まい、退職後手術して今術後5ヶ月目です。今の状態は普通に歩けるがしゃがむ・正座・膝をつくは難しいです。 リハビリも通ってますがまだ走るまではやってません。内側広筋の筋力が戻らず、脚を伸ばし切るのがまだ難しいです。捻るのは禁止されてます。リハビリの医師(執刀医ではない)は「手術した日から働けるけどね(笑)」と言ってました。私もそろそろ働きたいのですが、いくつか質問があります。 ・足のことを考えると事務系とか体を動かしすぎない仕事をした方がいいですか?体を動かす仕事しかしたことがなくて、資格もないのでどうしようかと悩んでいます。前の工場では入社時屈伸とか体の動きを見られて動きが悪いと落とされたりしていたので、屈伸できない・捻る危険性を考えると体を動かす仕事は落とされるのかなと… ・現在傷病手当金と生命保険で生活しているのですが、生命保険も今月で最後で傷病手当金だけだと生活できないのですが、どのタイミングで失業保険に切り替えるもしくは仕事を始めた方がいいですか?失業保険の切り替えは傷病手当金受け取っていたらできないので傷病手当金申請後か振り込まれた後なのか… ・今ネットで求人を探しているのですが、そのまま応募するのではなく失業保険に一度切り替えた方がいいでしょうか? 無知な質問ばかりですみませんが詳しい方、経験された方回答よろしくお願いします。 仕事についてはできれば工場よりスキルアップもしくは職種変更したいなと思っています。
解決済み
ていました。営業職員です。 退職は一身上の都合でしたが早めに相談して、辞め方も特段悪くなく、スムーズにやめました。 ただ、自分が辞めた後に、解約したいと友達が言ってきて、元々私が辞めたら辞めるよって言われていたのですが。いざ解約に行ったら、解約中部長から私の携帯にひっきりなしに電話がかり、結果そのあと友達に部長やらリーダーから電話がかかり、解約の取り消しをお願いされ、友達は了承する形になりました。 他にももう1人解約するつもりの友達がいて、その子は解約取り消しって言われても断わる!辞めたいって言っていて、私もその方向に進めたいと思っています。 ただ、会社の営業部的に継続率とかが良くないみたいで、解約しないように言って欲しいとか、電話、LINEがほぼ毎日きます。会社辞めるまでは楽しかったのに、会社辞めてからこんなことになると思わず。 友人に相談したら、もう辞めているんだし、会社の都合に合わせなくていいんじゃない?っても言ってくれるのですが。 今働いてる営業部の人に迷惑がかかるし、そこら辺で会うこともあるだろうから、あたしのせいで拠点に迷惑かかったら困るでしょー?って言われます。 別に恨みも何も無いし、むしろみんなに良くしてもらってたので、迷惑かけたいわけではないです。 でも保険に入るのも辞めるのもお客様の自由と言えば横暴かもしれませんが、会社の数字的にまずいから、どーにか解約しないようにっていうのは普通なのですか?? 電話も出たくないし、正直携帯番号変えたいくらい悩んでいます。 会社の言うことも分かる部分はありますが、お金を払うのはお客様ですし、辞めたいって言っているのに、それは困るから辞めないでっておかしくないですか?? 悩みすぎて第三者意見が欲しく。よろしくお願いします。
人強い生産力、強い生命力、強い自給自足心、強い独立心を 取り戻すべきではありませんか? 政府の保証ばかりあてにする、現在の、軟弱な日本国民は、昔の、強い日本人、武士道精神を忘れました。 己の人生は己が切り開く・・・・とういう事が感じられません・・・・いかがに思いますか・・・・(学歴、会社、就職、退職金、公務員、になりたいなど・・・、社会保障ばかり考えず、己自身が最高の人生の武器なのです)
専門学校へ行って歯科衛生士になるという夢がふつふつとこみ上げてきています。 大学へ行ってもいい企業に 就ける保証はないが、専門から歯科衛生士就職率は100%。 また見学した専門学校の求人広告を拝見させていただいたところ、 基本的に20〜30万から始まり、社保完備、完全週給2日、残業ほぼなし、交通費全額支給、試用期間給与同額、退職金制度有、復職も高確率でできる等 なかなか好条件で専門に行った方が良かったのでは、とかなり後悔しています。 