したのですが、最終面接で落ちてしまいました。企業から内定は出ているので、そちらで働きつつ来年にまた挑戦したいと考えています。 しかし、同じ市役所を受験するのであれば3月中にESを提出しなければならないことが分かっています。 この場合、企業で働き始める前に再び受験することになるのですが、選考において不利になることはありますか? (大学を卒業後すぐの再受験になるので面接で話す内容を前回と大きくは変えられないような気がしています(自己PR、達成感を得た経験など具体的な出来事を話す必要があるもの)) もちろん企業の方には市役所を受験することがばれないようにするつもりです。
解決済み
7歳)まで勤めています。 転職のため市役所の上級をうけ試験の1次試験は突破し、次は面接があるのですが、面接で定番の「学業や、職務で力を入れたこと」があると思います。 私の場合、社会人の時期が長いので会社での色々なエピソードを考えているし、業務の話の方が具体性があって話しやすいのですが 万が一質問が「学生時代に力を入れたことはなんですか?」と聞かれた場合はその質問のままに学生時代の話をするべきですか? それとも「業務でのエピソードになるのですが」のように一言をかけてから社会人の話しに切り替えるのは良くないと思いますか?
弁護士がすごいとか、商社や銀行をはじめとした上場企業の給料がすごいとか、エンジニアで開発やってるからすごいとか、キー局のアナウンサーになったからすごいとか。 それならわかりますけど・・。 市役所って普通ですよね。給料もよくないし、同級生でもすごく地味で目立たない人がなっているイメージしかないです。これを「すごい」という意味がわかりません。 親戚のおじさんあたりに公務員すらいないひとが言ってるんでしょうか。
け調べても出てきません。知っておられる方に教えていただきたいです。
回答終了
ですか? 辞める場合、何月頃に申し出るのが良いのでしょうか。公務員を辞める場合の手続き等も教えていただきたいです。
地域によって変わるかと思いますが、(長野県に住んでます)どれくらいでしょうか? また、数年働くと給料はどれくらいになりますか? もう一つあるのですが、市役所職員の公務員になってメリットデメリットなどありますか?
務) こどおじできるので、スーパーだととてもお金が貯まります ただ、勉強したのが無駄になるのも嫌だと感じています 県庁か市役所を目指して勉強していたのですが、落ちてしまい正直どちらも仕事の面では魅力に感じていません なので自分のやりたい方とかは無しでお願いします
がなくそちらに進むことになりました。 公安系の公務員をやってみて自分には合わないかもという感じがしてきています 例えば上下関係が厳しい体育会系であったり不規則な勤務が続くので体力的に少し厳しいことなどがあります そこで質問があります ・現在公安系の公務員として働いていますが、仕事を辞め、また市役所を受けるというのはリスクがありすぎると思いますか?(働きながらは少し厳しいかなって思っています) ・もし、市役所がダメだった場合民間に行こうと考えていますがこの考えは甘いですか? (また、挑戦することも視野には入れています) 皆さんのご意見が聞きたいです よろしくお願いいたします
務員試験の勉強をしています。現在無職です。 私が受けようとしている自治体が、「新卒者募集枠」と「社会人経験者募集枠」に分かれているのですが、この「新卒者募集枠」には第二新卒も含まれているのでしょうか。 業種は一般事務です。仮に電話で直接問い合わせて「含まれている」と言われても、 実質記念受験のようになってしまうのではないかという懸念もあり、この場を借りて質問させて頂きました。 回答よろしくお願いいたします。
ようか迷っています。 強迫性障害を7年ほど患っており、現在も治療中です。 手帳も今まで発行することもなく、今回の市役所も一般採用として合格致しました。 しかしながら、入庁してから仕事のストレスなどが重なり、強迫性障害の症状が酷くなり、適応障害になってしまいました。 現在2ヶ月休職中で、来週から復職する予定です。 そこで、この機会に公務員を辞めようと考えています。 その理由としては、 体調が悪くなったのは、職場に原因があるのではないかということ。 復帰してもまた症状が再発してしまうのではないかと不安になっています。 人間関係は良好なのですが、仕事内容的にどうしてもストレスを感じてしまい、仕事行く前に吐き気を感じたり、強迫が強くなってしまうことが多々ありました。 職場の上司はなるべく負担の少ないよう、最大限の配慮はしてくれてはいるのですが、それでも心配です。 また、新卒3ヶ月目で休職してしまったので、同期との差を感じてしまい、気まずい雰囲気になってしまうのではないかとも不安になっています。 もちろん、上司の方がそのことを含めて考えてはくれてるとは思うのですが、、 また手帳を申請中で、あと半月ほどで発行されるみたいです。 心を入れ替えて、思い切って転職した方がいいのか悩んでいます。 浅はかでしょうか? 体調不良で仕事を安定的にできないのが辛いです。
61~70件 / 2,428件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
第二新卒とはいつまでを指す?第二新卒の転職で大切なポイントを解説
法律とお金
求人の募集要項に「第二新卒歓迎」と書いてあるのを見て、第二新卒がいつまでなのか疑問に思ったことはありませ...続きを見る
2023-03-31
第二新卒は自己PRで何を書けばよい?企業が知りたいことをチェック
選考対策
新卒で入社した会社を辞めて転職を考えているなら、第二新卒の自己PRの書き方を理解しておくのがおすすめです...続きを見る
2023-06-21
第二新卒の履歴書はどう書く?新卒や既卒との違いをチェック
第二新卒が転職するときの履歴書は、どのような点に注意して作成すればよいのでしょうか?新卒や既卒との違いを...続きを見る
第二新卒のメリットを生かした転職とは?押さえておきたいポイントも
第二新卒は転職市場でのニーズが高いため、メリットを生かした転職が可能です。企業が第二新卒を求める理由を理...続きを見る
2023-06-24
新卒一括採用とはどんな採用方式?通年採用との違いも紹介
選考対策選考対策-自分を知る
「新卒一括採用」は、企業の採用方式の一種です。どのような募集を、新卒一括採用と呼ぶのでしょうか?概要や歴...続きを見る
2024-01-16
「第二新卒はやめとけ」は本当?転職が難しい原因と行動のポイント
第二新卒での転職について、「やめとけ」という声も聞かれます。しかし転職が難しいかどうかは、その人次第です...続きを見る
第二新卒とはどういう立場?対象となる人や、転職事情を詳しく解説
近年は、第二新卒を積極的に採用する企業が増えています。第二新卒の立場で転職を考えている人にとっては追い風...続きを見る
2023-04-04
第二新卒は職務経歴書に何を書く?基本ルールと書き方のポイント
転職活動では多くの場合、応募企業から職務経歴書の提出を求められます。第二新卒の場合は社会経験が少ないため...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です