選択に迷っています。 将来は化粧品会社に就きたいと考えています。開発や研究をする分野に興味があります。 そこで質問なのですが、開発に携わる仕事に就くためには、何学部を目指したら良いでしょうか?先生方に質問したところ、化学を極めろとのことでしたが、具体的な大学などが決まらず困っています。 また、東北に住んでいるのですが、関東の大学に進んだほうが良いともアドバイスを受けました。 今化粧品会社に勤めている方や、そういうことに詳しい方など、よろしければアドバイスをよろしくお願いします。 ・どこの大学がオススメか(できれば東北・関東で) ・結局、化学・理学・工学部…研究に携わるにはどの学部がいいのか ・できれば、化粧品開発について、どのような感じのことをするのか教えて頂きたい よろしくお願いします。
解決済み
は化粧品会社で働くことを考えていますが、研究部門ではなく企画開発や営業、海外とコンタクトをとる部な どで働きたいです。 小さい頃から健康美容に興味があり、そこから薬が好きになりました。薬・生物のことは将来関係なく、学びたいです。 でも、自分の性格上完全に、人とコミュニケーションをとる仕事の方が向いています。そして語学に自信があります。海外経験やイベント企画など様々な経験上自分もそういった仕事が大好きですし、やりがいを感じます。 岡山大学薬学部に行った場合は、そういう自分が元々持っている性格や力、適性plus薬の知識で、かなり就職にも有利だと思います。 そこで、悩んでいるのは私立です。 私立に行く場合、理系学部は経済的に断念しようと思います。自分の職業的に理系の知識は正直必要ないですし。私立なら商学部や経済学部、言語学部などを考えています。 大学的には、関西の方で、関関同立あたりを狙います。学部や学科を何にしていいか分かりません。 正直1番自分が学びたいのは(私立の中で)外国語学部ですが、このご時世、コロナでどごまで言語系の職が残るのか。それに、今や誰でも外国語のひとつやふたつ話せますし。仕事がないのではと思います。 商学部や経済学部は、社会の仕組みとか流通?のこととかを学ぶのに良いのかと思いましたが、具体的にどこへ行けばいいか分かりません。 アドバイスを頂きたいです。 ※仕事は1番は化粧品会社希望ですが、強いこだわりはなくファッション系やブライダル関係、CAなどの航空、旅行関係も非常に興味がありますし、根拠のある自信もあります。それを踏まえた上で、私立大学の学部学科をどうしたらいいのか質問させていただきました。
回答終了
長すぎるので短くしたいです インナーウェアレッグウェア化粧品のお店で、経験不問です 高校生にな った頃から外見を意識し始め、綺麗になりたいと安価な化粧品を使ってメイクを研究したり、好きな服をコーディネートして着てみたり、日々努力してきました。 大人になるにつれて自分の本質を活かしたメイクが一番綺麗だなと思うようになり、今でも自分にはどんなメイクが合っているのか研究しています。 近年、男性もメイクをする方が増えてきているので男女問わず、すべてのジャンルの方にお応えできる知識を身につけ、より多くの方に、メイクを楽しんでほしいと考え、化粧品に携わることができるこの職種を選びました。 貴店は森のような外装で落ち着いた雰囲気なので足を運びやすいですし、カウンターでカウンセリングするコーナーが設置されているので、お客様と向き合いコミュニケーションをとることでお客様が求めているもの、お客様に似合うものを一緒に考えながらお勧めできると思い志望させていただきました。 最近ではレッグウェアやインナーウェアも服と同じようにおしゃれで可愛いものが多いので、センスも磨きつつ、着け心地やフィット感、コーディネートに関しても学んでいきたいです。 今は自分のための安易な知識しかありませんが、友人の肌に関する悩みや、メイクについて相談にのったりなど、自分なりに成長する努力をしています。 これからは正しい知識や、商品について実地で学び、私の接客でお客様に満足していただき、お店のリピーターを増やしていけるようになりたいです。そして店長や先輩スタッフの方に安心して仕事を任せられる信頼されるスタッフを目指し活躍していきたいです。
か迷っています。 私は将来、化粧品を作りたくて、出来れば大手企業の研究室に入りたいです。 資生堂や花王など…。 大学院には何としても行きたいと思ってます。 そこで質問です。 日東駒専→日東駒専の大学院→就職 日東駒専→他大学の大学院→就職 東京理科大学第二部→東京理科大学院→就職 どれが一番就職活動で有利ですか? 他大学院への院入試は難しいともききましたが本当にそうなんですか? またネットで東京理科大学第二部は第一部と就職の良さが全く違うという記事を見ました。 それは大学4年次終了後の就職の話ですか? 東京理科大学の大学院は大学での第一部と第二部の人は関係なく通ってると聞きました。 ということは、大学院卒後の就職には最終学歴だから東京理科大学院卒ということですよね…。 質問をまとめます。 ①進学先はどこが良いか ②大学院入試というものは大学受験より難しいのか ③東京理科大学第二部の就職が悪いのは本当か ④東京理科大学大学院卒なら大学が第二部でも、大手企業の就職は可能か ⑤このような情報をネット以外に調べるツールはあるのか ⑥一般的な大学生のようにサークルやバイト、彼氏と遊ぶなどをして楽しみたい気持ちもあるが、就職の為にはネームバリューを気にするべきか 答えてくださる質問は1つでも構いません。 全然知識がなく右も左も分からない高校3年女です。
商品の開発をしたいと思っています。 その進路に進むためには 今のうちに勉強しておいた方がよいことや 取っておいたら良い資格はありますか? アバウトな質問になりますが、ご意見お願いします。
比較的多いことが見受けられるのですが、そういった会社へ就職した場合の業務内容は何なのでしょうか? 大学で学んだことを大いに(あるいは多少は)活かせる研究職につけるのか、文系卒と大差ない事務などの業務につくのか。 もう少しで高3になるのでいよいよ進学先を確定しなければなりません。上記のような進路を考えているのですが、こういった就職先で文理大差ないなら学費の高い理系に投資する必要もないのかなと... 生命科学/農学系からだと一般企業以外の 何か専門性を持った職につけるのかも教えていただきたいです。宜しくお願いします。
就職先があるでしょうか? 学校のパンフなどによると化粧品会社や化学系の会社が多いのですが、元々医学部落ちというのもあり医療に携わる職に着きたいと思っています。 理学部化学科卒で着ける医療系、製薬系の仕事はどんなものがあるでしょうか?はどんなものがあるでしょうか?
