。 日勤(8:30-17:00)で働くことが多いのですが、緊急入院などで結局仕事が終わるのは20~21時がふつうです。 師長からは、「残業手当はつきません」と、発言があったので、残業の申請はできません。 自分も、新人のうちはサービス残業は仕方ないと思っているのですが、何年も働いている先輩もサービス残業だし、若い人ほど負担が大きく、実際彼女らも疲れているのかアクシデントレベルのミスや、事故一歩手前のミスが多いです。 このままだと、自分も患者さんの生命に関わるようなミスを犯してしまいそうで怖いです。 もちろん、ダブルチェックの徹底や、自分でも気を付けるなど、気を遣ってはいますが、12~13時間も勤務が続くと、集中力の途切れる瞬間があります。 体力には自信がありますので、体を壊すことはないのですが、今後、点滴などの責任ある処置が増えることを考えると、今の休息・睡眠量では怖いです。 先輩たちは不満を口にしながらも、行動を起こすことはなさそうです。 動機同士でも話にのぼりますが、印象が悪くなりそうで、先輩達に相談もしづらいです。 私だけでも、しかるべき機関に相談したほうがいいのでしょうか? それとも、おとなしくしておいたほうがいいのでしょうか?
解決済み
る障害者の患者さんは長年父が散髪をしていて、訪問時看護師に散髪をして欲しいと依頼がありました。今までの価値観からして、患者さんに刃物を使うなんてありえないとお断りし、いままで通り父に散髪してもらいました。 父が物理的に散髪できなくなったのではなく、訪問に来るならついでにやって、という感じです。 看護師が散髪をしてどこか切ってしまったりした場合アクシデントになりますよね?わたしはそういった危険を犯したくありませんし、こちらが切った長さや形が最終的に気にいらずに苦情に繋がるのも嫌です。そもそも患者さんに刃物を使うことに抵抗があります。いまは病院でも髭剃りはカミソリでなく電気シェーバーでお願いしている状況なので、刃物を扱うこと自体嫌だと思ってしまいます。 バリカンで坊主にしてくれ!という依頼であれば引き受けたいと思いますが、ハサミを使って男性のカットしてくれというのはあまりにもハードルが高く感じてしまいます。 訪問理美容すら利用できないような終末期の方だったり、バリカンで坊主にするとは難易度が違うと思うのですが.... 上司はこちらでやりましょうと言ってくるのですが、これを拒否するのは訪問看護師としておかしいことなのでしょうか? 患者に刃物を使わなければいけないなら訪問看護は向いてないのかな、やめるべきかなと考えています。 訪問看護の先輩方にお伺いしたく質問させて頂きました。
しての括りで パートで働いています。 とは言え、看護師の免許証の写しもとってあり、時給は 介護士より+600円と看護師としての給料を頂いています。 先日、他の看護師が命に係わるミスをしました。放置状態の 利用者様を私が発見し救急搬送をしました。その後ですが、 家族から説明を求められていないと言うか、ご家族様から 「迷惑かけましたね」と言われたからか、その時の詳しい状況を ご家族様に説明するでもなく、施設長は社の本部に報告すらせず、 その理由が「うちはサ高住なんだから、本来は看護師が居なくても 良い所。彼女も介護士としての括りだから」と今回の事は事故でも 何でも無い。と言った感じの態度でした。 これは許される事なのでしょうか?私としては普通に医療ミス 医療事故だと思うのですが。 利用者様の薬の危険性の周知徹底を介護士に指導していなかった事、 意識障害を寝ているだけと判断した結果の救急搬送でした。 この施設で働く事が怖くなりました。私は発見して搬送した側ですが、 私にも何らかの責任を負わされる危険性はありますでしょうか? 詳しい方教えて下さい。
後で右腕に副甲状腺を一部自家移植した患者がいました。 結論から言うと、創部で血圧測定はアクシデントになると思いますか? 詳細ですが、OP後帰室し、1時間程度たったところで、受け持ちでない他の看護師から「血圧計が右腕で測定されてるんですけどいいんですか?」と報告がありました。 私はリーダーだったのですぐに確認しに行くと、移植したほうの上腕で血圧が測定されていました。しかも、術後の血圧は170~180台と高値で、かなり締め付けられていた様子です。 受け持ち看護師はICUにずっといる5年目の看護師です。 創部から出血こそしていませんでしたが、個人的にはありえないことだと思いました。 クリニカルパスにも下肢で測定と書いてあるし、医療職でなくても、傷があって痛みのある部位で血圧測定とかしないと思います。 本人に注意すると、事の重大さをわかっていない様子で「すいません」としか言われず…レポートも書かずに帰ってしまいました。 主任や師長に報告しても、特にそれが問題になることがなさそうで個人的には腑に落ちません。 みなさんはどう思いますか?
