社長奥さん)が話し通じないので働くだけ時間のむだに感じパートをやめてきました。 上なりの考え方もあるんでしょうが、必要以上に圧力をかけてくるお局のことを相談しても全く話を聞いてくれないので勝手ながら当日退職しました。挙げ句には私のせいにされましたし。 それなら別のやりがいのある仕事をするべきですよね?今回は当日退職を認められたのでよかったのですがやむを得ず働かなきゃいけないこともあるよな。。。と反省してます。 中にはいい人もいたので寂しくはありますが、会うこともないと切ないです。 めんどくさくて社長にすら話すのをやめてしまい後悔してますがどうせその程度の会社ですよね?人の出入りも激しいですし。 プライベートに関してはめんどくさい、時間のむだと感じたらすぐに切ってしまいます。
解決済み
して小さな学習塾を運営しています。 週に2日、計5時間ほど30代の主婦の方に講師として手伝いに来ていただいてます。 (業務委託という形) 一応契約書は交わしたのですが、 どれも株式会社用?と思われる項目がたくさんあり、 これは必要ない?と思うものが結構あります。 それらを省略してシンプルな分かりやすい契約書に変えたいのですが、 例えば下記のようなものでも大丈夫でしょうか。 【契約期間】 ○○~○○ 【雇用形態】 業務委託 【就業の場所】 ○○市○○町 ○○-○○ 【従事する業務の内容】 学習塾講座及びそれに付随する業務全般 【始業・終業の時刻及び休憩時間】 10:00~12:00/13:00~15:00(予約状況により変動する) 休憩60分 【所定外労働の有無】 有り(教材の作成・打ち合わせなど) 【休日】 毎週水・木・金・土・日及び国民の祝日 【休暇】 年次有給休暇 なし 【賃金】 時間給 1講座:1.200円(事務・清掃・所定外労働:800円) 【退職に関する事項】 自己都合退職の手続:退職する 90 日以上前に届け出ること 【社会保険等の加入】 なし 【備考】 今後も規模を拡大するつもりはないのですが、 就業規則も作っておいたほうがいいのでしょうか。 また、万が一通勤途中に事故等起きても保障できる余裕はないので、 その旨もどこかに表記したほうがいいのでしょうか。 色々調べてみましたが、みな、規模の大きな組織でのお話で、 今ひとつ参考になるものがありませんでした。 よろしくお願いいたしますm(__)m
もりで時短は要求するつもりも無く残業休出もする予定、 でも夜勤は無理と会社に伝えてあったんですが先日上司から「夜勤出来ないのは困るからどうするか考えといて」と言われました。夜勤しなければならないなら辞めるしか私には選択権は無いんですがもし辞めるとなると自主退職扱いになってしまうんでしょうか?あと復帰しないと決まったらあと5ヶ月ちょっとある育休はどうなるんでしょうか?近い内にどうするかの話し合いをしに会社に行くんですが少しでも有利な条件で進めたいので何かいいアドバイス等ありましたら教えて下さい(>_<)急に退職かもって状況になって家のローンとか老後の貯蓄とかどうしよう…ってパニクってます(;_;)退職後どこかでパートはするつもりですが正社員の年収よりは遥かに下回りますよね…(ーー;)自主退職なら退職金も減りますよね…
しないうちに教えてくれる人が辞めることに気づきました、 最初から凄いどんどん教えてきて、何か聞くと「1回言ったと思いますが」と言われ、私がえーと考えると、えーじゃないですって毎回言われます笑 1回言ったら覚えてんだろって感じのスタンスです! 初日は上司同士が私の事で喧嘩していて、仕事を教えて貰えるようになったらとても初心者に教えてるとは思えないくらいの速さだし、理解できないくらいの声の小ささ、笑 そんなこんなで1ヶ月たち、やっと上司から○○さんは辞めることになりました、なので来月からは1人出やるし誰もチェックしてくれないからね、と言われました。 でも、その人に教えてもらうのはほんっとに嫌でいつもイライラして、毎日が苦痛でした、でも、給料も少ないし辞めたい理由はたくさんあります。 面談してもあちらの一方通行で話してきます。 ニチイで医療事務をやっている方はどのくらいで1人でできるようになりましたか? ちなみに医療事務未経験です
