て働きながら、週一回デイサービスにアルバイトに行っています 将来的に特養で機能訓練指導員として働きたいのですが、何件か面接に行ったところ、運動療法の知識が無いと厳しいと言われたので、それを学ぶために運動療法を実施しているデイサービスで働くことにしました しかしながら研修は二回で終わり、社員の柔整師の職員に、運動療法も「自分のやりたいようにやってくださいね」とだけ言われ、教えてほしいと頼んだのですが、かなり忙しいみたいで指導してもらえず、そのまま自己流で行っています そこで通信講座や資格を取ろうと悩んでいます http://www.nissoken.com/tukyo/0087/index.html http://nhpta.net/index.html http://www.e-nichii.net/course/trainer/ この三つの内、どれか受講しようかと迷っています 全病理の資格があれば、クリニック就職に有利かなと思うのですが、特養では需要があるのでしょうか? 介護予防運動指導員や違う講座でも良い講座があったら是非教えて下さい。よろしくお願いします
解決済み
ね。 私が通っていた整骨院では、本当によくしゃべる28才の柔整師さんがいましたが、その人は施術で手を抜いているのが分かりました。逆にあまりしゃべらない30代と40代の施術者は本当にしっかりとした施術でした。 患者からいろいろ聞き出したところで肝心の施術が手抜きじゃあ意味ないですよね? ちなみにそこの整骨院は28才の柔整師さんが院長、経営者だったので、そういう状態だったかもしれません。もし28才の柔整師さんが雇われ従業員だったらそんなにおしゃべりしないかもしれません。
のトークが一番面白くなくてさめてしまいます。
ポーツ経験者で、怪我をしたときに整骨院で柔整師さんにお世話になって、その仕事に憧れて同じ道に進んだ、というかた、いらっしゃるかと思います。しかし就職したら、患者は高齢者多い。こんなんじゃなかったのに、と思いますか?今となっては生活のため、お金を稼ぐための仕事、と割りきっていますか?
骨院のバイトをしないで学校の勉強だけで国家試験に合格する人は結構いますか?
る方法は無いのでしょうか?
ないのでは…と不安です。 ここで柔整の道をきっぱり捨てて看護学校に入って看護師を目指すかそれとも柔整師として独立開業を目指すのか…どの道にもリスクはつきものですがどちらが無難な判断なのでしょうか?
れます。しかし、私は自力で起き上がれるし、これが高齢の患者ならその支えがあっても分かるのですが。 なぜ私みたいなまだ自分で起き上がれる人にも支えるみたいに背中に手を添えるのでしょうか?イケメンの柔整師がするから勘違いしてしまいます。嬉し恥ずかし、私は大丈夫なのだが。単なるパフォーマンスでしょうか。
いい患者さんって何かのサインを出したりしますか? 患者さん側からの意見をあまり聞く機会がないので良かったら教えて下さい。
回答終了
61~70件 / 1,029件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です