りません。 仕事中も眠たくて仕方なく、休みの日はずっとベットでほとんど過ごしています。 家族にも寝すぎじゃないか?と言われます。 それに、自分に自信がなく、忘れてしまう事があってそれが怖くて、職場では指示された事や言われた事をメモをしないと気持ちが落ち着かないです。自分でも怠けているダメ人間だって事は分かっていますが、忘れてしまう恐怖感や不安感、常に何かどうでもいい事 、悩みやストレスの事を考えてしまってしんどいです…。 職場も今の自分にはあっていないのか、辛いです。 職場の人は年齢層が高く、定年後も働いている方がいてほぼ介護ありきです。トイレも排泄物で汚れてしまってそれを若い人の誰かが片付けて掃除したり、力仕事も全て若い人たちに来ます。おまけに姑イビリの様な事ばかりされたり言われたりな毎日です。 怒鳴られ罵倒され毎日理不尽な事を言われ、でも言い返せず、でもその方達がボス的存在で従わざるおえません…。 本来の仕事とは関係なく介護もしている様な状況で体力的にも精神的にも疲れてしまいます。 転職しようと資格の勉強をしているのですが最近はやる気が出てきません…。 自分がやっていることが空回りしているようで自分のやっていることが無意味に感じてしまいます。 上記に書いている眠気や忘れ癖は何か精神病か何かですか?もし会社を辞めたら、この症状は治まりますか? アドバイスやご意見よろしくお願いします。
解決済み
のリアルな回答希望)。 52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしており、そちらのほうがかなりメイン収入です。 40歳くらいまでは当時の経営陣も私に「将来の経営陣」とはっきり言う感じでしたが、趣味を優先、現在している事業もそのカテゴリーのことです。 出世コースを外れてしばらくはけっこう嫌味なこともされましたが、最近はあきらめてもらえたようで、可もなく不可もなくマイペースで過ごしており、居心地は悪くありません。 定時でさっさと帰るので、自分の事業拡大の時間も十分にあり満足しています。 経済的理由はさておき、規則正しい生活リズムと運動量確保のため、60歳までは会社にぶら下がるつもりです。 ぶら下がり社員の実践者の先輩方、これだけは踏んではいけない地雷的なものを教えていただけると、今後の参考になり助かります。
すが、積み上がったことが苦しくてどうしたら良いか分からなくなっています。 良い状態に持っていくためには、どう考えて何に集中していったらいいでしょうか? このままでは、いつか心を保つ糸が切れてしまいそうで怖いです。 1年前から酷い製品品質問題が出て、あちこちで苦情対応と現場サポートに追われる仕事のストレスが続いています。 毎日何かしら客や取引先からの叱責、問い合わせがあります。 5ヶ月前に上司の定年退職後は自分が責任者の立場になりましたが、自分に任されていたような厄介な仕事を頼める人がおらず、今も抱えてしまっています。 他の人を見つけて、教えて頼むしかないのですが、その時間もなかなか取れません。 部下も品質問題の対応でいっぱいいっぱいだからです。(だから私も現場サポートにも入っている) 今抱えてる仕事が複雑で属人的なため、仕事を辞めたら、私が行っていることが止まってしまい、あちこちから更に苦情が挙がります。 更に上司から引き継いだ全体の進捗管理、費用管理、対外的な受発注もしています。 この状況から抜け出したいと、夜中に発作的にCFDやFX等のレバレッジを効かせた差益取引をギャンブル的に行うようになりました。 冷静な判断が出来るはずもなく、株式含め400万あった余裕資産が、4ヶ月で700万のカードローンに変わりました。 給与ベースは業界の中では高めな部類で、福利厚生も良いです。 冷静になり、働き続ければ返せる範囲だと思います。 退職者は増えても人が補充されず、来年度の予算削減の話ばかりながら、苦しい、助けてほしいと伝えてフォローしてくれる上司もいます。 ただ現場の細かい仕事のことまでは分からないので、部下の実務のフォローは私になります。つまり顧客へのお詫びや叱責される現場は私です。 お客様が思うより全然少ない人数で現場を回しているのが実態なので、品質問題対応への要求に応えられず、無理をして現場な綻びが出がち、さらに苦情となる悪いサイクルになっています。 目覚めると、今日は何を言われるだろう、と感じて胸がバクバクする毎日です。
替(ウィルス対策)の更新のための作業をしていました。 作業終了後の確認で本社内のPC80台ほどを全てを立ち上げてチェックしてたら、総務部長のPCがサランラップみたいなのでグルグル巻きになってました。 当直の担当者に聞いてみると、部長が金曜の夕方帰る前に「そんなこと儂にでもできるわ!」と言って、消毒用のアルコールスプレーを振りかけて、ラップを巻いて帰ったそうです。 総務部長、定年前の方なんですが、あの世代になるとそうなってしまうのでしょうか? 笑いを通り越えて体が震えてきました。
のでしょうか。