ましたが、どこの会社へ行っても なぜか他の方より業務過多です。 何度も被害妄想だと思ってやり過ごしてきましたが、どこの会社でも 「K子さんばっかりなんでこんなに押し付けられてるんですか?」と言われ 同情されます。 今までの退職理由は、建前は「やりたいことができた」や「経済的な理由」などと言って 辞めておりますが、本音は業務過多で軽い鬱になり退職をしております。 上司に業務過多を相談しても、聞くだけで終わります。 いまの会社はフルタイムパートですが、正社員で社長のお気に入りの女性(以下,Y子)に 好き勝手にされながら2年2か月目になります。 そしてY子は社内結婚した方で、ご主人も同じ会社で小1&年長の男の子がおられます。 お子さんの用事で毎週火曜に早退されたり、今からご自分が歯科に行って来るが何時に戻るか分からないと言って9:30~14:00頃まで外出したり、子供の学校行事なども私たちには何も言わずに休まれます。 毎回社長にだけ言って休まれます。私達は「あれ、いない?!」と、いった感じです。 Y子は正社員で役職の方なのですが、乱暴に脅しながら適当に教えるので覚えられませんでしたがそれでも私は独学で業務を覚えて来ました。それでもY子は「K子さんではダメ」だと 上司に言い、新入社員(2人)を増員しました。 しかし、その新入社員(2人)もいじめて教育を放棄し、パートである私に新入社員の教育をやらせました。 あまりにひどいので新入社員が人事に相談したところ、人事は「我慢して下さい。Y子さんを理解してあげて下さい」との返事でした。 Y子のことを告げ口したので、社長は憤慨し、新入社員(2人)は罰として事務職で採用されたのに営業&企画を任されてしまい、軽い鬱になっておられます。 新入社員が営業企画に変わったので、社長命令で他部署から64歳の定年延長のパート女性を代わりに異動させました。Excelを軽く簡単にしか触ったことのない64歳にExcel中級~上級のことをやらせ、私に教えさせています。マウスもろくに動かせない入力するのも「なんとかレベル」の方に教えさせます。 いまY子はコロナの影響で、小学校休校のため4/13~5/6まで休んでおられます。 他の小学校のお子さんがおられる女性正社員は、これだけ休んでいるY子にかなりお怒りです。 Y子が早退欠勤、役職付きなことも皆お怒りです。 Y子はご主人のご両親とお住まいで、ご自身のご両親も近くに住んでいらっしゃるのに3週間も休まれております。お子さんを学童に預けたくないのかもしれません。 その代わりにパートの私が正社員のY子の仕事を代行しております。 私としては、今の会社が今までで一番ひどい状況です。 自分でも世渡りが下手で、立ち回るのも下手で情けないです。 もう、私もこの影響でパニック障害になり運転に支障が出て、明日通勤できるか不安です。 以前いた会社も正社員2人でやっていた業務量を私が1人でやっていました。 いまの会社に限らず、この業務過多になってしまうのを防ぐ方法はありますでしょうか?
与の見直し、待遇を検討すると発表がありました。 そして29日に私を含め同じ部署3人はパート契約とすると発表され、即面談。3人とも正社員です。提示されたのは時給制で月平均の労働時間が115時間!一日5時間の労働賃金で独身の私が生活出来る訳がありません。手取りは現在の半分になります。会社の言い分は正社員の労働時間の6割位に抑えないと、同じような労働時間だと、正社員にしなさいと指導が入るからだとの事。話し合いで145時間くらいならなんとか…、となりましたが115時間のまま労働契約書を渡されてしまいました。解答期限は10月末です。面談したのは社長代行の専務ですが、総務の社員に聞いたところ145時間はやはり指導が入るので無理と言われました。 ① こんな突然の通告はまかり通るものなのでしょうか?合意しなかった場合、解雇を言い渡される事も考えられます。会社側の十分な合理性があるかとか言われますが、どうやって私達は知り得るのでしょうか?十分な協議とはどのくらいを指すのでしょうか?十分な努力とはどのくらいしてくれたらなんでしょうか?退職希望者を募ったりはしてません。さらに以前の契約に対する違反ではないでしょうか? ② パートタイムにまで格下げする会社のメリットってなんでしょうか?健康保険や厚生年金は継続されます。人件費削減はわかりますし、退職金の増額させないためというのもわかりますが、なぜ突如、私達の部署だけなんでしょうか?確かに閑職ではありますが、他部署が定休であるのに不定休だったり労働条件はきついのですが。 どなたか詳しい方の良いアドバイスを求めます。
