るのかないのか、怪しいと思ってきました。 お店には保健所の届け出は飾ってますが、美容師免許は飾ってませんでした。 現在私は美容室で働いているのですが、ある時パーマの話になり、パーマかけに行ったら、かかりずらかったみたいで、何回も薬かけてもらったと言っていて、素人目線だなと思いました。1液、中間、2液など何回も塗布してるように見えたのかと思います。 不安になって聞いたら免許はあると言ってました。 美容室の保健所の検査はこれって意味あるのかなと思うレベルなんですが、マツエクサロンを保健所に言ったところで消毒の検査ぐらいですかね? せっかくお店を気に入って行ってたのに、ずっともやもやしてます。
解決済み
マツエクの予約が入りました。 最初はびっくりしたのですが、自分のアカウントが使えず、旦那(もしくは彼氏など)の名義で予約したのかな。というパターンもあるのでそう思って待ってました。 当日。予約時間になっても来ず。電話もでない。これはいたずら?? なんでこういうことするんでしょうか?
回答終了
良かったのですが後半にかけて一人も予約が来ない人あり暇な時が不安でたまりません。前のお店からのリピートの方はみんな来てくれるのですが新規の方がなかなか伸びません。 知名度がまだないのもありますがこの先どのようにして宣伝するか、どのようにしたらお客様が多く来られるか悩んでいます。 今のところホットペッパー 、インスタグラム、ブログなどはしています。 サロンなどに行く際は、価格、口コミ、接客対応、どこを皆様重要視されてるのでしょうか? 良かったら教えていただきたいです!
縮ですが、かなり上達しました。 ブログで紹介しているのですが、そしらもかなり人気を頂いております。 そこで本当なら、人にも施術したいところですが、残念ながら美容師免許を持っていません。 そこで調べてみると、人にセルフマツエクのやり方を教えるのは違法ではないようなのですが、その場合、 やはりスクールに通って資格(民間資格)を取得しないとダメでしょうか? ネットで調べましたが、そういうスクールがある事は分かりました。 私は、個人サロンで1から学び、また自分流のやり方を見出して、誰でも技術さえ身に着けば簡単にセルフマツエクが出来るようになる講座を開きたいと思っています。 つまり、講師になりたいのですが、 『セルフマツエク得意です、そのやり方を1からお教えします』 では、何か法律にひっかかったりしますか? セルフマツエクの講師になる為の資格取得スクールがあるようですが、もうすでに技術を持っているので今更高いお金を出しては考えにくいです。 説明が下手で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。
、ディプロマ取得をしてサロンで働いてました。 現在では美容師免許が必要とのことで、サロンを辞めて、自分にやる程度です。 過去のお客さんや、友達からは「またやってほしい」と言われていますが 無免許となると気になってしまって他人にはできません。 今は子供はおらず、不妊治療を受けています。 ですが、子供を諦めるにしても、授かることができるにしても、 やっぱりアイリストになりたいと思うようになりました。 免許を取る勉強としては、通信課程(3年)になると思います。 今すぐ入校できるわけではありません。 子供を授かれたとして、手がかからなくなった時にお店で働けたら。と思っています。 3年後、5年後、10年後~マツエクの需要は今のように高いと思いますか? 現時点でも友人には施術してあげてもいいのでしょうか?
長さんからマツエクは異物混入の恐れがあるため禁止と言われました。 ヘアスタイルに関しては肩についたら括ってねーとしか言われていないのですが、髪のエクステも禁止ですか? マツエクと違い髪は括っていれば異物混入はしないと思うので大丈夫ですかね? ボブからロングにするためエクステの予約を入れているため焦っています(ー ー;)
そこの会社のウェブサイトを見ると正社員も募集してました。 この場合、ウェブサイトの方はけしわすれなのでしょうか。 問い合わせてみないとわからないですよね。
取るときにそんな話は聞いたことありませんでした。 まだディプロマは取得していませんが、返金してもらうことっ て可能なのでしょうか? もう半年ぐらい前に入金しました。 高いお金を払って免許を取得して使えないと意味が無く、悔しいです・・・。そんな話一度もなくて。
す。 そのうち1人が管理美容師で来年退職されます。 残った私とあと1人は美容師免許しかもっていないのですが、管理美容師がいないとのことで罰則されますか? もし罰せられる場合は、私たち従業員なのかそれとも会社側ですか? 不安になってきました。わかる方よろしくお願い致します?
61~70件 / 1,739件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です