一方の明学の就職先は あいおいニッセイ同和損害保険/ アビームコンサルティング/ アルビオン/ イッセイミヤケ/ ANAエアポートサービス/ エノテカ/ LVMHファッション・グループ・ジャパン/ オリエントコーポレーション/ KADOKAWA/ きらぼし銀行/ コーセー/ サイバー・コミュニケーションズ/ サントリーロジスティクス/ JVCケンウッド/ 小学館集英社プロダクション/ シンガポール航空/ スカイマーク/ 住友生命保険/ 全国共済農業協同組合連合会/ 全日本空輸/ 第一生命ホールディングス/ 大和証券グループ本社/ 日本通運/ 日本郵便/ 日本航空/ 日本ヒューレット・パッカード/ 野村證券/ ハレクラニ沖縄/ 東日本旅客鉄道/ 藤田観光/ ホテルオークラ東京ベイ/ 毎日新聞社/ みずほフィナンシャルグループ/ ヤギ/ USEN-NEXT HOLDINGS/ ゆうちょ銀行/ 横浜銀行/ ラルフローレン/ りそなグループ/ 良品計画 上記の通りで、私にはこの企業が良いのか悪いのかわかりませんが、やはり専門に行った方がよかったのではと後悔しています。 この就職先はいかがなものでしょうか。
回答終了
の紹介で POLAを勧められましたが両親にネズミ講だと 強く反対さました。 そして最近知り合いの紹介が 『日本生命 サービスコーディネーター ニッセイ ライフプラザ』?? といった既に契約されてる方への営業。 といった感じらしくこちらのサイトでも 調べたらなかなか良い口コミは見当たらずに 不安でしたが、やってみない事にはわからん! と思い保険関係なので両親もまた心配かけて 不安にさせてるかと思いますが… 【質問1】そこで最近もあまり前とは変わらないかとは思われますが実際のところノルマや土日出勤や 手土産や営業交通費や給料めんなどなど… 情報によると2年目以降からは 固定給がなくなりただの歩合制とのことですが 福利厚生は女性には助かるかとは思いましたが そーいったノルマや給料めんでみなさん 離職率が激しいのでしょうか?? 【質問2】それとたぶん紹介者にはお金が振り込まれるかと思われますが3ヶ月程研修があるみたい です。わかば研修?かなんかでした その研修期間でやっぱり私は正社員なりません。 と辞めても紹介者には何か迷惑はかかりませんか? すみません長くなりました。 どうか現在も勤められてる方、詳しい方 ご協力お願い致します(´._.`)!!
イトで調べたのですが、合っていますか? また空欄は自信がないため空けており、どのような英語を使うべきか教えてください。 基本給 Basic salary 前払退職金 役職手当 Position allowance 特別手当 慶弔見舞金 資格一時金 Qualification lump sum 残業手当 Overtime allowance 深夜残業手当 Midnight shift allowance 法定内手当 所定休日手当 Holiday allowance 法定休日手当 60時間超過 FLEX控除 FLEX deduction 通勤日割 Commuter divorce 通常定期代 Commuter expense 課税合計 非課税合計 総支給額合計 Total payment amount 健康保険 Health insurance fee 介護保険 Nursing care Insurance fee 厚生年金保険 Welfare pension fee 雇用保険 Employment insurance fee 社会保険合計 Total social insurance fee 課税対象額 taxable amount 所得税 Income tax amount 住民税 Inhabitant tax amount 持株会拠出金 団体生命保険 保養所利用料 財形貯蓄 Employee's savings 寮使用料 受験料 控除合計 Total deduction amount 差引支給額 Net payment amount 所定出勤日数 出勤日数 working days 稼働時間 欠勤日数 Leave deduction 遅刻時間 Late time 早退時間 Early time FLEX実働 所定時間 平日深夜時間 所定休日時間 所定休日深夜時間 法定休日 法定休日深夜時間 所定外出時間 年次有給休暇 Paid holiday 特別有給休暇 Other Paid holiday 特別無給休暇 Other unpaid holiday 振替取得日数 以上、宜しくお願い致します。
分かりません。 20代前半の女です。 正社員ではないですが週5フルタイムの仕事をしています。 通勤時間も入れたら毎日11時間くらい拘束されている事になります。 家に帰ったら疲れて何も出来ないし、月曜からの五連勤が嫌すぎて土日も楽しくないです。 最近は仮病を使って休んでしまう事もあります。 正社員で働くとしたら週5フルタイムが普通ですが、こんな生活続くなら死んだほうがマシと思ってしまいます。 皆さんも嫌々働いているんですか? それともこんなことで悩んでる私がおかしいですか?
