観察をしていたのですが、 電話のコールが1つも鳴っていませんでした。 私は以前小さい規模のホテル(4つ星)で働いていたのですが、 客室からの電話、外からかかってきた電話、ハウスキーパーへの電話、 全てフロントから出していました。 大きいホテルになると担当する場所がはっきりと別れていて、 フロントに電話がかかることはないのでしょうか? フロントマンは、チェックイン、チェックアウト、部屋割り、お客様へのアテンドが主な仕事になるのでしょうか?
解決済み
と気になってググってみたところ、中国に関する記事がズラッと出てきました。 なんでも客用のタオルを浴室の清掃に使っているとかで。 逆にビックリしてしまったのですが、普通そんなものなのでは? 一流ホテルならともかく。 どのホテルでもきちんと清掃用具を使用しているものなのでしょうか。 客用のリネンを清掃に使っているのは有り得ないことですか? 国内外問わず、実際にハウスキーパーをしている、もしくはしていた方。 ホテル関係者様で内部事情をご存知の方などいらっしゃいましたらご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
代くらい自分で稼ぎたいのですが、両親は「貧乏人の娘だと思われるからだめ」と言います。 誰もそのように考える人はいないと思いますが両親は変に世間体を気にしているようです。 確かにうちはそこそこ裕福ですが貧乏裕福問わず自分の生活費は自分で稼ぐべきだと私は思います。 特に専業主婦(名ばかりの)なのに家事をハウスキーパーに代行させ毎日遊び歩いている母のようにはなりたくないと思いました。 もう大学生ですし両親の許可なしでアルバイトを始めてもいいですよね?しかし19歳の未成年ですので両親の許可同意書が必要なのでしょうか?
、派遣、契約社員で働いてますが 平成終わりになって、令和になってから バイトにたいしての扱いが酷いなと思う職場があったのですが まるで専業主婦がハウスキーパーを雇うような扱い方。 仕事のやり方を一応教えるけど、教えたら後はバイトに任せ、細かいことを聞いてきたり、常識的にやるところが出来なければ、直ぐに辞めさせる。社員に気に入られなければ辞めさせられる。という会社があることに驚きました。 主婦は増えてるけど、お金を出せば後はやってくれる。自分達は楽するけどお金を払っているんだから、その分きちんと出来なければ辞めさせて、バイトを変えるのは当たり前。だという…。 こういう考え方の雇い主のいる会社はブラックとしてチェックされているはずですよね?
か悩んでいます。 やっぱり仕事をするのを第一にがんばった方がいいのでしょうか?? 夫は私に仕事をして 欲しいと言いますが、英語は全然話せないし・・・。 今回の移住には就労にあたりビザの問題はないそうです。今後別の国に移住する可能性もありその場合は不明です。 私は現地語ができず、専門技術もありません。日本では8年ほど教育関係の事務をしていました。 仕事がしたいかどうかは、あくまで経済的問題に左右され、どのような生活になるかによります。 夫の収入は月収にしたら5000ドル弱?まだはっきり聞いていません。 なので行ってみてから考えようと思うのですが不安で。 私が無職でも生活できなくはないのかな、と思いますが、ボーナスなし、恐らく日本の年金制度の利用はないし、転職を続けるとすれば退職金もあてにならないです。 あと何と言っても他人のお金なので使いたいところが違えば窮屈です(^^;; しかし私にとって、単に自由になるお金をつくりたいという理由は働く動機としては甘いため悩みます。 経済状況、年齢、子ども、やりたいこと。 離婚のリスク管理については言いたくなかったのですが、夫からそれについても考えろと言われて今は悲しい気分です。 ①一時的に仕事をする。 言葉の習得に励み、低賃金ではありますが、現地ホテルのハウスキーパーなど清掃業・飲食店の裏方・レジスタッフ・ビラ配り←あるのか?、日本企業の海外在住者向けのバイトで在宅ワークや買い付けを考えています。 現地は保育制度が手厚くなさそうなので、子どもができればバイト程度の仕事はやめることになります。 仕事が好きで、子どもと同じくらい人生の中のウェイトが大きくて、保育料と収入が赤字でもなんかしらやりたい!とならないかぎり(。-_-。) 当面多少のお金がほしいだけならありか。 ②バイト以上の仕事をする。 あと1~2年で子どもができる前に集中して勉強し、子どもが2歳くらいになったら預けて、そっから生涯働くぞー♪( ´▽`)プランです。 その場合は日系企業の事務職か、もしくはホテル業を中心に観光業などどうかしら、と思いました。 ただすごーくがんばって英語圏でオフィスワークができるレベルになれたとしても、もし欧州などに行ってしまったら別言語圏で再就職は難しい気がします。 ホテルor観光関係はもともと進学就職の際に検討した分野で、体の問題でやめましたが、今でも興味はあります。 でも、子どもがいたら子どものそばにいたくなるかもしれない。 夫の承諾を得て、金銭的に協力してもらい、改めて自己投資し、カレッジに通う。 仕事をはじめてからは、オフィスワークでなければ夜間早朝休日勤務があり、普通の共働き以上に、夫が一人で家事や子どもの世話をする時間は多くなる。 それでも働きたいか? いや別にいいかな。 JTBとかHISとか、日本の旅行会社の現地支店があるような観光地であれば、運よく事務スタッフにもぐりこめればいいかもしれない。しかし夫の勤務地が観光地になることは今後もないだろう。と思われます。 もし子どもが望めない場合は、拘束時間が長い、肉体的に厳しい条件でもよいので、ブランクに比較的寛容・国が変わっても働きやすい手に職をつけたいです。保育士、在宅でできる翻訳業など。 その場合、2年ほど帰国し、まず日本の資格を取得するつもりです。 20代中盤であればこのパターンで学んでから30歳目安に移住したのですが、今は第一に出産年齢を考えるので選びません。 