きましたが本当でしょうか?
回答終了
いです。 大学を去年の3月に卒業した23歳(兵庫県在住の男)の既卒です。 私は事務職(できれば経理)をやりたいと思って今まで就職活動をしてきました。 在学中に就職活動を始めて、あまり事務職の求人がなくて困っていましたが、「いずれは決まるだろう、既卒になってもなんとかなるさ」と軽い気持ちで活動してきました。そして、卒業まじかになっても就職が決まらず、あまり就職活動に真剣に取り組まなかったことと、求人が少ないことで、結局在学中に応募したのは2社だけでした・・・。 大学を卒業して既卒になってからは就職活動に真剣に取り組みましたが、ただでさえ事務職の求人は少ないのに、求人があったとしてもそのほとんどは女性希望で私みたいな男性が応募できる求人はほとんどなく2ヶ月間どこにも応募出来なかった時期もありました。 そして就職が決まらぬまま1年過ぎ、いずれは就職が決まるとポジティブに考えていたのですが、今は焦りや不安で胸が苦しいです。友達と遊んでいる時に、「この中で俺だけ仕事が決まってないフリーターだ、この先の人生どうなるのか・・・」や、朝目が覚めると、「みんな学校や仕事に出かけるのに自分は何をしてるんだ・・・(私のバイトは夜)」など、毎日毎日悩んでばかりで心がほぼ折れかけです。 今では、物事に対して意欲的になれず、以前は応募出来る求人があったら喜びやヤル気が出て、「絶対内定を取ってやる!」と、意気込んでいたのですが、最近は応募出来たとしてもあまりヤル気が出ず、「書類選考に受かったら面接か・・・」と、面接受けるのが億劫になるなど、すっかり以前の自分とはまったくの別人みたいです・・・。 働けるなら、事務職以外の他の仕事でもいいと考え初めているのですが、私は商業高校の時から事務職に就きたいと思っていて、そのために商業高校や大学で勉強したり、日商簿記やシスアドなど事務で必要な資格をたくさん取得してきて、今更事務以外の職種と言われても全く思いつきません。アルバイト先は残念ながら社員の募集はしていませんし、コネ入社するところもありません。だた、聞いてみないと分かりませんが友達が製造業で働いていて、もしかしたらそこで友達の紹介として働けるかもしれませんが望み薄です。 ※書ききれないので補足に書きます。
解決済み
日が休日で、悠々自適な生活を満喫しています。 就活は細々と続けているのですが(月に3社のペースで応募)、働いている自分が想像できません。 このままの生活をずっと続けていきそうな自分が怖いです。アルバイトからでも始めるべきでしょうか?
らえるまでどれくらいかかりますか? もちろん、その人の理想や、経歴によるので人それぞれですが、計画を立てる上でどれくらいかかるかめどが知りたいです。教えて下さい。 私は今パートとして働いており、社会人になって働いていた期間は少なく、去年離婚するまで専業主婦でこれといった経歴がありません。
ら聞いたのは、新卒カードを使いたいから、就職のために留年したいということでした。後期から休学して、来年度の後期に在学するから、追加で学費はかからないと言うのです。 卒業できるのに、しないなんて、私には考えられません。まだ、大学院に行く方が、理解できます。 私は、就活についても、企業についても、疎い人間です。でも、就職のために、1年間休学するなんて、有り得ないと考えています。 これって、今は当然のことなんでしょうか?
3年は後回しにしてちゃんと給料もらってるなら内定が出ない四年生にもしっかり対応すべきだと思います。 ちゃんと未内定者向け支援講座を開いてほしいです。 僕は公務員講座を受けました。大学での公務員講座は頑張れば合格するというイメージがありました。 しかし、高い金を払い継続して授業を受けたのに合格しませんでした。 面接も東京アカデミーで練習して良いと評価されたのに結果は不合格。 頑張っても無理なもんは無理。 公務員講座で落ちたした人にもしっかりとした補償をしてほしいです。 僕のような被害者を出さないためにも。
トライアウト受験しますか?
相変わらず大学生が就職難だと言っています。 高校生もそうかも知れません。 大学卒業になっても就職が決まらない大学は、とりあえず生活保護を申請すべきじゃないですか? 税金が使われるって不満を言う社会人も多いでしょう。 だけど、労働人口の4割を派遣やアルバイトに、つまり、世の中に正社員が6割しか居ないような社会にしてしまった責任は、我々大人に有ります。 就職が内定しない大学生って、とりあえず生活保護を申請すべきじゃないですか? というよりは、どうしたら生活保護が受給できるか調べて、生活保護を貰ってください! 年間に3兆円も支払われているんです。 それは、こんな派遣とアルバイトだらけの世の中にして、利益を得て来た我々会社員(会社役員)が払った税金です。 気にせずに使って欲しい。 就職が内定しない大学生は、是非、生活保護を申請して欲しいです。
います。 なかなか仕事が決まりません。すでに60社は書類選考で落ちました。面接までもいきません。それならばと思い、脱サラを本気で考えています。正直以前からサラリーマンで生きていくのは、公務員や大企業の社員ならいいのですが中小企業の社員ならけっこうリスクがあるのではないかと考えていました。(倒産やリストラ) 確かに中小企業でもやりたい仕事ならまだ納得できるのですが、私の場合やりたい仕事ではなかったのではないかと思います。 何か資格を取って独立(起業)しようかとも考えましたが、資格を取るのも大変ですし、取ってからも大変のようで気持がさだまりません。(そんなに難しい資格は合格できない) そこで、「パソコン教室」の経営を真剣に考えています。パソコン教育関係の仕事をしたこともあるし、中高年対象の教室ならできそうな気がします。どなたか「パソコン教室」の経営について詳しい方教えていただけないでしょうか?あるいは考え方があまいでしょうか?アドバイスをお待ちしております。宜しくお願い致します
671~680件 / 12,057件中
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事が決まらない人には特徴がある?原因や対策を基本からチェック!
選考対策選考対策-自分を知る
転職活動を始め、時間がたっても仕事が決まらないことがあります。不採用が続くと、ストレスもたまるでしょう。...続きを見る
2024-02-13
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
再就職したら健康保険はどうする?切り替え方や注意点について解説
再就職したら、健康保険の切り替えが必要です。しかし、どのような手続きをすればよいかよく分からない人も多い...続きを見る
2024-04-24
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です