るかは採用されて決まる求人がありました。 採用されるかも分かりませんが、あなたなら応募してみますか?
回答終了
らどっちの方が可能性あると思いますか? PCは今まであまり使ってこなかったので苦手な方です(MOSと簿記は取りました)
日商簿記2級を取得しています。 応募の際の求人要項に「経理の実務経験or日商簿記3級以上の知識」と記載があり、実務経験はありませんが資格を持っていたので応募しました。 先程もう一度同じindeedのページを確認したら、内容に更新があったのでよく読んでみたところ、求人要項が「総務/労務/経理いずれかの実務経験のある方」に変わっていて、資格についての記載が消えていました。 現在書類選考の結果待ちの状態なんですが、これは落ちたかなーと感じています。 やはり経理事務は未経験だと厳しいでしょうか? 将来的に経理や総務・労務的なことをやりたいので、取っておいた方がいい資格や実務経験の積み方など教えてください。 よろしくお願いいたします。
すぐ次の会社の経理を把握して仕事に取りかかり、手際よくできるものでしょうか? 経験者のスキルや企業により内容は多少違うと思いますが、会社の経理事務が急遽来週で退社するため、経理部がいない状態になります。 また、転職時の経理事務の引き継ぎ期間は未経験者及び経験者だとしても、引き継ぎ期間目安はどのくらいでしょうか? ちなみに会社は中小企業で、土木会社で出面の勤怠日報、請求書、日払連絡表、伝票、給料、ネットバンキング、グリーンシートなどが内容になります。 総務や経理事務経験者さん、会社の全体的な事を任されている方、どうぞ宜しくお願い致します。
解決済み
イスやら電帳法の関係でシステム導入の営業電話がたくさんあります。紙の請求書や領収書を電子化を勧められています。 返って忙しくなりそうでどうしたものか悩んでいます。実際にシステム導入した会社さまの現場担当者の方、いらっしゃいませんか?ご意見、使い勝手をお聞かせ頂けましたら幸です。
類のファイリング ■数値(日付・金額)および内容を入力する作業をお任せします。 事務所内での内勤業務です。 と記載がありましたが、経理事務の経験になりますか?
務、経理事務、受発注、雑用など何でも(専門的な業務以外は)やってます。 経理は社長がやってるのでノータッチ。 経理事務(経理補助)は現職で経験していますが、「経理」の仕事がなかなか想像できません。 そもそもどれが経理事務に当てはまるのか、正確に把握できてる自信ありません。 現在の業務で経理事務に当てはまりそうなのが、 ・納品書・請求書作成(すべてEXCEL。これが毎月300件ほどある) ・売上伝票の起票(受発注業務) ・原価計算(請求書作成業務に付随) ・取引先から送られた請求書と計算した原価をつきあわせてチェック(何と言えばいい?原価確認とか?そもそも経理事務に入る?) ・売上・売上原価を売上管理ソフトに入力。ソフトで請求書を発行(←これは売上管理に当てはまるんでしょうか?) ・請求書郵送。 ・取引先からの請求書に関する問合せ対応 です。この中で経理を目指すにあたって多少なりともアピールできる業務はありますか? 中小と大手では全く違うようですし、正直小さな会社だと経理も総務も区分がないので、経理とは何ぞや分かってない経営者もいるなんて話も… ネット、経理の求人、簿記資格の勉強などで、「経理」を調べましたが、まだよく理解できていません。 とりあえず日次、月次、年次の決算業務は必須。 それ以上は求人やサイトによって曖昧というかバラバラ。浅く広くでとっ散らかっており、まず取っ掛かりというか、ヒントがほしいです。 まず何から学べばいいのか(簿記3級をとって2級の勉強に取り掛かったところです) 実際はどんな業務なのか。 会社によって経理のやり方は大きく違うものなのか。 どこの会社にいっても共通する業務、ないし通用する経理の能力とは? 中小経理のご経験がある方から具体的なアドバイスをいただければと思い、質問させていただきました。 確実に参考にしてよいサイト、業務のリアルな詳細がきちんと学べるサイト、もしくは参考書などがありましたら、教えて頂けると幸いです。
