ですか?多いですか? ご助言いただけたらと思います。 現在32歳。 新規開設園で初めての2歳児クラス 担任をしておりました。 いままでは0、1歳の経験、また他職の経験のみだったので驚きましたが引き受けさせていただきました。 しかし、誰も副主任ができないことから副主任に抜擢され、1度は断ったものの副主任としての業務もしております。 現在クラスは11名。 もう1人の担任は正社員で子育ての経験はありますが、保育園の経験はなく、頼りになるところは頼りになりますが書類関係はほぼ私が負担してやっているところです。 なので、現在私がやっている仕事は、 ・日誌、連絡帳、週案、月案、児童票などの保育としての書類関係 ・シフト作成、HPや写真の管理、打刻修正(園児、職員)、市への提出書類の作成など主担任の業務 を行っております。 日中はもちろん私が主担任としてクラスリーダーをし、隙間時間に保育の書類関係を終わらせています。 そして、夕方の抜けられる時間から副主任の業務をさせていただいております。 クラスリーダーも楽しく、書類関係もキャリアアップのためと考えたらやる気は出るのですがふとしたときにプライベートの無さなどが感じられて嫌になってしまいます。 お給料はいろいろなものが引かれて19万円あるかないかです。 副主任、クラスリーダーをされている方でこのお賃金は安いですか? もしくは、業務量は多いですか? そもそも副主任とクラス担任は同時にするものなのでしょうか? 私はこの120%の状態が来年3月まで維持できるとは思いません。 どうしたらいいでしょうか? なにかを決断できるくらいの体力もない状態です、 ご助言いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。
解決済み
師をされていました。定年退職後に私の子供の通う保育園に看護師として入職したようです。このことは入園後に知りました。 同じ職場で働いていた頃から印象は悪く、気分屋で人には細かいことまで指摘するのに自分は間違っても謝ること無くツンケンしている人でした。 なので保育園に居て、尚且つ子供のクラス担当だと知ったときはショックでした。 入園してからもモヤモヤすることが度々ありました。 ・入園直後から変な絡みがあったり(知らないふりや、見ていないのに○○であなたを見たと言っ たり) ・残り数回のプール用に水着を用意すことについて「よければ、プールは入らなくていいですよ」と、こちらは水着を準備する方向で話をしているのに、まるで入らないほうが楽だと受け取れるような口ぶりで提案される ・おはようございますや、お疲れ様ですの挨拶をしなかったり、こちらからしても無言で子供を渡してくることが多い。園での様子を伝えてくれた事は今まで一度もありません。 ・別の子のマグが鞄に入っていたため、帰宅後に再度園に届けに行くも「おやつの時に間違ったんですね~」と言うだけで謝罪や申し訳ないといった態度が一切見られない。笑いながらでも構わないから「すいませんね~」の一言があってもいいのでは? ・話をしていると、こんな事も知らないのか?といった口ぶりで話をされることがある そして最近、あった出来事がさらにモヤモヤしたんです。 夫が子供を園に送った日、来年の保育園継続利用の申請書や健康診断の用紙などクリアファイルにまとめて持たせ提出してもらいました。普段は受け取り物があった場合は連絡帳に「○○受け取りました」と記入してあるのですが、その日は記載がなくお迎え時に夫が口頭でその先生から「あれうけとりました」と報告されたそうです。『あれ』じゃ、何のことかわからないし、多分申請書類等のことだけど、もし双方で勘違いがあれば、来年から子供は保育園に行けなくなってしまいます。大事な事なので翌日、夫と私で子供を送り届けた際に、その先生に「継続利用の申請書は受け取ってもらいましたか?」と確認しました。すると「え?書類は受け取りましたって言いましたけど、聞いてませんか?」との返答。なので「『あれ』を受け取ったと言われたと聞いたので、念のためにと思って」というと「あぁ、受け取りましたよ」と腑に落ちてなさそうな態度でした。私としては「受け取りましたよ」と言ってもらえればそれでよかったのに、そのような感じだったので、またか・・・と思いつつもその場はそれで終わりました。 それから2日後にお迎えに行きその先生と会った際、その時の話を掘り返して突然「私、受け取ったて言いましたけど、旦那さんから聞いてなかったんですか??」