う」とかいう挨拶スタンプが来ていました。 「仕事に関係のないメールは送らないでもらえますか。大事な用事があると思ってラインを見る時間が無駄ですから」と送ったらそれから一日数通来ていたラインがぱたりとやみ、ラインを送っても既読がつかず、仕事で必要な用事すらも送られてこなくなりました。 電話しても出ず、ショートメールで 「何?迷惑みたいだからもうラインしない」と送られてきました。 これどう思いますか? 上司から挨拶のメールを受信しなければ彼との仕事のやり取りをあきらめなければならないのでしょうか。
回答終了
·主婦)にラインを聞かれ、教えたくなかったのですが、 お世話になってる方だし、今の職場は働き易く辞めたくないので、断って気まずくなるのは嫌だった為、仕方なくライン交換しました。 そしたら、毎朝「おはよう」から始まり、お昼休憩中もライン、退勤後も「お疲れさま」とラインが届くようになり、 しかも一回に最低10通は連投して来られる方で、スクロールしないと読めないくらい長文が何通も送られて来たりします。 職場でグループラインにも誘われてしまい、そこでも連投続きです。 最初は頑張って返信してたのですが、私が一通返信したら、5通以上の返信が来たりで、 段々と面倒くさ…ゴフン、しんどくなって、ライン通知をオフにし、1日未読スルーして、寝る前にラインを開くようにしてるのですが、 グループラインの未読が毎日100件近くあり、先輩の個人ラインも40件くらい来てます。 ラインの内容は、職場で1日あった出来事を事細かに報告されたり、職場の人達の噂話、本人のプライベートな事を一方的に語ってたり、 正直、職場の人のプライベートなんてくそほど興味ありません。(言うな) 未読スルーしたり、30通連投ラインに対しスタンプ1つで返信したり、私的には拒否反応を示してるのですが、 それでも毎日ライン連投の嵐がやってきます。 美人で明るく社交的で友達も多そうなリア充タイプの主婦に見えるのですが…。 そこで質問なのですが、 既読スルー、未読スルーされてるのに構わずライン連投する人の気持ちってどんな心理なんでしょうか? 暇なんでしょうか?←
いるところを見てしまいました。 旦那に携帯を見せてと頼むと、週に2~3回、数十回続けてスタンプのみをやりとりしていました(中にはハートがついたようなものもちらほら…) 携帯をよく見てわかったことなのですが、そのスタンプをやりとりしているという時が旦那が以前インフルエンザにかかって寝込んでいる時や、明らかに帰宅時間が遅い時などでした。 旦那には持病があり、風邪などにかかった時はすぐに病院にかけこめるよう、2歳の息子を私の両親にあずけ、気を張り詰めている時だったので、寝ているふりをしてそのようなことをしていたことにショックを受けてしまいました… 旦那の残業が多い時も体調を気遣い、当然私は寝ずに、帰宅したらできるだけすぐに休めるように色々と努力してきたつもりです。 また、私が以前(まだ妊娠前です)ひったくりに遭いそうになった件があったので、旦那に飲み会の時に迎えにきてほしい旨を伝えると『お前は飲みに行っているのに、俺は飲めないのか』と言われてしまいました(自宅は駅まで徒歩で十五分ほどで、車で迎えに来てほしいとは言ってはいないのですが…) 普段から私のことについてはあまり心配もしないので、そういう人なのだと思っていたのですが、携帯を見た際、その同僚女性には『無事に帰れた?』とメールをしていました。 (ちなみにその同僚女性は既婚者で、一人暮らしをしているというわけではないです) 旦那がいうには、その同僚女性は他の既婚男性と二人だけでカラオケに行ったりするような女性なので、自分だけとそのようなラインをしているというわけではなく、旦那も仲良くしている方が仕事にも有利だから…とのことでした。 しかし、私自身、このようなことがあったのがとてもショックで、旦那と同僚女性との関係も疑うようになってしまいました。 仕事をしているうえでこのような事はよくあることなのか、みなさんの意見を伺いたく、相談させていただきました。 乱文ですみません
解決済み
で登録してたので店長だと気付かず、ラインの内容もスタンプだったので 気持ち悪く感じてブロックしたら 翌日出勤した時に怒られました きもちわるいです 他の社員に相談していいと思いますか? このくらい我慢するべきですか
りするのも副業になりますよね。 いま、副業NGな会社で働いてるのですが、YouTubeでの収入額が数千円だったとして もダメですよね? バレますよね? 本業は好きなので辞める気はないのですが、給料が少ないし当分上がる見込みもないので、どうしようかと考えているのですが…