っています。 高校は偏差値60前半の所に通っていましたが1、2年と全く勉強せず完全な落ちこぼれになり、3年 からは勉強していたつもりでしたが今思うととても受験生の勉強量とは思えないほどでした。 なので、第一志望の関西大学はもちろん近大も最後の模試までE判定でした。 公募で第二、第三志望を受け全落ちしやっと目が覚め(?)、そのとき浪人覚悟で関大を目指すことにしこの時からはしっかり勉強できていたと思います。 前期は関大と近大のみ受けて、近大(理工学部)から合格をいただくことができました。 正直受かるとは全く思っておらず、その時はとても嬉しかったのですが、日が経つにつれてやっぱり関大に行きたいという気持ちが高くなり悩んでいます。 先日関大の後期試験を受けましたがだいぶ厳しそうです。 浪人覚悟した後、近大は一応受けたら?と言われ受けましたが、行きたくないことはないけど行きたいとも思わないな、というところです。 あと就職面で不安があります。 将来は化粧品会社の研究開発職などに就きたいと思っているのですが、色々調べたところ、やはり関大と近大では大きな差があるように感じられました。 ただ、近大も良い大学だと思うし、特に理系は伸びてきているので自分の頑張り次第で就職もどうにかなるのかなと思ったり、塾の先生の中には、あの成績から良く頑張ったと思うよ、と言っていただいたり… 考えれば考えるほど分からなくなってしまいました。 浪人すると決まれば予備校に通い、同志社大学を目指したいと思っています。 また、大学院進学も考えているので近大から他の大学院へ行く場合など院試のことも教えていただきたいです。 最終的には自分で決めることだと思うのですが、いろんな方のお話、アドバイスが伺いたいと思い質問させていただきました。 また、関関同立、産近甲龍の理系の方で就職活動をされた方がおられましたら、学歴フィルターや関大と近大ではやはり差があるのかなどについてもお聞きしたいです。 拙い文章失礼いたしました。 最後まで読んでいただきありがとうございます。
トになってくれる人間が必要な場所では、患者に限らず、医師・研究員もサンプルを採取したりする対象になったりするのですか。 (下世話な話をしてしまうと、製薬会社の開発部で精液のサンプルが必要な時は若い男性研究員にビーカーを渡して自分で採取してもらうとか何とか…)
681~690件 / 1,171件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
企業研究ノートとは?作り方の基本と注意点をチェック
選考対策選考対策-業界研究
転職時に役立つ道具として、企業研究ノートがあります。ノートを作る過程で、企業をより深掘りし、自己分析とあ...続きを見る
2022-07-11
研究者の年収は?条件による年収の違いや主な就職先を解説
仕事を知る
研究者への転職を検討しているなら、年収や働く場所を事前に調べておくのがおすすめです。平均年収や活躍できる...続きを見る
2023-05-23
業種とはどのような意味?職種との違いや転職活動への生かし方を紹介
求人情報には、業種・職種・業界など、似たような言葉が数多く出てきます。それぞれの意味をしっかりと理解して...続きを見る
2022-06-08
自分に合った仕事を見つけるには?自己分析の仕方や転職のポイントも
選考対策
多くの人にとって、自分に合った仕事を見つけるのは難しいことでしょう。適性のない職種に就いてしまい、転職す...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
コールセンターに採用される自己PR。書き方やポイント、例文を解説
コールセンターに転職する際には、履歴書や面接で自己PRを求められます。企業に自分を売り込む上で、スキルの...続きを見る
2023-06-21
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
美容師の志望動機には熱意が重要?基本の考え方と好印象に見せるコツ
美容師が就職・転職する際、志望動機はどう伝えればよいのでしょうか?OK例・NG例を挙げながら、書き方・伝...続きを見る
2023-08-08
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です