とまるでこちらがおかしいというような口ぶりで言ってきました。わざわざ日が経っているにも関わらず掘り返して言われなくてはいけないのか。帰って思い出すと腹が立ちました。馬鹿にされた気分です。 以前に一度だけ、主任の先生に相談したことがありますが、事を荒立てないように職員全体への指導という形で話をするということになりました。 私と同じ職場だったころは、人は選ばず変な対応をする人でした。ですが、現在の園でもそうなのか、私にだけなのかはわかりません。とにかくこの先生と関わるとモヤモヤします。 残り4ヶ月で進級するので、おそらくその先生が次も担当になることはないと思うのですが、このまま私が我慢してやり過ごすべきか、別の先生に相談すべきか悩みます。 私はモンペになりたくは無いし、事は荒立てたくもありません。保育士の人手不足も言われいる中、辞めてほしいとまでは思っていません。 今、考えているのは担任の先生に、その先生について日ごろの態度が私に対してだけなのか、こっそり確認してみようかなということです。 保育士の方や、保護者の方に、是非意見をいただきたいです。
子ども6人で始まり、途中から1人増えて7人になりました。 私や相方、子ども達の関係については前回の質問(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11242779231)をご覧いただければ幸いです。 質問から数か月が経ちました。 あれから話し合いをさせていただける事になりましたが、結果「担当制をなくそう」と相方や園長が言い出し、あやふやな分担で振り回されるようになってしまいました。 途中から7人目の子どもが入園する事になったのでこれはチャンスだと思い「担当を決め直しませんか」と持ちかけましたが「まだ決めなくていい」と数か月間はぐらかされ続け、かなり厳しいです。 連絡帳や記録も担当がグチャグチャになりつつあり困っています。 私は自分の事を仕事ができる人間だと思っていません。 だからこそ責任感をもってきちんと分担し自分で計画を立ててやりたいのですが、これではいつか重大なミスをしそうです。 この現状を相方がどう考えているのか聞きたくて「今月のいついつクラスの事話したいですね」と持ちかけますが、「そうだねえ」としか返してもらえず別のクラスの同い年の先生との談笑に戻ってしまい、いよいよ限界です。 先日も私がとある書類の提出をお願いしていた保護者がいたのですが、持ってきてくださった日に私が休みだったため、保護者の方は相方にその書類を預けると言う事がありました。 それ自体は全く構いませんが、休み明け私は保護者の方がまだ書類を持ってきていないと思い、催促してしまいました。 というのもそこで相方が既に書類を受け取っていた事を知ったからです。書き置きもLINEもなく、何も聞いていませんでした。 その日は相方が休みだったので「書類はどこにありますか」と後々尋ねたところ事務室のどこどこに置いて退勤したと言います。 そこを探したら確かにありましたが、他のチラシに埋もれていました。 個人情報の塊をファイリングせずそのまま机の上に置き、その事を誰にも伝えず、遊びで使った机やイスすら片づけずに退勤し、そのしわ寄せが次の日の私や同じ早番の先生に来ている事に怒りを抱いてしまいます。 私はただ連携し分担するところをきちんと分担して仕事をしたいのに、なんだか私が神経質なだけなのではとも思えてきて辛いです。 長くなってごめんなさい。 実は今、この事を園長に個別で相談しようと思い、アポを取っているところです。 何とかきちんと担当を分けたいです。 こういう言い方をしたらいいよとか、こうしてみたらとか、何かいい方法があったら、何でも構いませんのでご助言いただきたいです。 「○○先生大好き!(超絶かわいい笑顔)」とか「○○先生やだアアア!(本気のギャン泣き)」とか、私にいろいろな顔を見せてくれる子ども達がとてもかわいいです。 相方と喧嘩して周りの雰囲気も悪くして仕事がもっとうまくいかなくなる事だけは避けたいです。 先輩社会人の皆さま、先輩保育士の皆さま、なにとぞよろしくお願いします。