す。経理事務経験自体は24年程です。 入社した当時から前任者の業務の効率の悪さにあきれ果てていました。例を挙げると ①同じ書類を別なファイルに何冊もコピーして入れている。 ②保管期限の切れている書類をため込んでいるので書類が見つけづらい ③書かなくてもいいことをメモにしているのでかえってややこしい。 こういったことから、効率よくできるように自分流にやり方を変えていきました。もちろん経営者の許可は取っています。 でも職場のお局はそんな私が気に入らないようです。前任者は経理事務の経験が全くなかったので、なにもかも経営者やお局の言うとおりにしていました。ちなみにお局は経理事務の知識は全くありません。「試算表」というのを「資産表」と書く人ですから。 入社した当時から監視の目が厳しくて、とにかく私が事務用品を無駄遣いするというのです。テプラテープやガムテープ、コピー用紙も私だけ自由に使えません。他の人には何も言わないので自由に使っています。でも気に入らない私には「会社の物だから経費の無駄遣いをしないように」の一言です。でも、会社の物は皆の物という考え方なのですが、その考え方はおかしいのでしょうか。我慢はしていますがこのままでは精神がやみそうです。上司に相談した方がいいのかなと思うのですがどのように伝えたらいいでしょうか。
い中、上役にあたる営業担当者から指定の日時で顧客への集金に行くよう頼まれました。 上役が顧客とやりとりし日時まで承諾した約束で、私の予定等は全く考慮されてない依頼だったため即答で対応できず「他の業務もあるので(私の仕事は他の人に頼む事ができません)、ちょっと考えさせて下さい」と伝えたところ激怒されてしまいました。 私としては仕事の流れが崩れるため、組み直しに考える時間が欲しいと思ったのですが、 上役からは「商売人ならすぐ行くんだ!」とお叱りをいただきました。 正直、それなら自分で日時まで決めた約束なんだから上役自身で行ってくれよ、と思ってしまうのですが、上役の怒り方が激しかったため私の対応は非常識だったかも、という気持ちもあります。 もっと良い返答の仕方や忙しい時に仕事を頼まれた時の工夫など教えていただきたいです。
でいます。就職は求人票が学校に張り出されており、そこから働く職場を決めます。 有名な企業も多く、正直進学したところでこんな大手には就職出来ないのでは、と思ってしまいます。その上私の志望する経理の事務の求人を出している会社もあり、確実に自分の行きたい部署に配属される、というのも魅力のひとつです。大学進学は指定校か自己推薦を考えており、簿記を履修できる大学に入学する予定です。4年間を通して知見を広め、簿記についてもより深く学びたいです。そして何よりも、就職したら体験することの出来ない、自由な大学生活というものに強い憧れを持っています。しかし大学卒業後の就職がとても心配で、大手は経理事務の求人は殆ど出さないと聞きます。新入社員は基本営業にまわされるという話もよく聞き、不安です。私はどちらを選択すれば良いでしょうか。 1人では中々結論が出ず、相談させて頂きました。また、経理事務以外の簿記を扱う職種も教えて頂けると幸いです。(公認会計士や税理士は能力的に難しいです...) 長文な上に拙い文章で申し訳ないです。お時間がありましたら返信していただけると幸いです。
61~70件 / 32,082件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
経理のキャリアプランとは?転職に備えて取得しておきたい資格も紹介
仕事を知る
経理職のキャリアプランを考えることは、現在経理として働いている人だけでなく、経理職への転職を目指す人にと...続きを見る
2023-08-08
経理は将来性がない?危惧される理由と活躍できるスキルも解説!
経理の将来性が危惧されているという話を聞き、このまま経理として働いていてよいのか不安を感じている人もいる...続きを見る
経理職の志望動機を書く際の注意点は?例文や有利な能力・仕事内容も
選考対策
経理職へ転職を希望する人の中には、履歴書の志望動機の書き方で悩む人もいるでしょう。書き方のポイントを押さ...続きを見る
経理に向いている人の特徴とおすすめの資格は?仕事内容もチェック
経理の仕事に就きたいと考えているなら、向き・不向きをチェックするのがおすすめです。向いている人に共通する...続きを見る
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です