い。 私は40代半ばの独身女です。 一般事務で転職して1年弱ですが、お局様を筆頭に支店内でいじめの標的にされており、日に日にエスカレートし長く続けられると思えずストレスと不安な毎日を過ごしています。 そこで副業や転職に有利になるようなスキルを身に付けたいと思っているのですが、よい資格及び方法が見つからず更に途方に暮れています。 検討したもの ●(建築関係の会社の為)二級土木施工管理→実務経験が必要 ●web、動画関係→全く新しい業界で、今とほぼ給料も変わらずあまりオススメしないと業界の方からの回答 ●簿記2級(3級は取得済)→今の一般事務では特に必要なく、本社経理も今のところ欠員、増員予定なし また、今の職場を継続しつつスキルを磨くには難しい職種 私の知能レベルでは偏差値50程度かと思います。 なかなか受かる資格も限られてくるレベルなのですが、 今の職場は副業ありなので、辞めずに副業で経験を積み、転職または定年後の再就職に備えられたら…と思っています。
の趣味は漫画、映画、アニメ、旅行、スポーツそしてメタラーです。 (主食はメロデス) 計画としては、土曜は勉強(自衛官としての技術向上、英検準1級獲得のため)日曜は趣味に使います。 どうやら旅行とスポーツは出来そうですがインドアな趣味が満喫出来ません。当直以外の日の下宿先を借りるなど考えましたが家賃が馬鹿になりません。自衛官として危険に備えるため自由時間が減るのは承知で入隊しましたが、やはり私の生き甲斐である趣味は諦めれきれません。(定年まで勤務する予定なので) 漫画喫茶やネットカフェに入り浸る以外に解決法はありませんか?また海上自衛隊に詳しい方は時間の有効活用の仕方を教えて下さい。
タイルを送りたいのか以前の問題で、ただ正社員として変化のない毎日を淡々と過ごし定年まで働けたらラッキ ー→その後は低年金で細々と暮らしていければいいやという考えですか?
人部署で私と新人です 昨年度で1人退職して単に1人増えた感じです その人が入って1ヶ月でまだよくわからない状態なのに変に張り切って困っています 自分の与えられた仕事では無いことまで首を突っ込んできて知ったかぶりをしてきたり、なぜそれを聞くの?という質問をしてきたりします はっきりと一年契約なのだから、ここではのんびり過ごしましょう!と言ってもその時はわかったと言うけど、その後に何度も同じ事を繰り返します 質問も何かにつけて探りを入れるというか何かネタがないか話しかけられるのでうんざりしています 私には手に負えないので上司に相談をして全て丸投げしていますが、ますます調子に乗って落ち着きないです ほっといていますが、私まで巻き込まれそうで困ります 一番不安なのは1年しかいないのにアレコレと手を出されて退職後に私に変な仕事を振られたりするのが今から心配です 入って1ヶ月ですが、すでに会話などせず挨拶と最低限の聞かれた事に答えるだけです そのような変な奴の相手はどうしたらいいか教えてください
61~70件 / 369件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
定年は何歳が多い?現状や継続雇用制度、定年延長のメリットも解説
働き方を考える
かつては60歳で定年するのが一般的でしたが、現在はさらに高年齢まで働く人が増えています。定年後にどのよう...続きを見る
2024-07-10
教員の定年はいつ?退職金も把握し定年後のライフプランを考えよう
仕事を知る
教員の定年に関する法改正を知り、教員になった場合の将来が気になっている人もいるのではないでしょうか?教員...続きを見る
2023-04-03
定年退職とはどのような仕組み?退職のタイミングや定年後の選択肢も
法律とお金
多くの企業において、定年制度が運用されています。定年退職後の選択肢には、どのようなものがあるのでしょうか...続きを見る
2024-02-13
大学生の夏休みの過ごし方とは?就活につながる過ごし方をチェック!
選考対策
大学生の夏休みの過ごし方にはどのようなものがあるのでしょうか?長い夏休みを有意義に過ごす方法や就活につな...続きを見る
2024-03-01
理学療法士は何歳まで働ける?長く働くコツやキャリアを紹介
理学療法士として働く中で、何歳まで続けられるのか気になる人もいるでしょう。どのようにキャリアを築いていく...続きを見る
2023-03-27
退職金とは何かを分かりやすく解説。自分がもらえるかの確認方法は?
退職金といえば、定年退職を迎えた会社員に支給されるイメージがありますが、法的には会社に支払いの義務はない...続きを見る
2023-04-26
60代で資格取得を目指すなら?選び方とおすすめの資格8選を紹介!
仕事や普段の生活で生かせる資格を取得すると、就職先を探すときにも役立ちます。定年や再就職が増えてくる60...続きを見る
2023-12-11
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
2022-06-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です