なれる職業なのでしょうか? うちの子の園の保育士のプロフィールで、短大名が書かれているのですが、どちらさんも偏差値40程度の学校です。 幼児相手なので、そんなに学力がなくても・・・と思いますが、普通の会話も通じなかったり、いまいち理解してない様子を見ると、呆れる事もあります。 連絡帳などの文章も、立派な事を書いて欲しいわけではありませんが、支離滅裂、意味不明で、結局口頭で説明を受けないとならない時が多いです。 中でも出来る人は、それなりに自分で学んでいるのでしょうか・・。
、仕事があまり把握できず、困惑しています。 もちろん、子供と遊んだり給食やおやつを食べさせたりなどはわ かりますが… 園の暗黙のルールというかなんというか。 言われないと動けない実習生のような感じになってしまいます。 園が忙しすぎてあまり保育園のの仕組み?(連絡帳はどこにあっていつみたりするか等)を教えられず、わざわざそんなことも?というものまで先生たちに聞いてしまいます。 恐らく先生たちは私が全部園長先生やリーダーの先生から教えられてると思っていると思います。 でも、「詳しく教わってないので知らないです」ともいえず。 先輩の先生方は残業をしたりしますが、私はなにをしたらいいのかわからず、何か手伝うことでもあればと思い、リーダーの先生にきいていますが「大丈夫!お疲れ様!」で終わってしまいます。異動できた先生までもがもう園に馴染めており、さも前からいた先生のような感じになってます。 それに比べて私は、と思うと情けなくて仕方ありません。 お昼休みも、私の知らない保育の情報が飛び交い、話に入ることもなく終わってしまいます。 周りの先生たちの優しさに応えたい一心です。 今私はどうするべきでしょうか。
だけ預ける)のも終わり、時短保育になりました。なかなかパート先が見つからず2ヶ月かかりましたがようやくパートにつくことができました。他のパート募集は夕方から出れないならいらないと電話で断られたり、祝日出れないひとはいらないと断られてばかりだったので、土日祝休みの職場でとてもありがたい職場ですのでここで長く勤めたいと思っています。 ですが就労時間は長めです(9時から6時までの週2~4勤務)ですが120時間に届かず、時短保育なので延長料金を仕事の日は300円ずつ払っています。 いつも連絡帳に仕事の日は18時10分と書いていて平日休みの日は時短の間15時に迎えに行っています。 すると先生からシフト表があるなら提出するようにと言われました。慣れるまでなるべく毎日連れてきてと言われているので、休みの日は自宅で見るようにとは言われていませんし、入園のしおりにも書いてませんでした。 遊びに行って子供を遅くまで預けてると思われている気がして嫌です。 残業になったり、事故があったり工事で少し遅くなることもあるのですが(保育園と職場は近いですし、先生達も良くしってるところです) こんなに遅くなるならママ仕事変えたら?とか、こんな時間まで預けるのもねぇ~…と小言のように言われます。 休みの日に予防接種に連れていくから休ませますと電話すると、その時間まで預かるから連れてきたら?その時間になったらお迎えにきて連れていくでもいいし!と言われたりもしてよくわからないです。 他の子はこうだから!こうしてください! ○月生まれさんは、こうしてるので!これできるようにしてください!っときつく言われることが増えて正直転園させたいです。 未満時を預けるのはこれがあたりまえなのでしょうか。
回答終了
ートの2人が辞めたので人数が少なくなり、仕事量が物凄く多くなり辛いです。元々正規職員4人だったのが3人になり週3のパートさんが2人となりあとは園長先生です。姉妹園から、助っ人に来てもらっている感じですが、見て学ぶ事も出来ず、入社3ヶ月から1歳児7人の担任をやり、サブで入ってくれる先生はパートの先生で毎日違う人が入ります。 仕事量が多く追いつきません。毎日持ち帰りをして、制作物を作り、日案、週案、月案、壁画、ペープサートやパネルシアターの制作、行事の準備を全て1人でやっています。 サブの先生はパートさんや姉妹園の方なので午睡時間に連絡帳を数人書き帰る感じで、制作などをとても頼めません。事務時間が1週間のうちに良くて3回1時間程度貰えますがとても新人の私が終わる量ではなく、週案、月案、制作をやり1度主任・園長先生に見せてやり直しをする事が終わりません。寝るのは毎日1時、2時で早番なら6時には起きて行かなくてはならない。制作も1度見本を作り、作っていいか悪いかの確認をしダメだったら初めからやり直しをする。 挙句1歳児で、噛みつきが多く7人を2人で見ているのですが、毎日違うサブの先生なので子どもも慣れず、不安定で噛みつきも必然的に多くなります。そしたら、早番なのに保護者の迎えまで残り保護者に謝る。なんてほぼ毎日です。たまに病院など行きたく言えない時は、園長先生に伝えるのですが、今日そんなにやりたい事あるなら噛みつきなんて起こさなきゃいいでしょ!っと言われました。起こしたくて起こしてる訳では無いし、新人なりに全体を見ていますが絶対無くすのは私1人だけでは無理に等しいです。こんなのが普通なのでしょうか、毎日辛くてたまりません。保育士経験のある方お教え下さい。 転職するにもまだ、入社5ヶ月なので不安になります。
