「前期に銀行で割り引いた受取手形10,000が当期で不渡となり、法定利息2,000を払い取得。 時価は1,000、貸方保証債務(負債)1,500」 答え 不渡手形 1,000 /現金 12,000 保証債務 1,500 保証債務損失 9,500 自分は今までこの類の問題に出くわしたことはなく、保証債務は2級レベルの備忘記録のやつしかしらず、保証債務損失(解答欄に印刷済)なんかは聞いたこともなかったのでパニクりました。 答えを見れば流れがわかり、前T/Bで保証債務費用勘定がなかったのでふつうに差額で出せばよかったって思い本試験じゃなくてよかったと思いましたが1つ。 保証債務1,500はおそらく銀行で割り引いたときに建てられたと思いますが、借方(相手科目)は何ですか?