行うのか、時間等おしえてください。
解決済み
ます。もともと精神的な持病を持ってはいるというのもあり、どうもあの組織になれません。 毎月1日と15日決められた班に集まって、 夜11時までの飲み会があります。 辞めるなら何年もして一番役職が 上になる分団長幹部にまでなって 辞めるしかないと言われました。無理です。 毎月の点検と飲み会や、年に4回ある訓練や 出初式や操法大会などなど苦痛です。 辞めるなら役所に届けたら辞めれますか??
回答終了
ことになりました。 しかしまだ若いという理由で選手でも補欠でもありません。 そこで毎週1日夜間 練習とたまに全分団での講習会が行われることになったのですが、どうしても1日だけ講習会に参加できない日があります。 どうしてもと言っても私用です。 しかも遊びです、、、 でもずっと楽しみにしていて、遠出するのですが夜行バスのお金も往復で1万円払っています。 正直選手や補欠でもないし1日ぐらいと思っていますがどうでしょうか? もちろんその他の夜間練習や講習会にはできる限り参加します! 初めての操法練習なのでどんな感じなのか分かりません。 やはり私用はキャンセルしてでも講習会に参加するべきでしょうか? よろしくお願いします、、、
救助技術大会が現役の消防士によるもので ・消防操作大会が、消防団の方々による 大会ということですか? 詳しく知りたいです。 教えてください。
年この時期になるとクタクタになって、会社に出勤してきます。事情を聞くと、8月に開催される操方大会の練習を朝の4時からやってい ると言っていました。 私も同僚とは違うO町の消防団に所属しているのですが、分団長の方針で「仕事への影響を最小限に」をモットーに活動しています。(地域活動に非協力的という意味ではないです。) しかし、部下の所属するS市の消防団は、夏が近づくと、仕事の無い休日も地域イベントのボランティアにも駆り出されており、仕事にも影響が出ています。 非常勤特別職という括りなので、労働基準法の適用外と聞いていますが、他の県や市でも消防団は都合の良い労働力として見られているのでしょうか? 私の地区とはあまりにかけ離れた活動をしているため、これから暑くなる中で仕事中に倒れたりしないか心配です。
す。 大会も終わり、想定訓練というものをおこなっています。 確かに、本当の火災があった場合役立つとは おもうのですが、 このところ、消防団での先輩方が もっと走れだの、大声を出せなど、 なんだか、消防活動と言うより、体力作りになってきているように思います。 訓練をしている子で一人出来の悪い子がいるのですが、休んでばかりで、覚える気はないようです。 その子のために、平日まで訓練となり走り回されます。 こんな、仕事や日常生活まで影響を及ぼす、消防活動とは本当に必要なのでしょうか? 私は仕事、生活まで影響をかなり受けているので、憤りを感じてなりません。 行きすぎた訓練はやめた方がいいとおもうのですが、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します
で走っていると、ホースは左肩に担げと言われました。 右の方が楽だし早く走れる。というと、決まってる んだから従え。と。 これっておかしくないでしょうか? どこの誰が勝手に決めたのか知りませんが、火災が起きて一刻を争うことになっても、決まりだからとロスするようなことをわざわざやらなくてはいけないのでしょうか? もろもろ決まり事があるのは承知してますが、軍隊じゃあるまいし、利き腕とか利き脚とかを曲げてまでやらなくてはいけないのは確実にロスになりませんかね。
に辞めたいです。地元の青年団や消防団には強制的に入団させられ、年に数回ある祭りや、操法大会、出初式などのイベントには土日を使って参加しないといけません。また、そのための練習も平日の仕事の後にあるようです。また職員数が周辺市町村よりも極端に少なく、部署によりますが、ブラック部署もあるみたいで月の残業時間が100時間を超えるような部署もあるようです。 私の部署は職員さんは優しくいい人たちばかりですが、地元出身者がほとんどの役場独特の村社会的な雰囲気が少し気持ち悪く感じ、組織体質に合わない感じがします。 1年程で退職を考えていますが、せっかく教育してくださった職員の皆さんにご迷惑をかけてしまいますよね.. まだ1ヶ月しか務めていないので何とも言えませんが地方公務員を早期で退職された方のアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
別公務員だそうですが、消防署員は公務員つまり役人というものでしょうか? また、各消防署を所管するのは該当する消防局で、さらにその上に財団法人なんとか消防協会があり、消防庁、総務省という順になるでしょうか?
61~70件 / 107件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
消防士の志望動機の作り方は?ポイントや注意点を例文とともに解説
選考対策
消防士を目指すなら、面接官の心に刺さる志望動機を作ることが大切です。仕事への意欲・やる気が伝わる志望動機...続きを見る
2023-08-08
消防士の面接対策まとめ。準備やよくある質問、大切なことを解説
消防士の面接を受けることになったのなら、事前準備をしておきましょう。ポイントを押さえた対策を講じれば、採...続きを見る
消防士に向いている人の特徴は?役立つ資格もチェックして
仕事を知る
災害から人命を救う消防士は危険を伴うものの、多くの人の役に立ち感謝される仕事です。これから消防士を目指す...続きを見る
花火師になるにはどうすればいい?必要な資格や求められる資質を紹介
夏になると、各地で花火大会が開催されます。にぎやかなイベントを陰で支える重要な存在が、花火師です。花火師...続きを見る
2023-11-08
防火管理者とは?仕事内容や資格の概要について解説
防火管理者は多くの人が利用する建物などの火災被害を防止する役割を担います。防火管理者がどのようなことをす...続きを見る
プロダクトオーナーになるには?エンジニアからの転身方法や必須スキルなど紹介
エンジニアとしてキャリアを積んだ人の中には、プロダクトオーナーへの転身を考える方もいます。エンジニアから...続きを見る
2024-10-05
法務技官(心理)とはどういう職種?主な仕事内容やなり方を解説
法務技官(心理)は、非行・犯罪行為をした少年の再犯防止や社会復帰を支援する職種です。しかし、具体的にどの...続きを見る
企業法務は未経験でも目指せる?仕事内容や求められるスキルを紹介
法律知識を生かせる仕事の1つとして、「企業法務」が挙げられます。企業法務とは、どのような業務を担当するの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です