がっている子が居ました。先週はかなり口周囲が腫れており、土曜日に受診したとのことで保湿と軟膏でかなり良くなりました ですが、今日の午後から口が気になるのかしきりに服の袖で拭うようになりました。保育室にあるタオルやぬいぐるみを使って口を拭い、それを他の子に被せたり押し付けたりします(わざと、という感じではなく本人的には遊びの延長のような感じです) その時には同じ部屋の先輩は皆退勤していて、他の部屋からヘルプにパートの先輩が来ていましたが、「お母さんにその子用のタオル持って来て貰うように言った方が良いんじゃない?」と言われました 連絡帳や申し送りにも感染症の類であるとは書いてなかったのですが、やはり衛生上良くないだろう、との事でした そこでその子の母親が迎えに来た時に状況を説明し、タオルを持ってきて欲しい旨を伝えると「分かりました」との返事を頂きました のですが、明日登園した時に「何故この子だけタオル?」となってしまうと思い、副主任(主任はもう退勤していました)に経過説明をしました そこで「その子の状態だけ説明すれば良かったんじゃないか」「事前に相談して欲しかった」と言われ、「タオルを持ってきて欲しいと言うのはあなたの単独の考えか」と聞かれました 私は「一緒に部屋にいた先輩に言われました」と伝えたのですが、その後副主任が園長と話し合っている場面に遭遇し、何だか微妙な雰囲気で… 私も入った方がいいのかもしれないと思いましたが、直ぐに副主任から「お疲れ様でした、さようなら」と言われてしまったため「自分は入らない方がいいのかもしれない」と思い「お疲れ様でした」と退勤しました… 私の単独では無い事は伝えましたが、これだと「先輩に責任転嫁した」と捉えられたのではないか…と不安になりました もちろん事前に確認出来ていなかった私が悪いのですが、先輩に黙って伝えたわけではありませんし、親に伝えた時に先輩は隣に居て状況説明の補足もしていました(補足していたことについては副主任には言っていません) この先輩は午後勤務のかたなので、明日保育園で主任への説明、部屋の主任への説明は私がします。多分(というか絶対?)園長先生からのお叱りもあると思います 私の説明では責任転嫁しているように聞こえるでしょうか…?
も1日中事務仕事ではなく、保育補助として子供とも関わる)として入社したのですが補助として保育に入っていくうちに行事の主を任されたり、週のリーダーを任されたり保育がメインになってきてしまいました。もちろん事務仕事の仕事量は変わりません。 子供が好きなのでそれはいいのですが、入社して2年目、クラス担任を持たされることになり、新入社員の指導係も任されました。 その新人保育士、蓋を開けてみれば報・連・相ができない、声も出ない、子どもと遊べない、計画立てられない、仕事の期限守れない、と酷い。結果、雑用担当になりクラス運営(月案、週案、日案、製作、連絡帳、保護者対応)は無資格者である私一人で行っています。 私が勤務している保育園は複数担任制なので他クラスは分担して一人一人の仕事量が少ないのですが、私だけ園全体の事務仕事に一人でクラス運営なので負担が大きいです。 無資格なので、新人よりも給与は下です。 資格手当がもらえないのは納得できますが、技能手当や処遇改善手当に関してもらえないのが納得できません。 給与に関して、無資格だからどうにもできないのならば担任を下ろして頂きたいし仕事量を減らしてもらいたい気持ちでいっぱいです。 これは私が我慢しなければいけない問題なのでしょうか。 拙い文章ですが、どうぞ助言をお願い致します。
