た経験のある方に質問 制作の方向性についてどれだけ質問しても抽象的なイメージしか伝えてくれなかったり、「お任せで」とか言ってくる人に限って制作物のラフやデモを見せるとイメージとかけ離れていたのか慌てて「ここはこうして、そこはああして…」みたいに鬼のように修正依頼を飛ばしてくる人いますよね? あーゆー人ってマジなんなんですか? 依頼者がイメージを言語化しなくてもこちらが読み取ることのできる超能力者だと思ってるのでしょうか? それとも本人すらもイメージ出来てないから言語化が出来ないのでしょうか? それとも優柔不断な性格で、具体的な依頼をした時点で方向性が決まってしまうのが嫌なんでしょうか? もしくは、イメージと違って修正依頼する時に「いや、あなたに言われた通り作った結果がこれなのですが?」と発言の責任を問われるのが嫌だから具体的な発言を避けているとか? 「具体的なイメージは出来てないけどとにかくまだ見たことないすごいものを作ってくれ。そして上手く言語化出来ないけど俺がイメージしてる通りのものを作ってくれ」って、あまりにも都合良すぎません? 私も学習して、 方向性やイメージ共有できてないまま作ってもどうせたくさんの修正依頼や作り直しさせられるって分かってるから、事前にたくさん質問してより具体的なイメージを聞き出そうとするのですが、 「いいからとりあえず一旦作ってもらえません?」みたいな、 人の制作物を「叩き台」にしたがる人多いですよね? 「0からイメージは出来ないが、目の前にある制作物に対しての文句はたくさん思いつく」みたいな人 ちゃんとした企業や事務所の人は具体的なイメージを細かく事前に伝えてくれるのでとても助かるのですが、個人で依頼してくる素人っぽい人に限ってそういう依頼の仕方する人多いです これはもうクリエイターの宿命なのでしょうか?
解決済み
Mなどを作れるデザイン会社に就職したいと考えています。 (そのためには芸大を勧められたのですが、お金が無いのと、勉強が苦手なので諦めました。) デザイン系の専門学校に行きたいと思っているのですが、実際どうなんでしょうか。 専門学校のことについて調べても、「独学でできる」とか「退屈」と言った意見をよく見ました。 あと、受かるかはわかりませんが、このまま高校卒業後はすぐにデザイン会社に就職するか 専門学校に行ってから色々学んで行くか どっちがいいと思いますか?
いますか?また他者との差別化をはかるためにはどうすればいいと思いますか?」 という質問をされたのですが、正しい回答が分かりません。 どなたか教えて頂きたいです。 新商品を作るためには、半年前からアイデアを出すため、雑誌やSNSでの情報収集では駄目だ、そうなればどこでトレンドを調べればいいと思いますか? ↑詳しく書くと、このような質問でした。 ・コレクションをチェックしたり、市場調査をしトレンドを調べる ・お客様のニーズを聞き、過去に売れていた商品などの分析をしそこからデザインを再構築する ・そのアイテム(たとえばテーラードジャケット)に普段使われないような色や生地を使用する と答えました。 家に帰ってから考えたものなのですが、この回答はどう思いますか?↓ トレンドとは別にこの時期のブランド内でのコンセプトなどを決めることで、他者との差別化をはかる 長くなってしまいましたがお答えいただけたら幸いです。
はグラフィックデザイナーを目指して就活していました。 美大卒ではないのでたかが知れているとは分かっていながらも、専門学校と大学をダブルスクールしたり、編集社バイトでデザインをやらせてもらったり、個人でロゴデザインの依頼を受付たり、イラストのバイトもしたりと、大学時代できることはいろいろして、ポートフォリオを作っていろんなデザイン会社をまわりました。 最終的に、チラシやパンフレット全般のグラフィックデザインを扱う会社、文房具の企画・デザイン・制作を行う会社、大手ブランドのパッケージ制作を行う会社の、3つに受かりました。 皆さんならどれを選びますか。 私は迷わず3つ目を選びました。 とても、浅はかでした。 単純に、大手ブランドに惹かれました。 友達に何の仕事してるの?と聞かれて、「〇〇のパッケージ作ってる」と言えたらなんてかっこいいだろうと、思ってしまいました。 また、パッケージに載せるイラストも担当させてもらえるとのことで、それが本当に嬉しかったのもあります。