思っているので産休育休を取りたいと会社(病院)側に伝えましたが、まったく聞いてもらえませんでした。 私は女性9人、男の院長1人の小さい歯科で受付専門で働いています。受付は私1人でやってます。院長が産休育休制度を取らせない理由は、 ①歯科医院のほとんどは規模が小さくて産休育休をあたえる余裕がない。うちみたいな小さい病院は大企業や大病院とは違うから法律や規則は関係ない。産休育休と言う権利を使って育休明けに戻った時に経営が悪くなっていたら私の仕事はなく、私の給料を払うために他のスタッフの給料を下げなくてはならなくなる。 ②私がやっている受付の仕事は外来と往診があって複雑だから産休代行などの短期間の雇用では難しい。他のスタッフに迷惑がかかる。 ③旦那の仕事が転勤職だと言う事。いつ転勤になるかもわからない人を雇い続けるのは経営者としてはストレスだから今回の妊娠が仕事を辞める(辞めさせる)いい機会だったとの事。転勤がなければ考えたけど、産休での引継ぎ、その後育休明けにすぐに転勤になったらまた引継ぎをしないといけないから周りに迷惑がかかるとの事。 ④病院は受付よりも衛生士が大切だから先に衛生士の雇用を守る体制を整えてから次に受付の番だとの事。今はまだその体制が整っていないから私の妊娠は時期が早すぎたと言われた。 ⑤信頼関係がない。他のスタッフは8年くらい働いているけど私はまだ3年だから。旦那に転勤があるって知ってからあまり期待はしていなかったので仕事も深く教えなかったとの事。 このような事を言われ。私は12月に出産予定ですが、10月までの勤務を言われました。その後はもう来なくていい、そのかわり有給消化として来なくても11月分の給料は払うからどうだ?と言われました。 私の病院にはそもそも有給なんてありません。就業規則もありません。私は産前よりも産後の生活の方が不安だから働きたいし、産後の事をしっかりと話たかったけどまったく聞いてもらえませんでした。 有給消化として11月分の給料を払うと言う事はただの違法のがれとしか思えません。 結局、夜の9時過ぎまで話して無理やり納得するしかなかったという感じです。 しかし私は納得していません。 解雇を30日前にも言っているし、給料の1カ月分払うと言っているのでこの解雇は有効なのでしょうか?
る小売業で接客の仕事をしております。 先日、その地区のエリア長の巡回がありエリア長を含め、朝礼が行わ れ店長代行による連絡事項の後、エリア長の話があり朝の士気を高める為の掛け声の前私の目前に立ち、個人的に「笑顔の準備をしてください。前にもいいましたよね。」と、確かに前回も言われたので、今回は逆に気をつけるようにしてたつもりでした。それに前回もむすっとしてたわけではないですし、10代の頃から接客業をしている私としてはその心づもりはあるつもりでした。なので、どうしても納得いかず直接エリア長に掛け声の声は出していたし、笑顔も作っていたし、エリア長の話は真面目に聞いてたつもりだと話すと「あなたの声は僕には響かない。あなたの態度に腹が立ってあなたのせいで朝の話をするのをやめようと思った位だ」と、今から考えてみると、エリア長の話の後からの挨拶の為、順序自体がおかしいし、威圧的な態度で「あなたは、朝の仕事をすると言うスイッチが入っていない。」と言われました。私はあまりにもつじつまの合わない話と、威圧的な態度に腹が立ち、その場で「 私なりにはきちんとしていたつもりでも、それを認めてもらえないならばこのまま続ける自信がありません。」と言うと「僕は、あなたの状態を認めるわけには行かないし、この会社の意にそぐわないようですね。」と、言われたので「私は、会社の意にそぐわないとは思っていません。あなたとそぐわないので辞めさせていただきます。」と言うと、「念をおしますが、僕が辞めろとは言ってないし、あなたが辞める言ったことに対し、とめるきもありません。」と言われました。 後に、店長代行や一緒にいた人に私の朝礼の態度がおかしかったのか、再度確認しましたが別におかしい所はなく、エリア長がいる為いつもより声はでてたと。今回の件で、私は非があるとは思えません。仕事に対して不満がないとはいいませんが、周りの方とは仲良くさせてもいただき、お客様も結構来て頂いてました。こんな形で辞めなきゃいけないことに凄く腹正しい事と、今後の再発防止の為に、パワハラで労働基準監督署に話を持って行こうかと思ってますが、これはパワハラと言えますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
報に目がとまり 週6、月曜〜木曜は、8時〜17時 金曜、土曜は、6時〜17時 で働いています。 面接時に一年ぐらいは働きたいと話はさせてもらい、 働いているのですが、子供が心の病になり 現在、薬を飲みながら自宅療養中です。ちなみに子供は、19歳で、我が家は母子家庭です。 幸い近くに実家があるので、母が来てくれていますが、病になる前に引っ越しを考えており、 (子供の通学時間を考慮しての引っ越し) 引っ越しすることも決まっています。 実家からは遠くなる為、高齢の母に毎日 電車代もかかるので来てもらうのも ためらいますし、昨年の12月末まで私の仕事が夜勤もやっていたので子供を一人にさせて、ゆっくり話を聞いてあげれなかったかなぁ? と、後悔とかもあり、 昨日、コンビニのマネージャーに 今出ているシフト、来月の11日での退職の意向を話すと 事情もわかるけど、 週6で働いている人が急に抜けても困る。 