ます。保育士の資格は持っておらず、元看護師で、看護師枠として入りました もちろん、子供達がしょっちゅう治療が必要な大きな怪我をしている事はなく(細かな怪我はありますが、保育士が対応していたり、私が対応したりと状況によって変わります)、そのため、未満児の部屋に入り、保育士と同じような子供と関わっての仕事をしています 今は、1歳半頃〜2歳半頃までの子供の部屋に入っています とあるパートの方と組んで(多少語弊はありますが)仕事をしていて、パートの方は月、水、金と遅番勤務のため、その日は私が連絡帳を書いています 昼寝の際に書いているのですが、一人の子がなかなか寝付かず、大声で歌ったり、ベッドの淵に立ち、棚をよじ登ろうとしたりします。担当保育士がトントンとしたり、撫でたり、子守唄を歌ったり、注意したりと、何とか対応しようとしますが、テンションが上がると大声で歌い他の子もなかなか寝付けない、または寝ていても起きてぐずってしまう、となっており、職員もどうしたものか、とほぼ毎日話し合っては対応策を考えて察する、を繰り返しています その日も、その子が大声で歌っていて、それに釣られて私が担当している子も起き出して大声で歌ったり、蹴飛ばして来たり、他の子が寝るのを邪魔しようとするため、何とか宥めすかして(今ねんねの時間だよ、横になろうねーと声をかけたり、静かにしようね、と話しかけたり)いましたが、正直、騒いでいる子にイライラして、仕方ありませんでした やっとその子も寝てくれて、さあ連絡帳を書こうか、となった段階でまた起き出し、大声で歌う、連絡帳や記録を取ろうと保育士の所に来る、他の子のベッドに入り込んで遊ぼうとすると大騒ぎ。やるべき事があり、構っていられなかったため、担当保育士に対応をお任せしましたが、またイライラ その後、おやつの後に一時的におもちゃを出し、その部屋の掃除に入るために子供達を移動させるのですが、その時にも玩具を投げる(他の子に当たりそうになりました)、他の子を押す、扉をバンバンと叩く(他の子も真似します)となり、とうとう堪忍袋の緒が切れてしまい、怒ってしまいました しかし、怒ってもどこ吹く風、ニヤニヤしながら「うん、わかったー。遊びに行く!」「えー、分かんなーい」「しーらない!」と、おふざけばかり、本当に嫌になって、「そんなこと言ってる子が遊びに行けません!」と怒ってしまい、その子もついに泣き出しました… それを見ていた保育士からも「もうそのくらいで良いから」と言われ、その子は他の部屋に移動しました 保育士から言われてやっと冷静になり、「まずい、言い過ぎた…」と思った次第です 子供が好きで保育園に入った筈なのに、イライラして、怒ってしまう… もしや、向いてないのでは?と悩む事もありますが、基本的には、子供達は可愛いですし、少しの悪戯で怒ることは(当たり前ですが)ありません。「子供だもんなー、しゃーないよなー」と思います。もちろん、他の子を巻き込んで怪我をさせるような悪戯だったり、その子自身が怪我をしそうな悪戯であれば少し、大きな声で叱ったりはしますが… 出来れば、この職場で働いていきたい、でも、また子供に怒ってしまったら…と、不安を抱えています
61~70件 / 246件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
面接で連絡すると言われたのに来ない理由は?対処法も紹介
選考対策
面接で「後日連絡します」「1週間後に連絡します」などと伝えられたのに連絡が来ないと、不安な気持ちになるの...続きを見る
2023-04-17
転職の選考辞退はメール連絡でも大丈夫?タイミングや書き方を紹介
転職活動では、複数の企業から内定をもらうケースがあります。状況によっては、選考の辞退を考えなければなりま...続きを見る
2022-06-13
最終面接の結果が遅い!結果はいつ来る?連絡がない場合の対処法も紹介
最終面接の後は、結果がいつ知らされるのか気になる人も多いはずです。結果連絡の時期や、一般的な目安を解説し...続きを見る
内定辞退はいつまでに?辞退の伝え方と基本マナー、注意点を解説
内定辞退の連絡は、多くの人にとって気まずいものでしょう。しかし、相手方にできるだけ迷惑を掛けないように、...続きを見る
2023-04-12
バイトに採用されたけど辞退したい!連絡方法や伝え方のマナーを解説
バイトに応募し採用の連絡を受けた後で、辞退しなければならない状態になる場合があります。やむを得ない事情が...続きを見る
2023-04-21
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です