趣味で毎日イラストを描いているので。 オフィスも綺麗で、華やかで、かっこいい。人も良い。そんなイメージでした。それは入社した今でも思っています。 ただ、3週間経ってようやく気づきました。これは、デザイナーではない。と。 正直、ソフトが使えれば誰でもできる作業でした。たしかに勉強になることもあります。 でも、デザインではない。 なんならデザインはほとんど決まっていて、あくまでもそれに沿って作る、それが仕事です。 そしてたしかに思い返せば、デザイナー募集ではなかった。「制作」であって、「デザイン」とは書いていなかった。募集要項を今さら、見返しては、やり場のない自己嫌悪。 面接の時も、1つ目と2つ目の時は他に経験者や美大卒の方も多くいる中で選ばれたということを聞きました。3つ目は、かなり早い採用でした。今思えば、単に人が足りなかったのかなと。 本当に何をやっていたんだろうと。 私は何のために、今まで積み重ねてきたのだろうと。 そして何より、私は就活をしていく中で、デザインそのものの概念を見誤っていました。 デザイナーは、華やかな仕事じゃない。クライアントの意思と、消費者の理解をつなげることが一番の目的。それを一番大事にしていたはずなのに。 1つ目の会社は特にそれでした。 華やかじゃなくて、地味で、なんとなく、いいかな、と。そんなふうに考えた自分を呪いたい。 今思えば、その会社こそ、本当にデザインを学べる、どんな配置で、カラーで、どう伝えるか。自分がやりたかったことをできる場所でした。 つい、華やかさに惹かれて、今の会社を選んでしまったんだなと。浅はかだったなと。 これからどうしていこうか。悩んでいます。 以前のバイト先から、今後も機会があればデザイン業務やイラスト制作を依頼したいと言われていました。でも今の会社は副業禁止なので、それもできません。 今の仕事も嫌いじゃない。 でも、逃した魚は大きい状態。頭がはたらかない。 やり場のない、後悔。 何か、アドバイスでもメッセージでも、人生の先輩方、お願いいたします。
として少しお仕事をいただいてWEBデザイナーとして動いていました。 ノーコードのホームページ制作が中心でした。 やはり、フリーランスでは安定しないため、 企業で力をつけてからフリーランスにいつか戻ろうと考えています。 ですが、コーディングは基礎レベルしか分からず、今までの案件もノーコード作業だったため、未経験OK(正社員)というところに応募しました。 子育てもあり、初めから完全在宅で研修もありとても条件が良いと思い、「あなたは未経験ではなく、経験者として雇うね!」と言われたので就職したところ 初めの話と違い、テレアポやティッシュ配り等を行わされ、研修も時間外に自由にって感じで終わる気配もないため、デザインからかけ離れてるなとおもい、退職しました。 そこから未経験という求人は自分には合わないなと思ったのですが、調べてみると未経験でも本当にバナー等のデザインから実務経験を重ねさせてもらいながらコーディング等に挑戦させてもらってると言う方もいました。 そういった会社の特徴や、うたい文句等がわかる方がいたら教えていただきたいです。
した方がとか考えるのも好きなのですが、ずーっとカタカタカタカタデザインを作るのがめんどくさいです。 向いていないのでしょうか。
回答終了
す。 デザインが好きで、異業種から転職して数年。 今いる会社は経営難でいずれ案件も無くなりそうです。 また、同職種から転職した際に、お互いに不利益がないようにとありのままをお話ししているつもりなのですが、1年目にしてアンマッチを感じており会社に居るのが楽しくありません。 どう活躍していきたいか面接などでお伝えしているのですが正反対の事を要求され、それが向いていないので悔しいです。 興味がある分野の本を読むのですが、活かす機会は暫くなさそうだなと虚しくなるとそっと閉じてしまいます。 職場の方々は本当に親切で、ランチでざっくばらんに話したり、困ったことがあれば助けて下さり、逆にデザインについて悩んだ際に頼って下さるなど本当に良くしていただいています。 その反面、言い方が悪いのですが自分よりスキルが低い方の方が沢山アサインされているのを見ると正直羨ましいです。 (上司は私にあまり仕事を与えたく無いのでしょうか…) かと言って福利厚生とライフイベント(妊娠出産)のことを考えると転職できずにいます。 