないという人も少なく...続きを見る
2022-06-10
退職交渉をスムーズに進めるコツとは。事前の計画が重要
転職の経験がない場合、退職をどのように進めればいいか悩むでしょう。トラブルを避けるには、うまく退職交渉を...続きを見る
2022-06-13
転職の内定承諾後に辞退は可能?トラブルを避けるには早めの連絡を
選考対策
内定を承諾した後に「ほかの企業を検討したい」と悩んだ場合、内定の辞退はできるのでしょうか。法律上の見解や...続きを見る
Web面接を受ける手順は?必要なアイテムから要確認のマナーまで
Web面接を受けることになったものの、何を準備すればいいか分からないということはありませんか? 事前に準...続きを見る
転職先は言わない方がいい?理由と聞かれたときの答え方を解説
転職が決まった際に、今の会社に転職先を伝えるべきなのか迷うという人も少なくないでしょう。しかし、転職先を...続きを見る
2022-08-08
内々定の意味とは?内定との違いや取り消されるケース、辞退の方法も
転職活動中に、「内々定」という言葉を耳にする場合があります。「内定」とは異なるため、意味や違いをきちんと...続きを見る
2023-04-11
管理監督者とは何?管理職や一般労働者との違いを解説。係争事例も
法律とお金
採用時に「管理監督者」としての勤務を打診された場合、賃金・待遇を含めた条件の確認が大切です。管理監督者と...続きを見る
2023-04-26
問題解決能力とは?問題の種類や解決手順、能力を高める方法を紹介
仕事やビジネスには、問題・トラブルが付きものです。問題解決能力を高めれば、スピーディーな解決が可能となる...続きを見る
2023-12-12
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です