1ヶ月ないよね? 社会保険もかけてる。 少し減らしてでも入ってほしい。 あなたの意見はのんで きたつもりです。 と言われました。 確かに、週6で働きたい、社会保険に入りたい。土日関係なく入れます。と言っていますが、日曜日は途中から、外してもらいました。 採用時に規則のサインをしましたが コピーも、もらえず、、 ただそこには、退職前は1ヶ月前に告げるとも ありました。 先週初めて、子供を心療内科に連れて行き(もちろん、仕事が終わってから) その日の診察で、明日入院施設のある 大学病院の受診をしてください。と勧められました。 ただ、急に仕事を休むのも良くないと思ったのと、 初めてのことで、動揺して、働いているコンビニにも連絡できず、とりあえず大学病院への受診は、母に頼み、早退させてもらえることを願い、コンビニに出勤し、私の出勤後すぐにオーナーが来たので、経緯を話し帰らせてもらいたいと話したが 急には無理と言われ、帰れたのは社員が来た12時でした。 オーナー、マネージャー(オーナーの嫁)は、レジが混めばレジ打ちはしますが、品出しは、一切しません。 来週も、受診があり、休む旨を伝えましたが、 8時から入る人がいないから、、 と言われました。 病院予約が、11時半なので、8時〜10時までは出ることになり、10時からは交替をしてもらいました。 身内がこのような状態でも 1ヶ月前でないと退職できないのでしょうか? 色々と社会経験してきてるので、 もちろんバックレとかするつもりはありません。 ちなみに、子供は 希死概念もあり、そのリスクを避けるために 入院も勧められていました。
の自己破産により倒産しました。 従業員に対する未払い賃金については、新しく事業を引き取った会社が、未払賃金立替制度を利用して支払ってくれるとの事でした。 ただ私はパート社員であり、会社側より、あなたは雇用保険に未加入なためこの制度は利用できないと説明されました。他の正社員の方は、雇用保険に加入しているため対象になるそうです。この立替制度は雇用保険とは関係ないように思うのですが、どなたかご教示下さい。 追伸 仮にこの説明が、虚偽だとしたら会社側の意図は何なのか疑問が残るのですが…もしかして失業給付金と関係あるのでしょうか?
61~70件 / 83件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
運転代行とはどんな仕事?必要な免許やメリット・デメリットを解説
仕事を知る
運転代行は、主に飲酒して自分の車を運転できなくなった人の代わりに、車や人を目的地まで送り届ける仕事です。...続きを見る
2023-11-08
パートを辞めるときに退職届は必要?スムーズに辞めるポイントも解説
働き方を考える
パートを辞めるときには、退職届は必ずしも必要ではありません。ただし職場によっては必要となる場合もあるため...続きを見る
2023-04-21
パートを辞めたい!辞める手順や角が立ちにくい辞め方を紹介
パートを辞めたいのに辞められず、悩んでいませんか。パートを辞めたい人に向けて、退職するまでの手順を解説し...続きを見る
2023-04-19
パートが続かないときにすべきことは?事前に対策を練っておこう
貯金や生活費の足しにする目的でパートを始めても、思うように続かないことがあります。なぜ、短期間で辞めてし...続きを見る
2024-04-19
パート代が残らない理由は?家計の見直しでためる工夫を紹介
法律とお金
パート代が残らないのはなぜなのでしょうか?貯金するために働いているのになぜか月末には残金が0円になってい...続きを見る
2024-04-20
始めたばかりのパートを辞める理由は何がある?具体例や伝え方を紹介
選考対策
始めたばかりのパートを辞める理由には、どのようなものがあるのでしょうか?よくある理由や、ケース別の伝え方...続きを見る
2023-04-26
パート面接の服装は私服でOK?スーツと私服の見極め方をチェック
パートの面接を受ける際は、新卒の就活生と同じような服装でよいのでしょうか?服装の選び方ひとつで、仕事に対...続きを見る
2022-06-08
パートとアルバイトの違いは何?特徴や待遇、仕事の選び方などを解説
パートとアルバイトはどちらもよく聞く働き方であり、多くの人が従事していますが、違いは何なのでしょうか?そ...続きを見る
2023-04-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です