免許の資格取得見込み、幼児安全法支援員の資格を持っています。幼児安全法支援員は学校で取りました。このことをきっかけに保育士として役立ち、短期で取れる資格を取っておこうかなと思うようになりました。短期で取れる資格で持っておいたほうがいいのありますか? 保育に関連してなくても大丈夫です。おすすめ教えてください
解決済み
よかったのかと後悔し、悩む日々です。 大学進学の際も、最後の最後まで進路に悩んでおりました。 身近に子どもがおり、子どもが好きだったこと、子どもの成長する力に興味を抱いていたことから、最終的に保育の道に進みました。 大学生活は、勉強や実習で大変なこともありましたが、楽しい日々でした。 しかし、大学在学中も保育士で働くことに自信がなく、悩む日々も少なくなく、 4年間これといってやりたい仕事もありませんでした。 資格もとれたこともあり、不安ながらも保育士に進もうと思い、今に至ります。 公務員保育士になったのは、親が不安定な職業でしたので、安定した職がいいと思っていたのと、将来性への安心感、また、母子家庭なので、母を安心させたかったことが理由です。 しかし、毎日この仕事でよかったのかと思う日々です。 この仕事でよかったと思える日がくるのでしょうか? もし、同じように悩まれていた方がいましたらどのように不安を乗り越えたか聞きたいです。 また、みなさんがどのように職業選択をしたか聞きたいです。 拙い文章ですみません。
職先はあるか少し不安になってきました。 年も年の上、短大等に通ってじっくり勉強した訳ではなく、経験なしで…。 子供の将来を考えると正社員が希望ですが(療育系もしくは、児童養護施設にて)とっても無理でなんでしょうか…。 末っ子が療育を受けているので、同じような発達障害の子と関わりたいと思ったのが、保育士になりたいと思ったきっかけでした。 ちなみに今年初受験して8科目中、6科目合格見込みです。
内容も合わず、毎日が負の感情になってしまいます。 保育士になってきっかけは、親の勧めです。 私自身なりたいものが当時なく、勧められて大学に行き資格を取り就活をしました。 途中の実習などで合わないのでは...?と思うことがありましたが、戻れないところまで来てしまった為に保育士になりました。 転職をしたいのですが、保育士からの転職はあまり評判が良くないと聞きました。 ・土日がきちんと休みかつ夏季休暇もきちんとある ・ノルマ等がない ・給料は最低限あれば高くなくていい ・広い意味でサービス業は好まない
回答終了
にはあるでしょう……。 もう転職する元気もない年齢ですのでこの業界で行くしかないと思ってるのですが、父親が他界し、専業主婦でやってきた母親には私のこの体力限界の辛さと精神的な辛さ、責任の重さが分かってもらえるはずがなく、クタクタになって夜帰ると持病の辛さを言われる毎日に息苦しさを感じています。 中間管理になり、現場からもいろいろ言われるようになり、日々疲労困憊で、ストレスだらけ。。 疲れているので生返事、私からは会話することもないけど母親に何かを要求することもありません。痛いと言われれば薬飲んだ?とか答えますが、話す気力がありません。なのに、何か話してほしい、あなたしか話す人が居ないのに、無視されてる気がする、など休みは休みたいのに、静かに過ごしたいのに心が休まりません。私も健康診断で精密検査を受けるよな状態の毎日。 手術や入院が必要な訳では無いですが、倦怠感を押して仕事をしています。 決して親が憎い訳では無いけど、仕事では笑顔、子ども、同僚、上司!保護者にそつなく対応を努力していますが、家に帰ってまではキツイです……。この辛さや疲れを理解してほしいのに、母へ分かってると言いながら、いろいろ要求してくることがまたストレスで、悲しくなります。 母と2人暮らしで、もう母も高齢ですし負担はかけたくないですが、、この状態をどう解消すればいいのか、、人と会って話すとか今の時期、花見に行くとか、気分転換すれば良いでしょうが、休みの日は横になりたくて、、更年期や甲状腺の治療もあるのと、春のこの時期の怠さもあるのでしょう、と医者からは言われてますが……。 とにかく何か良い対処法はありますか?
