ら、公務員試験に全落ちして民間就活に切りかえた方がいましたら、どのように立ち回って、どんな業界に内定を貰ったのか教えていただきたいです。 以下は質問とはあまり関係ないです。 私は、様々な理由から就職浪人をすることは出来ないので、民間企業への就職活動を始めたいと思っています。しかし、全く何をしていいかわからず、頼りの大学のキャリアセンターも夏季休業中で来週半ばまでは利用できません。 現在は、ハローワークに行った際のアドバイスを基に、自己分析を行い、興味のある業界を探していますが、あまり見つからないです。自分自身公務員になってやりたい仕事が明確にあったので…唯一なんとなくいいなと思ったのが、公益関係の団体職員(民間企業?)ですが、なかなか求人が少ないです。 全落ちが決まってから4日ほど経ちますが、1年間の公務員試験で完全に燃え尽きてしまったこともあり、最近はひたすら求人を見たり、自己PRや強みなどの振り返りをしているだけで全く民間就活の進捗がありません。自分でもクズだと思います。早く動かなればいけないと焦っています。焦っているのにどうしたらいいか分からないからどうしようもないという状況です。 よく分からない業界でも個別説明会とかに出てみた方がいいのかと思いますが、その中で、選考に誘導されたり、選考状況や就活の軸、希望業界などについて聞かれるのではないかと思ってなかなか先に進めません。なんせ、自分の中で民間就活における様々なことを定めることが未だ出来ていないからです。 来週になれば、合同説明会とキャリアセンターの面談があるので何とか進歩することが出来るのですが、それまでの期間がもったいないようで不安です。ネット上では、今の時期の民間企業は、ブラックばかりだと言うような情報もあり、尚更不安になってしまい、焦ります。
解決済み
の9月にもなって内定ない人間が今さら就活をしても遅いのではと思ってしまいます。 だって優良企業はもう選考終わってますよね? それにこの1年半民間組が遊び呆けてる間も勉強し続けていた私の方がこんな負け組になるなんて酷い世の中です。 何もする気が起きず家に引きこもってます。 どうしたらいいですか? お金はないので浪人は無理です。
回答終了
です。 昔からなりたい職業がなく、公務員になる事だけを考えてきました。 その為、民間併願はしておりませんでした。 残念ながら、前回の公務員試験は全落ちしてしまい、今年も受験するつもりです。 ただ、完全に自分が悪いとはわかっているのですが、 勉強不足で今年も受かりそうにありません。 今はまだ24卒も募集している民間企業もありますし、そちらに入社した方がいいでしょうか? でも、将来は必ず公務員になると決めているので、受験できる年齢の内は受験し続けるつもりです。 その為、1年もしくは2年程で受かったら民間企業を辞めたいと思っています。 現在は、もう人気の企業はほとんど募集が終わっているでしょうから、今民間企業に入社としてもずっと続けたいと思える優良企業に入れる気がしません。 それに、今から民間企業の内定を頂けたとしたら、 6月にある公務員試験の結果を待たずに入社することになってしまいます。受かる確率は低いでしょうが、一縷の望みで受験はしたいと思っています。 私としては、受かるまで契約社員なりで働き、実家でお金を貯めながら勉強し続けたいと思っているのですが、 親には今年こそは正社員になりなさい!と言われており、今年公務員試験に落ちたらどうしたらいいか分かりません。 もし私と同じ状況だったら、皆さんはどうしますか?もしくは同じような状況になった方はいらっしゃいますか?
か? 不謹慎ま質問ですが、回答いただけると幸いです。
歳職歴なし専門中退高卒です!! 来年は夜間無料で公務員予備校に通えます!!
。 来年、もし就活するとしてこんな自分でも取ってくれる民間はあるのでしょうか? 強みと言えば大学時代 部活をしていて体力に自信があるのと、教員免許を持っているくらいです。 ついこの間まで大学生だったのに今では社会から見放された気分で、焦燥感でいっぱいです。 来年また公務員試験を受けて全落ちしてしまったらってことを考えると、今更ながら民間を考えてしまいます。 こんな自分でも努力次第で民間はありえますか?
らいいますか?
ありません。全部面接で落ちています。 今まで真面目に生きてきたしそんな自分が好きだったのですが、話すのは下手なのでそりゃ面接で落ちるよなとか、面接上手い人が仕事できる人なのかとか、でも自分は真面目なだけだとか、親に申し訳ないとか、社会のレールから外れてしまったとか、そういうことばかり考えてしまいます。 今は大学法人など受けられるところを受けていますが、倍率がかなり高いので無理かもとかなりネガティブになっています。 地元で1番の国立大で単位も落としたことがなく成績もそれなりに良いのに、まさか自分が9月〜12月まで就活をすることになるとは思いませんでした。就活をサボっていたわけでもなく、真剣に面接練習もしていたのにです。 同じ大学の人が2個以上内々定をもらっていて、私が落ちたところの辞退の電話で悩んでいるというツイートが流れてきてすごく辛くなりました。 やっぱり内々定って何個も取れる人は取れるしどうやっても無理な人は1つももらえないんでしょうか。 どうしても前向きに考えられません。何か前向きに考えられる言葉をいただけたらと思います。よろしくお願いします。
で、教員免許を持っているので、講師登録をして小学校で働こうかと思います。 しかし、教員採用試験を受けたわけでもなく、知識もありません。 このようなことをしても良いのでしょうか…
のですが、施工管理の内定をもらいました。 もともと残業も少ないらしいので、施工管理で働きながら再受験を考えていたのですが、しかし施工管理の仕事は非常にきついと言われました。そのため就活留年をしたうえで民間も併願しながら公務員試験を再受験するべきかと考えるようになりました。皆さんはどうするべきだと思いますか?
61~70件 / 760件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
公務員試験を受けられる年齢は?試験種別の年齢要件を紹介
仕事を知る
公務員試験には年齢制限が設けられています。公務員にはさまざまなポジションごとに試験が設けられていて、それ...続きを見る
2022-12-16
最終面接に落ちたかも!不安克服の方法と採用・不採用のフラグとは
選考対策
最終面接後は、合否が気になって落ち着かないことがあるものです。面接後に落ちたかもしれないと悩む理由や、採...続きを見る
2023-01-12
公務員試験を受けるときの服装に決まりはある?選び方のポイントも
公務員試験には一次試験と二次試験があります。それぞれに服装の決まりはあるのでしょうか?面接を伴う試験では...続きを見る
2023-04-20
準公務員とは?公務員との違いや該当する職種を解説
「準公務員」は、公務員と似た仕事を担う立場として知られています。具体的に、どのような立場の人を準公務員と...続きを見る
2024-02-13
公務員から公務員への転職は不利?メリットや成功させるコツを解説
公務員から公務員への転職を考えている人へ、転職方法や成功させるコツを紹介します。不利といわれる理由やメリ...続きを見る
高卒でも公務員になれる?主な職種やメリット・デメリットも解説
高卒で目指せる公務員には、どのような職種があるのでしょうか?公務員になるための方法や試験についても紹介し...続きを見る
2023-04-11
地方公務員とは?国家公務員との違いや職種、なる方法まで紹介
地方公務員への転職を検討している場合は、職種やなり方を理解しておくのがおすすめです。どのような仕事なのか...続きを見る
2023-07-06
地方公務員の面接でよくある質問は?面接対策のコツも詳しく紹介
地方公務員の選考において、2次試験で面接が実施されるのが一般的です。試験に突破するには、面接試験の出題傾...続きを見る
2023-10-04
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です