もらえますでしょうか。 未経験・法学部出身で弁理士試験に合格した者です。 特許事務所への転職を考えており、できれば商標専門ではなく、特許にも携わりたいと思っておりますが 応募資格を理系大卒以上とされている事務所が多く、なかなか応募すらできない状況です。 私が住んでいる地域では夜間の理系大学は無いようですが 通信大学で理学部情報科学科の学士の資格がとれるコースを見つけました。 通信大学でも事務所への応募の際、理系大卒として扱ってもらえるものでしょうか?
解決済み
転職しました。まだ1ヶ月も経ってないですが、覚えることが多くて毎日頭パンク状態です。先輩に教えていただいていますが、メール一つ送るのも雛形を使うのですが、その雛形を保存してある場所も「○○の中の××の中の△△のフォルダの…」という感じで辿り着くまでに長いし、辿り着いても沢山の雛形があるのでその中で自分で適切なものを選択しなければならずメモしてもメモしても追いつかないです。また専用のシステムを使っているのですが、いつも私がマウスを持ち先輩に「ここクリックして、で次はここ。ここをコピペしてここに貼りつけて。次はここクリック。」と指示されるので言われながら操作しているときはいいのですが、メモ取る暇もなく、次自分でやってと言われるとどこをクリックしていたのか覚えておらず分からなくなります。ルールも非常に細かいし、この先も覚えられるか非常に不安です。未経験で特許事務を始めた方、慣れるまでどのくらいかかりましたか。
回答終了
んでいる方が東京の事務所に在宅勤務で採用されることも増えているのでしょうか?
かなり難度の高いものでしょうか? また、どのような雰囲気のところが多いでしょうか。 長く続けられるような業界でしょうか。 当方、事務の経験はありますが、英語もさほど得意でなく、 業界もまったくの未経験です。 求人は事務経験があれば大丈夫ということですが 必要なことや、 実際どうなのか知りたく、お教えいただければと思います。 ご意見・アドバイスどんなことでも結構です、 どうぞ宜しくお願い致します。
にしてから、“特許事務”そのものに興味を持つようになりました。 特許事務、商標事務の実務経験はありません。 (すでに10事務所(未経験者申込み可のところ)以上に申し込み、書類で落ちています) ・特許事務所、法律事務所で秘書経験あり(秘書検定2級) ・TOEICスコアは、この2年間、810~860点で推移 ・知的財産管理技能検定を独学で勉強し、3級を受験。実技のみ合格 ・現在、特許に関するセミナーを受講中 上記の内容で転職をするのは難しいでしょうか。 経験者が優遇される事は、知っています。 それを勉強でカバーする事はできるでしょうか。 (昨日夜にほぼ同じ内容で質問をしたのですが、読み返してみたら文章が変だったので、書き換えました)
いいのでしょうか? 最終的には弁理士を目指したいと思っています。 私は、日本にあるアメリカの大学(文系、短大)を卒業して以来ずっと営業マンとして産業資材の仕事に従事しています。 現在、40歳です。営業をしていくにあたり特許という事柄を知り一時期、少しですが勉強し特許管理士や知的所有権管理士(民間の資格)をとりました。ここにきて、知的財産管理技能検定という国家資格もでき、再度弁理士を視野に入れた勉強を始めようかと思っています。
したが、やはり自信不足です。最近面接の質問に対しての答えを準備してます。皆さんのご訂正とアドバイス、お願いします! 特許事務所に応募の際の志望動機です(250字以内) 貴事務所が求める高分子化学特許技術者の職位で私自身の知識と能力を尽くすことができると思います。 私は昔から語学に興味があり、とりわけ英語の会話力と文章力に自信があります。九州大学で高分子材料(高分子科学全般専門知識必要)について4年の研究歴があり、専門分野の日本語も熟知しています(母語は中国語です)。 世界最先端の科学技術者達の研究成果を守る特許業務に熱意があります。語学と技術背景を生かし、将来貴法人の海外事務拡大とりわけ中国での事務拡大には必ず貢献できると堅く信じます。
日間あります。 この期間に何をしておくべきでしょうか? 職種は翻訳です。 宜しくお願い致します。
?離職者が多いのですか?
61~70件 / 1,168件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
営業事務の仕事内容とは?必要とされるスキルや向いている人も解説
仕事を知る
事務職には営業事務や経理事務など、〇〇事務と名の付く職種がいくつかあります。一般事務を続けていると、ほか...続きを見る
2022-12-28
貿易事務の年収が知りたい!未経験から目指すときに求められるものは
貿易事務への転職を考えている人の中には、年収がどのくらいなのか気になっている人もいるでしょう。貿易事務の...続きを見る
2023-03-31
営業事務はきつい?辞めたくなる理由や魅力、向いている人を解説
営業事務への転職を検討している人の中には、営業事務がきついという意見を気にしている人もいるのではないでし...続きを見る
裁判所事務官の年収は?初任給や年齢別の給与・収入の上げ方を解説
裁判所事務官とは、裁判所内のさまざまな手続きや事務処理を担っている職種です。裁判所事務官を目指す人にとっ...続きを見る
2023-04-22
IT事務の仕事内容と必要なスキル、未経験からのキャリアパスを徹底解説
IT業界で活躍できる職種の1つに「IT事務」があります。一般事務とは異なり、IT特有のスキルが求められる...続きを見る
2024-10-05
営業事務に向いてる人の特徴。仕事内容や転職するメリットは?
営業事務への転職を検討しているのなら、向いてる人の特徴を把握しておきましょう。転職後の働き方をイメージし...続きを見る
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です