ですが、あるきっかけがもとで保育士を目指そうと考えています。 通信制の学校を卒業して保育士を目指した方がいいのか、それとも今の仕事を辞めて短大か四年制大学に通い保育士を目指した方がいいのかとても悩んでいます。 保育士資格を取得しようとするならどちらの方がいいのでしょうか?
先生の言うことをちゃんと聞いて、やることちゃんとやってるいわゆる極少ない良い子はいいんですが、問題 は自分勝手な子たち。うんざりしてます。 わがまま放題、嘘つき、先生が見てるときとそうでないときで態度変える生意気、いたずらっ子、わざとやって先生の反応見たがる子etc奇声を発したり、汚い言葉連呼してれば尚更腹立ちます。 私が今いる職場の職員はそんな子がいたら「もう○○しなくていい」と言って最終的には閉め出しをしています。それを真似しているわけではありませんが、いつもより低い声で「いいと思ってんの?」と言った感じで子どもを叱ってばかりいます。(ほんとは叱りたくないのに。←精神的に疲れる) 自分がバレエや演劇をやってきていて、堂々としているから何かに生かしたいと思って保育士になりましたが、結局は自分のエゴ。甘かったんだなとわかりました。 保育士を辞めようと思っています。ですが、1年で資格を捨てるのは勿体無いとか、勤務先が変われば何か変わるのかなとも思っています。 ちなみに今はイベントホール運営会社と保育園や児童館を運営している会社から内定をもらっています。給料などの条件はだいたい同じです。個人的にはイベントホール運営会社に行きたいのですが、何しろこのご時世、イベントにかける人や企業も減っていると聞きます。また、1年しか保育士してないとなるとまだまだこれからなんじゃないかとも思われます。 ご意見お願いいたします。
で今悩んでいます。 まず一つ目が今の職業が自分に合ってるか不安になってます。 子どもは好きですが、好きだけではやっていけない職業。更に人間関係がモノを言う現場。乳児は特に保育者同士の連携が大切です。 私は自分の思いや考えを言葉に出すのが苦手で、なかなか発信できず、迷惑をかけてしまうことが多々。 また、考え過ぎてしまうことが多くすぐに、「どうしたら良いのか」「次はこうしよう」の判断ができず… 迷惑かけてる、迷惑かけないように自分でなんとか頑張ろうとしてしまい、更に迷惑を…と悪循環。 自分には保育士は向いてないと思う日々です。 二つ目は、パートナーが見つかるかです。 保育士になると恋人を作る機会がなかなかありません。大体学生時代に彼氏を作っておかないと恋人はそのあとできない…と聞きます。 実際出会いもありません。既婚の方や彼氏のいる方はどうして出会えたのか、きっかけなど教えていただきたいです。 最後に、どうしてあなたは保育士になったのか、なりたいと思ったのか教えて欲しいです。 私は幼い頃からの夢だったのですが、現実と理想の違いや人との関わりが大事になる仕事。と心折られ、今の私は正規社員ではなく、パートでとりあえず保育の現場にいます。 子どもは好き。でも正直辛く、どうして保育士を目指したのか分からなくなります。 皆さんの意見を聞いて考えを変えたいです。
と幼稚園園免許を取得しましたが実習で心身共に体調を壊した事で保育士になることが不安になりました。そのことがきっかけで、卒業後は、営業職で1年半勤めましたが続けられる自信がなく退職。現在は試用期間ですが事務職に勤めてます。 しかし、やはり何か物足りません。 楽にはなりました。でも続けたいとも思わない。 そんなときに、なんだかんだ私は通勤や出かける時に出会う子どもや赤ちゃんを目で追う自分に、やっぱり保育士になればよかったなと思うようになりました。 それでも、体調的な不安?。不安といっても大勢の子どもの前で何かしなければいけないというようなプレッシャーもありますが自信がありません。 企業から保育士復職?されたかのご意見を聞きたいです。再就職は、小規模保育などで頑張れればと考えてます。
61~70件 / 572件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です