ておらず周りの助けを得ながらなんとか留年せずにやってこれました。 この学校ではほぼ全員がIT企業に就職するのですが、私はやっていける自信がありません。 高校でも情報系の学校に行っていたのですがその時はついていけてたのに、一年生になりコロナが蔓延して授業がネットで資料を配られるだけだったりでなかなかついていけなくなりました。 実際のところコロナの件があったからか、クラスの3分の2ほどは授業をあまり理解していない人ですが現在半分以上が就職が決まっています。 私は高校卒業と共にアルバイトを辞めて以来アルバイトをこの三年と少しの間一度もやっておりません。 その代わりに、コロナが流行った時期にお金がなく時間が有り余っていたのでミシンを買ってTシャツを自分でデザインしたりヘアアクセ等を作っていました。 それをなんとなく売ってみたらものすごく売れてしまって、即売会のイベントを企画したり自作のキャラクターを元にカフェイベントをしたり販売の制作やSNS運用などで忙しくなり、より2、3年生の時学校をおろそかにしてしまっていました。 ただ、安定する仕事ではないので今やっていることは趣味範囲にとどめ就職をしたいと思っています。 そこで学校で学んだ分野と違う職種でもこういった経験は強みになりますでしょうか? 違う分野でもこの経験で就職できる可能性はありますでしょうか? 何かをデザインしたり作ったり、マーケティングなどが得意だと思っておりそれを活かした職種につきたいです。 現在アミューズメント景品の企画開発に興味があります。
解決済み
中途半端な気持ちで、でも親に大金借りてまで入学したのである程度資格は取得して卒業しようと思っていました。 ですが、現在自分のしたい事は情報に関する事では無く全くジャンルの違う自動車整備士といった直接車を触る仕事がとても興味があり、自分の好きなものでもあってすごく困っています。 情報系の所に入学したので、就職も情報系に関する、パソコンを使う仕事に付かないと行ってる意味がないと思いそもそも行動ができていません。 がっつりではなくていいので情報系を使いつつ自動車関係につける仕事って何かありますかね?都合が良すぎますか?
くことは現実的ですか?
回答終了
初の面接です。 最低限意識した方が良いこと、マナー、対策しておいた方が良い質問などを教えてください。
書こうと考えています。現在、映像系学習塾のチューターとスポーツバーでアルバイトしており、どちらを書くべきか迷っています。 企業からすれば前者の方が真面目なイメージが伝わると勝手に思っているのですが、自分自身では後者の方が社会にでて通用する力を養えたと思っています。どちらを書くべきなのでしょうか?それとも長くなっても両方書くべきなのでしょうか?
味があります。 今の時代、民事裁判においても情報系の知識がある人材が必要な気がします。調べてみると、情報系に強い弁護士事務所とかもあるようですが、やはり理系弁護士はかなり少ないし弁護士になってから実務的な情報処理を勉強した人よりも学術的に勉強をした技術者の方が、対技術者の訴訟などでは有利だと思います。 大手法律事務所では社内SEを抱えてるようですが、社内システムの維持が主な仕事のようです。 上記のように、法律業界において情報技術を活用し弁護士を支えるような仕事はありますか?? また、資格等あれば教えて欲しいです
接対策の優先順位について質問させてください。 修士まで行く予定なのですが、現在個人開発で技術記事サイトから、個人開発系の記事のみを引っ張ってきてまとめて閲覧できるサービスをフルスタックで開発していて、これからデプロイする予定です。ですが、フロントエンドの知識も疎く、インフラの知識もないため本番環境への移行に時間がかかりそうなので、githubにあげ、キータなどで紹介することによってポートフォリオとして示めすに変更しようかと考えています。新卒・未経験だとgithubにあげるだけでもポートフォリオは良いと聞いていたのですが、そもそもこのアプリはリリースして初めて価値がうまれるものなので、ローカルで作ったものをポートフォリオとして紹介してもどうなの?って感じも自分なりにします。 【質問】 それとは別に、コーディング面接の対策もそろそろしないといけなくて、そちらにすぐシフトするか、デプロイまで行き切ってからコーディング面接対策をするか今の時期だとどちらが最適でしょうか。。 個人的には、フルスタックで開発することによってバックエンド側のapiでの認証だったり、フロントエンドのspaの構築の仕方など割とローカルで作るだけでもる勉強になったことがあったので満足ではあるのですが、インフラの構築などを深く勉強するより、コーディング面接対策をして実装力を高める方が最適なんじゃないかと思ってきました。 皆さんはどう思われますでしょうか。 ご意見をよろしくお願いします。
、院進学をしました。 自分は学部時代からアニメやエンタテイメント業界の企画職に興味があり、院での就活でも上記の業界を中心に行おうと考えています。しかし、学部ではなく院で2年空いているという点と情報系という専門性が違うことからやはり企業側から難色を示されるのでしょうか。 よろしくお願いします。
っています。 化学生物系の学部に進学するのであればこの資格は無駄でしょうか…… 就活にも役立ちませんよね……
報系の学部卒、どちらを重視していますか?大学は同じだとして学部だけ違うとします。
61~70件 / 36,466件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
診療情報管理士とはどのような仕事?必要な資格や仕事内容を解説
仕事を知る
医療機関でデータベースを扱う診療情報管理士は、近年注目されている職種です。診療情報管理士に興味のある人に...続きを見る
2023-11-08
情報収集力とはどんなスキル?習得するメリットや高める方法を紹介
情報量が多い現代において、情報収集力は注目を集めるスキルの1つといえます。しかし、情報収集力について詳し...続きを見る
2023-12-12
源泉徴収票で転職先にバレる情報| 休職がバレる? 提出理由は?
選考対策
1年の途中で転職をすると、新しい職場から源泉徴収票の提出を求められます。源泉徴収票を提出すると、どこまで...続きを見る
2022-09-12
夜勤手当はいくらもらえる?押さえておきたい基本情報を解説
法律とお金
夜勤で働く予定がある人は、夜勤手当の有無を事前に確認しておきましょう。基本給が同じなら、夜勤手当がある会...続きを見る
2022-07-11
看護師転職に役立つ志望動機の書き方は?パターン別のポイントも紹介
看護師としての転職を成功させるためには、採用担当者が「一緒に働きたい」と思うような志望動機を考えることが...続きを見る
2022-12-28
MRの志望動機の書き方。熱意や経験、スキルをアピールしよう
MR(医療情報担当者)は医師や薬剤師に対して、医薬品の適正しようのための情報を提供する仕事です。MRの仕...続きを見る
2023-08-08
標準労働時間とは?労働時間に関する基礎とフレックスタイムとの関係
求人情報をチェックしていると、標準労働時間という表記を目にするときがあります。標準労働時間とは、何を指す...続きを見る
2024-02-13
日払いとはどのような給与制度?他の給与制度との違いやメリットも
求人情報をチェックしていると、日払いと記載された案件を目にする場合があります。日払いとは、どのような給与...続きを見る
2024-03-01
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です