鹿なんでしょうか。生まれつきというより職業病で馬鹿になるのか。 というのは最近知り合いのおばあちゃんが体調が悪い、足首の関節が曲がって歩けなくなった。それで調べたら全身の筋肉がカチカチに拘縮している。最近なんかやったかと聞いたら、半年くらいデイサービスに通い、マシンで筋トレをやってる、という。もともと拘縮はあったが、そんな人に筋トレやらすとはキチガイ沙汰です。リハビリ担当者は理学療法士だった。 さらにクライアントのおじいちゃんが、最近背中や腕の筋肉が硬い。ハードな運動はやらないようにアドバイスしていたのになんでだ。聞いたら、デイサービスでゴムひも引っ張る筋トレをやってる。すぐやめさせたが、ほかにも病院にリハビリで通ってた老婆が、見る間に寝たきりになったりと。ひどい例が身の回りに続出している。これらも理学療法士。 基本的解剖学生理学を学べば、こんな馬鹿なことしないはずなんだが、実際理学療法士の世界ってどうなってるんですか。ちゃんと勉強しているように見えないが。
解決済み
。今年31歳です。 少し、困り気味の事があります。担任の先生、副担任の先生から、私の性格を分析され、注意されたり変えようと努力しようとされたりします。31年間、高校、大学までや社会人でも会社を辞めずに続けてきましたがそんなに性格や人柄に関して、多少の注意はありましたが大きな問題もなく、周囲ともそこまで問題なくやってきました。 しかし、作業療法の学校に入るないなや、担任、副担任の先生から日頃すごく観察される視線を感じます。観察されているのは他の生徒も同じです。担任は資格者で精神分野、副担任は発達障害に詳しいかたです。 先生は社会人になった時に沢山の患者と接するので、資格者として社会に出たときにコミュニケーション能力が高い通用する人間性を持たせたいという狙いだと思います。 私は、学校生活していて先生の視線は感じるしとても落ち着いた気持ちになれません。担任に話したささいな事も、担任、副担任の先生の間で筒抜けです。 そして、先生らから性格を良い意味で変えたいと言われる事について、気持ちは嬉しいのですがおこがましく感じます。学校に勉強に来ているのにストレスに感じます。先生も、私からの視点ですが性格に欠点は沢山あるように感じます。そんな方から性格を直すように良くしてあげようと、批判されたり励ましを言われても、おこがましく大きなお世話に感じ納得できないですが先生と生徒の関係なので、先生の話しを聞いています。学校に入るまでは、授業料も払っているし、授業をうけ、家に帰るという単純な事を考え、先生らとは勉強以外は問題行動を起こさない限りはあまりかかわる事もないと思ってました。 こんなに、人の性格を観察して、口をだされるのは作業療法士の観察や精神分野の事など職業柄なのでしょうか?理学療法のクラスはそんなに先生が生徒に深く入り込んで関わろうというのではなく、さっぱりしている感じがします。私の学校の作業の先生だけそうなのか、他の学校の先生の事がわからない分、何もわかりません。 担任、副担任は、そういった性格を変えようとするアドバイスをされるとき、すごくやりがいを持ってそうに話してきます。 先生の感覚は作業療法士としては普通の事でしょうか? これを理解できないのは私がもしかしたら特に、精神分野をはじめ作業療法士になっても自分がむいてないんじゃないかと思ったりします。 なんせ、会って半年の先生に今まで生きて培われた自分の性格の事もまとめて、わかったように上から批判されたりするのが理解できないです。私は入学当初から先生のアドバイスは聞いて実践してきましたが、ここにきて先生は勢いのって言い過ぎじゃないかとか思ったりします。 じろじろ観察して会って、数か月の人の性格をわかったかのようにアドバイス、律するのは作業療法士として、特に精神分野の仕事として、当たり前の事でしょうか? それだったら、私は作業療法士の仕事は楽しく感じず向いてない、理学療法士の方が自分に合ってたのかもしれないと思ったりします。人それぞれに今までの経験とかは大切にあるかと思うからです。 なので、なるべく作業療法士になっても精神ではなく、身体面の分野で働きたいと感じています。 まだ私は3年制の学校の1年目ですので、人体の構造の基礎の勉強が多いし実習に行ったこともなく作業療法の分野も憶測でしかありません。 作業療法士とはこんなに人の性格にとやかくいう職業なんでしょうか?身体分野は割とそのような人の気持ちを見る面があったとしてもすくない方ですか?作業療法士でも純粋に身体のリハビリに取り組めますか? 学校では先生のプライドも高い上に、性格の注意もしてきたり、とても反論できる感じではなくストレスですがこのような場合、上手なかわし方があれば教えて教えて頂きたいです。
す。 これまでに1週間程度の実習を2回、1ヶ月の実習を1回終えていますが、 今までの実習先はすべて身障系の病院だったこともあってか、 「OTは動作分析や歩行分析、筋肉の使い方を覚えておかないとダメだ!」と教わりました。 しかし、将来的に精神科で働きたいと考えている私は疑問に感じました。 動作分析は必要だと思いますが、精神科で働く場合にも歩行分析や筋肉の使い方がそこまで重要なのかなと。 そこでOTとして働いてる方に質問なのですが、 身障系で必要となる知識、精神科で必要となる知識、それぞれどのようなものがありますでしょうか。 勤務先の方針によって一概には言えないこともあると思いますが、 疑問を解決し、今後の道しるべにさせていただきたいので、ご意見よろしくお願い致します。
部です。 そして1月から評価実習3週間×2回行われます。5月からは7週間×2の臨床実習。 あと4ヶ月で始まる実習なんですが、今自分は何も準備が出来ていません(何をしていいのか分からない)。 それで先輩方にも聞いたりしてるんですが、なかなか具体的な意見がもらえません。 現役の作業療法の学生さんや作業療法士さん実習の4ヶ月前はなにをしてましたか? それと実習はどんな感じでしたか?