護師です。 躁うつ、うつメインでサインバルタ、デパケンのんでます。 患者さん、自分の原因で軽くこけました。 骨折とか打撲、脳出血はしてません。元気です。 上司から、職場で夜勤毎月5回あり、委員会とかもこれからもしていいと言われてます。 ですが毎日しんどくてここ最近いらだちとかも収まりません。 精神科相談してもうまく行きません。 どうしたらいいですか? 患者さんにアクシデント前と変わらず元気でよかったですが働くの怖いです。 どうしたらいいですか?
がいます。その人とペアを組まされて最悪です。 グループの3人が担当の看護師さんが一緒なのでみんなまとめて報告した方が看護師さんも何回も手を停めなくていいよねと話したのに勝手に1人で報告してしまったり、病棟から血圧計などをかりるときはいつも人任せ。受け持ちの患者さんの血圧測定は午前と午後分けて測定を分担しようと話を持ちかけると「私はいいよ、あなたがやって」とか。何回も情報の共有をしたのにメモしてなくて、先生に私も怒られるなど。 同じグループの人は周りは優しいのでその人がやらなければ黙ってやっていますが、ペアを組まされるとなると最悪です。正直あんなに他人事だと看護師むいてないとおもいますし、インシデント、アクシデント起こしまくりだろうなとおもいます。 他人事の人はどうすれば当事者意識がもてるのでしょうか。患者さんは危機的状況じゃありませんが、命を扱う実習なのでしっかりしてほしいです。
回答終了
しています。 他の新人看護師のインシデントをネットで調べても、先輩もダブルチェックで気づけていなかったり、不可抗力だったりするものが多いですが、私はほとんどが自分の確認不足や焦ってしてしまった意味のわからない行動です。 まだ二度と起こさないという思いで受け止められているものは、抑制が不十分だったことによる胃管の自己抜去、リハビリ終了後に末梢が抜けかけていたことです。 自分が100%悪い重大なインシデント・アクシデントとしては、経腸栄養を経胃で注入、末梢のテープ貼り替え時に手技が未熟で抜去、患者の状態が変わり焦ってベッド柵を下げた際にドレーンの吸引圧の接続が外れて10分後に気がつく、カテコラミンを早送りしてしまう、採血の検体を送ったつもりが送れていなく取り直しになったことです。 自分は焦ったときのミスが多いこともわかった上で、気をつけようとしているのですが、本当に焦っているときは焦っていることにも気づかず、何度もインシデントを起こしてしまい、自分に嫌気が差します。 同期は不可抗力のインシデント以外しておらず、比べてしまい本当に落ち込みます。 何度インシデントを起こしてもプリセプターは優しく振り返りをして私の気持ちと体調を心配してくれます。その優しさも申し訳ないです。今の職場で仕事は続けたいけれど、こんな自分が集中治療室にいても先輩方にも患者さんにも迷惑をかけるし、何よりいつか患者様を殺してしまうのではないかと不安です。 皆さんはインシデントから立ち直った方法、有効だった対策はありますか? 毎日辞めるべきなのか考えています。
す…。 わたしみたいな人間が看護師を続けていいものか疑問です。 先輩看護師さん、わたしに喝をいれて下さい 。 もともと看護師になりたくありませんでしたが、親に勧められズルズルと現在に至ります。(アパレル関係で働くことが夢でした。)地元を離れ一人暮らしをしており、朝の早くから夜遅くまで働き日々寝に帰るだけの生活です。定時は17:30までなのですが、仕事が終わるのはいつも21:00前後。病棟の雰囲気が定時目指して頑張ろうって雰囲気でもなく、ダラダラと仕事をしていように感じます。わたし自身の仕事が早く終わりそうでも、先輩方が仕事をされているため帰りにくく、わざとゆっくり記録等をしてしまう日もあります。