家族は働き方の面で「転職して欲しくない」「無理して欲しく無い」といいますが、家庭を築いていく事を考えるといつまでもこのままデザイナーで良いのだろうかと漠然とした不安を抱えています。 成果を出して次のステップに行きたいと思っても挑戦の機会もなく… 同職種/未経験ディレクターに転職? それとも他にも色々とやってみたい事があるので個人事業主になる? もう何から始めて何を頑張れば良いのか分からなくなってしまいました… 乱文&長文失礼しました。 この先のキャリアの考え方についてアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
ポートフォリオを送りました。 6社ほど面接をしてくれるという企業があり面接をしてきました。 デザインは独学でスクールなどには通っていません。 美大卒でもないです。2ヶ月くらい前に独学で始めました。 ポートフォリオは割と好評で面接までは話が早かったのですが、面接で未経験であること、独学であること、高卒であること、無職(10年間)であることを話すと落とされてしまいました。 職歴がないとやっぱり難しいでしょうか?
就活でポートフォリオサイトを作成している学生です。 フリーランスでWeb制作の実務経験があり、その際の案件をポートフォリオサイトで一般公開しています。 自分がリニューアルしたWebサイトの案件を「ビフォー&アフター」として載せて大丈夫でしょうか? 以前、他の制作会社が作って公開されていた企業のサイトを、自分が企業からリニューアルの依頼をされて制作、納品しました。 リニューアル前の他社が作った状態のサイトのスクリーンショットを、自分のポートフォリオに載せるのは著作権侵害になりますか? (自分の作品として載せるのではなく、自分の作品の比較対象として載せます)
勤めて1年半です。前職ではインハウスデザイナーとして働いていました。 私はメンタルがとても弱く、悔し涙をすぐ流してしまったり、理解力が人より乏しかったり、コミュニケーション能力がなかったり、自分のダメダメさに毎日落ち込んでいます。 つくることはとても好きで楽しく制作をしているのですが、撮影の仕事のような現場仕事はとても苦手で本当に辛いです。 作るだけじゃだめだし、自分自身もっと成長していきたいという気持ちはすごくあるのですが、私はデザイナーとして無能なので本当に働いていていいのかなーと思うことが多々あります。 もしかしたら他に向いている仕事があるのかな、とか。しかし職場の雰囲気もいいし、みんな優しくもしてくれて働きやすい環境で実際自分の成長も感じられています。 違う職種に転職すべきでしょうか?まだ経験が浅いからできないだけで、続けていくべきなのでしょうか? ご意見、アドバイスいただけると嬉しいです。
61~70件 / 27,564件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
仕事を知る
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
デザイナーになるには?種類別の特徴から転職方法まで
デザイナーはIT系からものづくり系まで、さまざまな分野で見られる職種です。デザイナーに転職したいなら、自...続きを見る
デザイナーの種類はいくつある?仕事内容や必要なスキルを詳しく紹介
「デザイナーになりたい」と考えている人でも、実際にどれくらいの種類があるのかよく知らない人もいるでしょう...続きを見る
空間デザイナーの資格とは?目指す職種に関係する資格からチャレンジ
店舗のディスプレイやインテリアなど、さまざまな「空間」をデザインする空間デザイナーは、活動領域が広くさま...続きを見る
2023-04-03
デザイナーの仕事は未経験者でもできる?仕事の内容や探し方を解説
未経験からでもデザイナーの仕事はできるのでしょうか。デザイナーの仕事にはさまざまな種類があり、必要なスキ...続きを見る
2023-06-21
【例文付き】Webデザイナー経験者の職務経歴書の書き方とポイント
選考対策
Webデザイナーは人気の職種で、今後さらにニーズが増える仕事ともいわれています。より自分にとってプラスの...続きを見る
2023-06-24
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です