えてください 男性独身30代後半からの看護学校又は理学・作業療法士の専門学校への進学についてどう思われますか? 最近、思うところがありまして以前から夢だった看護師又は理学・作業療法士を目指したいと考えるようになりました。 私は現在30代後半で独身です。 仕事は普通に金融関係のセンターでサラリーマンをしています。 ただ、この数年でリストラが激しく3分の1が首切りになり、正直自分もどこまで残れるのかわからない状況です。 大学は文系の大学出身です。出身大学も偏差値も50ちょいって感じで勉強が出来るわけでもないです。 大学の就職活動で医療関係を目指して(医療機器メーカーなど)頑張ってみましたが全滅で医療関係を諦め現在に至るという感じです。 ただ、今でも医療関係の仕事に就きたいと強く考えておりタイトルにもある看護学校又は理学・作業療法士の専門学校を目指して行きたいと最近強く思っています。 専門学校に行くには金銭的な部分さえクリアできればどうにでもなると思いますが(国家試験もありますがそこは置いといてって感じでお考え下さい)卒業後の就職が出来るのかどうかがとても気になります。 専門学校等に問合わせて聞いてみましたがやる気があれば就職は大丈夫ですと言われましたが具体的な話は聞けなかったです。 やはり専門学校に通って卒業しても就職ができなければ意味がなくなってしまうので。 看護学校などは学校にもよりますが系列病院に100%就職できて奨学金ももらえる的な事も書いてありました。 これは、年齢とか関係ないのですかね? とても気になります。 話がそれてしまいましたが、私のような30代後半で看護学校又は理学・作業療法士の専門学校などに進学された方や現在医療関係に勤務されている方、医療系の専門学校に詳しいに色々とアドバイスを頂けたらとてもありがたいです。 長文になりましたがみなさんの意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。
士、ケースワーカー等 資格での実習について質問なんですけど、 実習において自身から中断するのではなく、病院や施設側から中止させられる場合ってどんなことをしてしまうと中止させられてしまうのですか? 日々の態度や失敗などは影響するのでしょうか? 失敗は実習生までってよく聞きますが、上記のうちの実習経験のある方、お願いします。
うしてですか?あと、大学と専門学校、短大のメリット、デメリットなど教えてください。
、やはり難しいですか? また、どの大学だと小児分野の実習に力を入れている又は小児分野の就職率が高いですか?
実習(3週間)が始まりそれが終わると四月から臨床実習(8週間×2)が始まります! 実習に向けて何の勉強をしたらいいか全くわかりません… 真剣な質問です! わかる人回答の方がよろしくお願いします!
671~680件 / 1,225件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
理学療法士に向いていない学生とは?実習を乗り越えるポイントも紹介
仕事を知る
勉強や実習がうまくいかず、理学療法士に向いていないのかもしれないと不安になってしまう学生もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-31
理学療法士と作業療法士の違い!異なるリハビリ領域と選び方を知ろう
理学療法士と作業療法士は、似たような仕事だといわれます。2つの職業の違いは何なのでしょうか?専門分野の違...続きを見る
2023-03-22
作業療法士と理学療法士の違いを知ろう。自分に合った選び方も紹介
作業療法士と理学療法士は、どちらもリハビリの専門家とされる仕事です。共通点も多いため、どちらの資格を取得...続きを見る
2023-04-03
作業療法士に向いてない人の特徴は?目指す場合のポイントもチェック
作業療法士に向いていない人の特徴を知ることは、作業療法士への挑戦を検討する際の大きなヒントになります。や...続きを見る
2022-12-28
作業療法士に将来性がないといわれる理由は?現状と今後の需要も解説
仕事の受給バランスにおいて作業療法士は供給過多で将来性がないとよくいわれています。果たしてそれは本当なの...続きを見る
2023-03-23
「作業療法士はやめとけ」といわれる理由5選。向いているのはどんな人?
作業療法士は「やめとけ」といわれることがあります。それはなぜなのでしょうか。その理由ややりがい、向いてい...続きを見る
2023-03-21
作業療法士の給料の平均はどのくらい?収入アップを図る方法も解説
作業療法士として働いている人の中には、自分の給料が低いと感じている人もいるのではないでしょうか。平均と比...続きを見る
作業療法士の年収は上がる?年収アップの方法と将来性を確認
作業療法士の年収は、勤務年数やキャリア、働く場所によって変わります。年収をアップさせるにはどのような方法...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です