(詰所の物品を整理したり、回診車に足りないものを補充したり、定期処方の日は薬をわけたり等、できることをしています) サービス残業と言っていいのかわかりませんが、残業が多くその上新人なのでほぼ毎日日勤で心身が休まりません。そのせいか自分では気づきませんでしたが患者さんにもキツく接してしまっていました。認知症の方のルート確保をする時につねられ、暴れていたのでつい「もう動かんといて!」と強く言ってしまいました。後で先輩ナースからそのことについて指導をいただいたのですが、患者さんに優しくできなくなってしまっている自分が嫌です。 この前は患者さんに同じ姓の患者さんの薬を誤って配薬し、飲ませてしまうというアクシデントも起こしてしまいました。 プリセプター制度もあるのですが、毎日誰かがフォローについてくれたのは4月だけで、5月からは必要時フォロー(オペ出し等初めてのこと)という形で誰に相談していいのかわからず精神的にいっぱいいっぱいです。 今月から準夜一人立ちをするのですが、2回しか準夜に入ったことがありません。人工呼吸器の患者さんを受け持ったこともないのに…。早く使える人員を確保したいのでしょうが、その方針が負担です。 わたしはやはり甘えているだけでしょうか? 患者さんのことをどうでもいいとか考えてしまうわたしは看護師失格です。
マは有りますか?病院で働いている薬剤師です。出来れば看護師向けに説明したいです。宜しくお願いします。
れが原因なのか、同期のほとんどが本採用になっている中、私だけまだ仮採用のだんかいです。次の再評価日は12月の頭になりますが 、本採用になれる気がしません。 アドバイスがほしいです。
61~70件 / 131件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
看護師の仕事内容とは?仕事内容や向いている人、なる方法を紹介
仕事を知る
超高齢社会の日本において、看護師の需要は右肩上がりに増えています。医療現場で働いたことがない社会人が看護...続きを見る
2022-12-28
看護師が企業で働くには?仕事内容と働く際の注意点を解説
企業の医務室や製薬会社など、病院以外でも看護師は必要とされています。直接的な医療行為はほとんどありません...続きを見る
2023-03-27
看護師に向いている人の特徴は?必要なスキルや悩んだときの対処法を紹介
「看護師に向いているのはどんな人?」「自分は看護師に向いていないかも」看護師のなかには、このような悩みを...続きを見る
2023-03-24
多様化する看護師の働き方!働き方改革で何が変わる?
看護師にはどのような働き方があるでしょうか。勤務形態別と雇用形態別に働き方の種類を紹介します。看護師の働...続きを見る
看護師になりたい理由は?上手に伝える方法やなりたい理由の見つけ方
看護学校の面接では、必ずといってよいほど「看護師になりたい理由」を聞かれます。とはいえ、自分がなぜ看護師...続きを見る
准看護師とはどんな仕事?看護師との違いや給料、免許取得までの流れ
准看護師への転職を目指すなら、仕事内容やなり方を理解しておくのがおすすめです。やるべきことや働き方をイメ...続きを見る
2023-07-06
診療看護師とはどんな資格?主な仕事や求められるスキルを紹介
看護師として働いている人の中には、スキルアップのための選択肢として、診療看護師になることを検討している人...続きを見る
2024-08-08
小児科看護師を目指すには?仕事内容や適性、必要なスキルを知ろう
小児科看護師は、小児看護に特化した看護師です。新生児〜15歳前後の小児患者に触れ合う機会が多く、子どもが...続きを見る
2024-09-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です