と思っていますが(酷いと配属初日から冷たい) 別会社だから扱いが違うという意見をよく耳にします。しかし所属が別会社だからといって冷たくしていい理由にはならない気がするのですが、結局のところ、立場が下だと勝手に見下している感じがします。どう思いますか? (もちろんあまり扱いに差を感じない職場もあります)
解決済み
のすり合わせを行い 給料は今の職場より断然よくとても満足のいく提示だったのですが 契約書にサインをする前日になって 「適性を見るので契約社員=有期契約での入社は可能か」という連絡がありました。 求人内容は正社員募集、試用期間:あり、待遇:本採用と変更なし で契約社員のことは全く書かれていなかったので戸惑い回答を保留しています。 (いろいろと検索をすると割とよくある話らしいですね・・・) 有識者の解説などみて ①試用期間といってもいわゆる正社員としての契約が開始されているので 試用期間満了(適性なし)でさようならするにも解雇理由や予告が必要で ハードルが高い→試用期間ではなく有期契約にすることがある ②適性を見極める目的の有期契約は試用期間として解釈されることがある =もし残念ながら適性に難ありと判断され有期期間で退職となる場合 期間満了による雇い止めではなく、解雇としての理由付けが必要になる ③ただし、②においても予め契約期間を以って契約が終了することに双方が 同意しているのであれば、適性なしの場合は期間満了として退職でOK 適性があれば正社員の契約し直し というふうに解釈しましたがあっていますか? おそらく③の形で契約書がつくられるのだろうと思いますが 何か、こういうことを付け加えておけば良いのでは といったアドバイスがあれば教えてください。 恩がある人も関係しているので前向きに考えています。 でも、そもそも何か不安があるなら不採用にしてくれればいいのに・・・ 好意的に見れば少し不安はあるが採用したい ということでしょうか・・
にさせるのは難しいと言われています。 理由が、 ・存在感がない→自分のプライベートを話さないから ・挨拶しない→個人個人にはしているのかもしれないが、正社員になりたいのに全部署回って「おはようございます、今日もよろしくお願いします」と言わないから挨拶してないになる なんなら正社員に無視されてます。 ・仕事が早すぎる。完璧にこなしすぎるのはよくない。 ・女性なんだから男性に合わせる気持ちを持て。 ・取引先などが来ても無視してツンケンしている。 →お茶出し、窓口は私なのでありえない。談笑して何人かから個人的にお菓子をもらえるレベル。 ・喘息持ちで完治していないのも問題→面接時に喘息であり、重症でないことは伝えている。 ・妊娠、産休、育休は困る。→予定なし ・私に何をして欲しいか決まってないが、会社のことを全てやろうとする気持ちを持て →営業事務で入社しました ・ずっとその性格で生きて来たなら、友達も恋人いないだろう。→どっちもいます と言った感じです。土曜日メールで労基には相談しました。 私としてはおかしいと思うのですが、店長は私が悪いといいます。 どう過ごしたら良いかわかりません。 アドバイスよろしくお願い申し上げます。
回答終了
無期雇用になったのは、派遣先を変えたくなかったからです。 派遣先に正社員登用制度がある場合、 派遣先の同意を得られれば無期雇用派遣から 正社員になれる可能性があると理解しています。 正社員になりたい旨は派遣元の担当者へ相談するのだと思いますが、 派遣元の担当者がきちんと対応してくれないとかってやっぱりあり得るのでしょうか? 例えばなんですが、スタッフ減ると困るからこちらの意思を派遣先に伝えないとか… 契約云々の話は派遣先とは話してはいけないと言われていまして、当たり前なんですが派遣元担当者と派遣先人事の内容は全く見えません。 派遣元担当者とは更新時しかあっておらず、現担当者とは1回しか会ったことがありませんし、基本連絡をとっていません。ほぼ放置です。 時給も1年目の時に1度上がったきりで 無期雇用になる4年目の際にも交渉しましたがだめでした。 派遣先が本当にあげてくれてないのか、それともほんとは上がっているのに派遣元が悪く言えばピンハネしてるのかわかりません。 実際のところ、派遣元って派遣スタッフをどう思っているのでしょう… ちなみに派遣元はテンプスタッフです。
23歳女です。 私は大学を中退してからフリーターになり、その後2年間は派遣社員としてコールセンターや営業系の会社を4社転々としてきました。 最初の派遣先は適応障害で退職し、直近で働いていた4社目の派遣先も今月から体調不良で欠勤状態で、次回は契約を更新せずに退職する予定です。 コールセンターや営業系は採用されやすい分辞めていく人が多く、自分もその1人で向いていないことが分かりました。 そこで今度は派遣の一般事務の求人に何十個か応募したのですが、特に連絡無し。 派遣会社の担当の方にも一度私から電話をかけて要望を伝えてみたのですが、こちらも連絡無し。 未経験可と書いてあっても実際は経験者が優遇されたり、応募過多なんだろうなと思います。 次は都心部の若者向けのハローワークにフラッと立ち寄ってみました。 こちらは一般的なハローワークと異なり担当がつくので、来月実家に戻ってからも遠いですが通おうと思っています。 担当の方に、派遣で応募しても連絡がない事を伝えたところ「それはそうだろうね」と言われました。 そしてそのまま派遣の求人を見るのは辞めて、正社員での一般事務の仕事を目指す事になったのですが、それを電話で母親に伝えたら「正社員はやめなさい」と言われました。 姉が子供を持ちながら正社員として営業職で働いていて、身体に症状が出るほどストレスがあったり、私自身が過去に派遣の仕事で体調を崩して辞めているのでそれもあって「やめなさい」の一言なんだと思います。 それで私もできないことはできないんだと思って諦めていました。 