もう少し短期間で現地で学べて、ネイティヴに準ずるコミュニケーション力を必要とせず、どの国でも仕事がみつかるもの・・・ 調理やITはある程度自由もききそうですし、興味さえもてればいいかもしれません。 コネさえあれば、本格的にバイヤーいいですね。 そしたらインテリア系やアンティーク鑑定の変な資格とりたいですね。 このへんになってくるとわりに他力本願な夢想ですね。 ③収入度外視でやりたいことをやる。 私は自分が死ぬまでに、会いたいティーチャーが生きているうちに、学びたいことがいくつかあります。 が、それは収入に直結しないです。たぶん。 今回住むことになる土地では、その専門職につくためには現地の大学院で資格をとる必要があり、言語と金銭とアホな頭脳的に結構厳しいです。 博士修了してやっと専門職として働ける資格がとれますが、リターンを期待する職業ではない。 でも! 三十路を越えて新たな勉強をするなら、やっぱりずっとやりたかったことをやりたい気持ちがあるのです。 ライフワークとして多少なりとも収入を得ようとまでは思わない、趣味の位置付けなら、バイトなり正職なりと並行できると思います。 全然現地の情報も知らないし、質問すること自体がばかげている気もしますが、何かアドバイスいただけたら幸いです。
程度ならできます。職場にもよく海外のお客にホテルのことを説明したりできます。で、次はワーホリがしたいん です。もう少し日本でも経験を積みたいので2017年くらいに。セラピストなのでそれを活かしたいと考えると、オーストラリアはマッサージが人気で保険が効くので沢山の方が受けにくるそうです。オーストラリアでマッサージ学校へいってワーホリビザに切り替えるか、もしくはマッサージの手技は既に日本の会社で研修の際学んだので、渡航先で学校には行かずいきなり働いてみるか、、(某留学センターが、英語力を磨くため語学学校ではなく現地の養殖場やレストラン、ハウスキーパー、旅行ガイドなどの仕事を、生の英語を学べるよう私たちに紹介しているところがあって。そこで働きながらマッサージ店の面接受けたり職場を探したい)でもやはりそんなの難しいので、内容が被って学ぶことになるとは思いまますがオーストラリアで学校を探してマッサージ学校へ行くべきでしょうか?どなたか同じような経験された方いないですか? どんな意見でもいいです。オーストラリアに現在ワーホリしている人など…なんでも。よろしくお願い致します。
面接を受けます。 現在私は19歳で今までバイトの経験しかありません。 そちらでは簡単な面接しか受けたことがなく、また初めての海外での仕事になります。 英語にはそんなに自信がなく、事前にある程度、質問の答えを考えておきたいです。 今まで、海外リゾート地で働かれた経験のある方に質問です。 *どのような質問を受けましたか? *何かうかるポイントみたいなものはありますか? 自分でも色々と考えてみたのですが、リゾートホテルのかたがどのような人を欲しがっているのか、経験談が聞いてみたいです。 よろしくお願いしますm(__)m
見て面接を受けに行きました。 採用され、研修が始まってから、 『ハウスキーパーとして働いて』といわれ、 掃除をメインに働いてほしいとのことでした。 私は腰痛持ちなので、 掃除の仕事を一日中することはできません。 そのことを理由に採用をお断りしたいのですが、 3日前から研修が始まっています。 まだ、採用に関しての書類などは提出していないので、 電話で事情を説明したらすぐにやめることはできますでしょうか? いただいた就業規定には『やめる場合は2ヶ月前に文書で提出する』と書いてあります。 またこの場合、 採用を担当した会社に連絡するのか、 院長に直接電話するのかどちらがいいのでしょうか?
TBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」は、独身の三十男の津崎平匡(星野源)がハウスキーパーとして週一で来てもらっていた森山みくり(新垣結衣)を、自宅に住み込みの専業主婦として正式に雇い入れて賃金を支払い、入籍はしてないものの対外的には結婚したと公言していることから起こるドタバタを描いたコメディですが… この中では森山を「従業員」と呼ぶのに対し、津崎を常に「雇用主」と呼んでいます。コヨウ=音読み + ぬし=訓読み の重箱読みで、これでは語呂が悪く聞こえます。だからと言って「こようしゅ」とは絶対に読まないでしょう? どうしても「主」の漢字を使いたければ「雇い主」という単語の方がスムーズだと感じます。 ずっと以前から「雇用者=こようしゃ」というスッキリした単語があったはずですが、そう言えば最近あまり耳にしなくなったような気がします。 法的に、また労働市場では「従業員・使用人を雇っている個人・法人」のことを現在、何と呼ぶことが多いですか?
く、【個人として】募集をしたいと思っています。 募集内容はハウスキーパー的な掃除・洗濯です。 この場合、私から提供しするものとして最低減みたさないといけないものはなんですか? (もちろん掃除アイテムとかは提供しますよ) アルバイトの場合はたとえば雇用保険であるとか社会保険を提供する必要ありますか? 現在想定しているのは 交通費 バイト量 仕事実施時に必要な雑費(洗剤など) だとおもっています。 他になにかありましたら(もしできれば関連LINKなども添えて) ご教授いただけると幸いです。
61~70件 / 147件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ハウスキーパーとはどんな仕事?やりがいや向いている人の特徴を紹介
仕事を知る
ハウスキーパーは、依頼のあった顧客の代わりに家事を行う職業です。しかし、ほかにもハウスキーパーと呼ばれる...続きを見る
2023-11-08
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です