、ACS事業部育成部長N氏から「特別スカウトメール」というものが送られてきました。 話を聞くだけならいいかと思い、顧客先を訪問した後面接に行きました。説明の内容は、まず従来の保険体系の話(主に他社の話で、加入者は騙されて高い保険料を払っているなど、半分誹謗中傷もあり)、AIGは他社とは違って同じ30年間保険料を支払ってもこれだけ違うという話、最後に契約が取れたときの報酬の話を聞きました。入社後15ヶ月間はある程度給与が保障されていて、仮に15年勤めた場合のシュミレーションをExcelで見せてくれました。報酬は、契約が決まった翌月から10年間続くので、3年、5年経過した頃の月給は、恐ろしい額(300万前後)になっていて、15年後の退職金は1億5千万くらい出ると言っていました。これが本当なら非常においしい話ですが、こんな仕事を医療機器営業の私に言ってきたのかが引っかかります。果たして、今の会社を辞めてまでAIGに行く価値があるでしょうか?AIGの元社員の方、現職の方、同じ誘いを受けた事のある方、色々と教えて下さい。
ところ、日本郵政(日本郵便)の総合職にエントリーしようと思っているのですが、総合職には転勤が伴うと書いてありました。 今は福岡に住んでいますが、将来的に東京に住み家庭を持ちたいと考えています。 地域基幹職や一般職だと決められたエリア内の異動になるため、東京に住むことが可能になると思います。 ただ気にかかっている点は、給料が安いということです。東京に住むのもカツカツなくらいの給料に驚きました。 しかし、総合職ですと転勤が伴い全国の事業所どこに行かなければならないか分かりません。東京に住めないかもしれません。ただ地域基幹職や一般職とは違い、給料はまあまあ高いです。 ここで質問なのですが、総合職で東京を希望するとずっと東京にいられるものなのでしょうか? それとも、全国北海道から九州まで転勤し続けなければならないのでしょうか? また、今福岡にいるということで九州に配属されやすいなど有りうるのでしょうか? また、勤務地を東京で出してその通りになるのでしょうか? 就職活動を甘く見すぎだと言われても仕方ないのですが、私は女です。子供が欲しいです。子供を作り産むのにはリミットがあります。そのため、東京で早く結婚して早く子供を産みたいと考えています。そのためには東京で働き東京で家庭を築かなければなりません。 どなたか日本郵政に詳しい方、もしくは働いておられる方や知り合いに日本郵政関係者がいらっしゃる方はご回答よろしくお願いいたします。
ます。私の年齢は40歳前であるため、今回の転職は長く勤められる職場を希望しております。某保険会社の営業所長候補職の書類選考が通り、本部面接まで進んでおりますが、所長職が自分に向いているのか(営業未経験)、長く勤められる職場なのか不安です。実際に所長職に勤めておられる方、もしくは所長職を知っている方がおられましたら実際の職場環境を教えていただきたいです。担当者の話では採用しても2人に1人は退職しているようです。それほど厳しいんでしょうか?給与面では採用当時では基本20万円らしく不満ですが、昇給率は高いんでしょうか?社有車もなく営業では車を購入する必要もあるようです。
61~70件 / 108件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
自主退職と会社都合の違いとは?退職前後の違いから退職手続きまで
法律とお金
自主退職と会社都合による退職との違いは、「離職理由が自分に起因するのか、会社に起因するのか」という点です...続きを見る
2023-05-26
退職届の書き方とは?退職願との違いや提出するタイミングも
働き方を考える
退職届は会社を辞めるときに必要な書類として知られています。初めて書く場合は何を書いたらいいのか分からず、...続きを見る
2022-06-08
介護職を円満退職したい!引き止めタイプ別の対処法と退職までの流れ
仕事を知る
退職の際に上司に引き止められて断れず、このまま退職できないのではないかと悩んでいる人は多いでしょう。でき...続きを見る
2023-03-31
退職金の計算方法は?基本的な仕組みや相場、税金についても解説
退職金は勤続年数や退職の理由などにより、金額が変動します。退職金の基本的な仕組みや相場を理解した上で、将...続きを見る
2023-04-06
退職所得の受給に関する申告書とは?提出しないと税金がかかることも!?
退職所得の受給に関する申告書は、退職前に職場へ提出しておくべき重要な書類です。期限までに出し忘れた場合、...続きを見る
退職後の住民税はいくら?納付方法や退職時期による違いを解説
住民税は、地域の公共サービス維持のために、退職後も払う義務がある税金です。会社員は自分で納める必要がない...続きを見る
2022-06-13
退職金の相場はどのくらい?退職金の種類や知っておきたい仕組み
会社を退職するときや転職を考えているとき、退職金がいくらもらえるのか気になるはずです。一般的な相場や算出...続きを見る
2022-08-08
退職届の用紙はどうやって選ぶ?種類やサイズ、封筒について紹介
会社を退職することが決まったら、退職届を提出するのが一般的な流れです。特に初めての退職の場合は、書き方や...続きを見る
2022-12-16
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です