しかし、周りは新卒で就職して正社員で働いている人ばかりです。 それに、将来を考えている恋人からもやはり仕事は安定させた方が良いという事で、20代前半なのでまだチャンスがある今のうちに正社員にと思っています。 そして営業は自分には合っていないことが分かったので、それを避けて事務系の仕事を探すつもりです。 ですが母親の言うとおり、正社員自体が自分に向いてないと思うからやめた方がいいのかなと正直諦めの気持ちもあります。 ただまだ私は正社員になった事がないですし、母親も今まで専業主婦やパートでしか働いたことがない人なので、挑戦する前から諦めても勿体ないのかなとも思います。 仮に正社員になれてまた精神を病んでもその時考えれば良い、そんな気がします。 すみません文章が長くなってしまったのですが、皆さんはこのような事に関してどう思われますか? また、ハローワークの担当の方に聞きそびれたのですが、未経験から事務系のお仕事だと正社員でも派遣でも転職するのは難しいでしょうか。令和4年10月の事務的職業の有効求人倍率は0.45だと厚生労働省に記載があったので、やはりスキルや他の人よりもアピールポイントがないと厳しいですか? アドバイスでもなんでも良いので、教えていただけるとありがたいです。
程になります。 31歳で、前職は派遣社員でしたが、 これからの事を考えると正社員で働いた方が いいのかなと考えております。 ただ、いいなと思う求人が、一定の期間のみ残業月40時間ほど発生、会社名調べてみると怪しい?企業だったり、転職サイトの口コミが悪かったり、場所や勤務場所だったりと、なかなか応募まで踏み切れません。 派遣社員であれば、いいなと思う求人あったりするのですが、冒頭に書いたとおりで、悩んでおります。 妥協も、必要かと思うのですが、年齢的なこともあり、転職で失敗したくないと気持ちが強いので、次の仕事どうしようかと、悩んでおります。 残業は、皆さんどれくらいであれば許容範囲で考えていますか? また、30代の転職、正社員を目指した方がいいですか?
拘束時間も長く(9〜20時拘束とか)責任も重く勉強会やら企画やらバイトとは比べ物にはならないほど大変で尊敬の念も抱いています 手取り30万程 ボーナス退職金なし バイトは勉強会、企画それら一切なしで、定時上がり、何かあれば社員対応に変わりやはり気が楽です お給料も頑張れば手取り25万になります バイトの方が諸々考えるとホントにメリット多い気がしますがどうなんでしょうか
暇が取りづらいので、当日欠勤するしかありません。 ただ、私の場合は本当に体調が悪いです。 当日欠勤した翌日、欠勤した日を有給休暇扱いにはしてくれることがあります。 (会社側は一応有給も消化しないといけないと思っている?)
回答受付中
転々としており困っています。 総務とか庶務の仕事をしたいですが、それらで正社員の求人は全くなく困っています。。。。(あっても高卒の新卒女子限定) 以下、参考に私の経歴です。 ・MARCH文学部卒(親の金でエスカレーター入学なので学力は全くありません) ↓ ・新卒で市役所会計年度任用職員(親のコネ) ↓ ・欠勤や遅刻を沢山してしまい1年でクビ(契約更新なし) ↓ ・団体職員に正職員として就職(祖父の紹介) ↓ ・仕事が難しく責任も重く嫌になり時短正職員にしてもらう ↓ ・我慢の限界で現在休職中(親戚が元市議会議員なので出馬させて貰えるか頼みましたが絶対無理と断られました。将来は自民党とかに入党して比例区で出馬して国会議員になりたいと思っています)
務の方が手取りはあがります。 どちらが良いのでしょうか?
61~70件 / 385,698件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
管理職になりたくない人の共通点。オファーを円満に断る方法は?
働き方を考える
管理職になりたくない理由は、性別や年齢で異なります。オファーを断れない場合は、転職を検討するのも1つの方...続きを見る
2024-01-16
正社員がきついときの対処法は?正社員のメリット・デメリットも確認
仕事を知る
社会人経験が浅いと「正社員はこんなにきついのか」と、鬱々とした気分になる日もあるはずです。「正社員がきつ...続きを見る
2023-06-24
仕事に行きたくない。そんな気持ちと向き合うにはどうすべき?
仕事に行きたくないと思う気持ちに悩んでいる場合は、何が原因なのか考えることが重要です。悩みに向き合い適切...続きを見る
2022-06-01
働きたくないと思う原因には何がある?意欲的に働くためにできること
ミスマッチに悩んでいたり、職場環境に問題があったりして、働きたくないと思うようになる場合があります。その...続きを見る
職場の飲み会に行きたくないときはどうする?断り方や注意点を解説
仕事の付き合いで飲み会に誘われたとき、行きたくないと感じることもあるでしょう。どのようなときに行きたくな...続きを見る
2024-03-01
正社員の平均労働時間は?短時間正社員制度のメリット・デメリットも
法律とお金
労働時間の上限や、正社員の労働時間制度について、詳しく知らない人も多いのではないでしょうか。労働基準法に...続きを見る
2023-06-21
正社員になれるのは何歳まで?フリーター・派遣から正社員になるには
選考対策
将来的に正社員として働きたいのであれば、早めに転職活動を始めましょう。年齢制限が設けられているわけではな...続きを見る
2023-06-23
契約社員から正社員になるには?立場の違いやメリット・デメリットも
契約社員よりも正社員の方が、さまざまな点で安定しているイメージを持つ人は少なくありません。契約社員と正社...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です