た。 飲み会のメンバーでグループラインしてるのですがそれにもスタンプのみの投稿をしてます。スタンプは 人が泣きながら笑ってるスタンプです(笑)何を意味してるのでしょうか。間違えて送ったのかなー。
にそのバイト先であった人に、バイトが終わった夜に、よろしくというメッセージをラインで送りました。 翌日の朝に、追加ありがとう、よろしくという内容のメッセージが来てたので、おじきスタンプを送りました。 それに対して、その日のバイトが終わった後に、お疲れさまのスタンプが相手からまた来ました。 これには何か返信した方が親切ですか?返信しなくても、違和感ないですか? ちなみに2日目はお互い同じ時間にバイトのシフトが入っていましたが、仕事の都合上一度も会ってません。
じの上司なのですが、どう返信していいか迷います。 丁寧にビジネスメールっぽく返したらノリが悪いとかボケをスルーしたとか思われそうだし、とは言っても上司なので失礼な返信はできません。 絵文字とかスタンプも失礼ですよね? 現在も返信に困るラインが来ております。
僚・上司・後輩の苛つきポイント教えて下さい。 自分の後輩なんて全然マシだな…と心底思えた方の解答をBAにします! 軽く自分の後輩について… 入って3日目には「3ヶ月で昇級できなかったら辞める」宣言をした後輩。 真面目にPCに向かってるの見て「仕事は真面目にするのに。見た目と発言が勿体ないな」とか思いながら見たら、会社のPCで堂々とラインのスタンプ作成中。 ほんの少しでもこいつを評価しようとした自分を責める。 ラインのスタンプが承認されたようでスタンプ発売1週間後に「売れてるの?」って聞いてあげた結果、「もうラインスタンプとか遅いっすよ。今はユニクロTシャツの時代(キリ」 ・・・売れてないんですねわかります、ざまあW とも思ったが、何で俺が時代遅れみたいな言われ方をしたのか。お前のスタンプが遅すぎで売れてないんだろうが、と。 そんでデスクの前で堂々とスマフォのユニT制作アプリ使って携帯をフリフリ。 PCにはユニTで使うのであろうキャラをソフトで製作中。 そんな事を一生懸命やってる彼は、上司には一生懸命仕事してるように見えている様子。 俺もいちいちそんな事愚痴らないし… 会社のBGMは有線やCDプレイヤーなどないので、PCで好きな音楽を流しているのだが、それは早く出勤して真っ先に自分の好きな曲を流した人の特権であるのだが… オフィスで曲が流れているにも関わらず、自分のPCで自分の好きな曲を流し出す後輩。 「いや、もう曲流れてるし、2重で流れて気持ち悪いしw」て言ったら「まぁ、好きなの聞いたらいいんじゃないっすかね!」 つかもう半年経つが昇級してないし、早く辞めて欲しい(切実)
りリアクションしたりしています。いつも決まった人がわけのわからないスタンプをしてきます。どういう心境なんでしょうか?ほかの人はそのスタンプに対してリアクションもなし、返事もしていません。
61~70件 / 521件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
年間休日の最低ラインはどこ?休日が少ない場合の対処法も併せて解説
法律とお金
「こんなに休日返上で働いて法律違反にならないの」と思った経験はありませんか?従業員に与えなくてはならない...続きを見る
2023-04-26
ライン工の仕事内容を徹底解説!メリットや向いている人の特徴は?
仕事を知る
モノづくりの現場を支えるライン工は、多くの業種で活躍中です。ライン工の仕事内容や働くメリット・デメリット...続きを見る
2024-08-12
扶養範囲内で働く場合は交通費の扱いに注意。扶養控除の基礎知識も
扶養控除内で働く場合、税制上の扶養範囲に当てはまる103万円、会社の規模や勤務時間によって社会保険加入義...続きを見る
2023-05-26
100時間越えの残業は違法?未払い残業代の請求方法や転職のコツも
残業が月100時間を超えているのなら、働きやすい企業への転職を検討しましょう。残業が違法になる基準や、残...続きを見る
2022-09-12
年間休日とは?法的な位置づけや最低ライン、休日の多い業界を解説
年間休日数は就業先によって異なりますが、法的な位置づけはどうなっているのでしょうか?特にプライベートを重...続きを見る
2023-04-04
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です