は仕事の内容は大変ではないのですが、3交代勤務で休みも3週間に一回しか2日休みがなく、また休日出勤に はならず、残業代扱いになります。勤務時間+残業はありません。 その割には、残業のない日勤の会社(土日出勤なし)と給料の差が3万円しかないのです。 仕事のできない、会社の知らないくせしてこんなこと言うのはおかしいと思います。 先輩の話を聞くと給料は高くなるのかなと思いますが、たとえ今の会社にい続けていても毎日同じ作業の繰り返し。上司を見ても毎日同じことを繰り返していて、夜勤で寿命を削りながら働いているのを見て、「こんなことをしていて、40年を過ごすことは嫌だな」と思いました。 そして、人間関係が悪く、私は同じフロアの中でも少数の工程にいます。私は目つきが悪く人から好かれる方ではないのです。上司からの指示が間違っていてそのまま作業を続けていると、「ボケてるだろ」「あいつきもいな」「うざいから早く死ねや」「あいつやばいやつだわ」と言われあまりにもひどい言葉を浴びせられます。(10人くらいに) 自分の工程の人にはすごく優しくされるのですが、このままだと精神的におかしくなって社会に生きていける気がしません。今は本当に外に出たくなくて、正直犬の散歩に行くのが限界です。 ここで質問です。 ボーナスをもらってからやめようと思っています。 そのボーナス支給日にやめるというのは回答者さんからみてどう思いますか?? 私は今仕事をやめて、何もない知識から1年間webのプログラムについて勉強しようと思っています。 1年間ブランクがあるのですが、webデザイナーになるにあたって、技術を習得するブランクはあっても、問題はないのでしょうか??
解決済み
。27歳独身女性です。 今後について悩んでいます。 私は元々絵を描くのが好きで、その次にデザインが好き でした。絵で食べるアーティストでは生活できないので、デザイン会社に就職しました。 この業界あるあるですが、とにかく残業がきついです。クライアントの手の平返しや納期に追い立てられ、営業に振り回され。プランを否定されると自分がダメなような気にすらなり...そもそも仕事なので自分の作りたいものを作れるわけじゃないし、雇われはこれ自分が作ったんだよ!とも言えません。自己主張も苦手なのでプレゼン等もとにかくストレスがすごくて、実際に働いてみて自分はあまり商業デザイナーにむいてなかったのかな...と思いました。またこの先もWEBや新しいアプリ、それに順応した若い才能がじゃんじゃん出てくる中で生き残る自信がありません。そもそも独立してまでやりたい!と思うほど仕事としてのデザインが好きってわけでもないのかも、と最近思うようになりました。スッパリ諦めて、趣味で好きな絵を描きつつ一生働ける新しいキャリアを作った方が良い気もするけど、折角大学からここまで理不尽や徹夜を乗り越え歯を食いしばってやってきたのに...やめちゃうの?というジレンマに揺れています。 デザイナーは結局、独立して稼ぐかインハウスでディレクター以上に上り詰めるしかキャリアってない気がします。経験値も多少は関わりますが、そもそも感性勝負が大部分を占めるのでキャリアってあまり関係ないですし... 女だし(性差別的な意味じゃないです)、年々体力も落ちてきてるし、私くらいの考えの奴はやっぱりやめた方がいいでしょうか...真剣に悩んでいます。 同年代以上の現役デザイナーの方、デザインから別の業界にいった方、特に女性の方になにかアドバイス頂けたら嬉しいです。 一言回答や回答にならない誹謗中傷は結構ですのでやめてください。
媒体数社からライターの仕事も頂いています。 未就学児の子供2人を育てながらの仕事です。 (保育園に通っています) 現在、友人の紹介で地元のイベントサイトのライターをしています。 その仕事ですが、1回5400円のお仕事で ・取材(移動時間合わせて2-3時間) ・写真撮影(取材時) ・原稿の校正やりとり(クライアントと直接とメールや電話) ・原稿以外にも、イベントなので場所を紹介する別ページなどの作成もある場合も ・文字数は3000文字以内 ・写真は20点程度 などの仕事があり、時給換算するとマクドナルドの入りたてのアルバイトより安くなります。 これってフリーライターには適正なのでしょうか? 私もまだ初めて2年ほどで、普段はWebライターで1文字4円の仕事を毎週受けており、かかる時間を考えると効率の悪さを非常に感じています。 他の地元媒体の仕事は、1回3000円で、近場の取材撮影で、600文字程度の記事を書き、ほぼスルーで入稿という感じです。これでも安いな、とは感じますが。 他のライターさんに聞くと「始めたばかりなので、ただでも実績を作りたい」という人もおり、私が甘いのかなと考えてもしまいます。 率直なご意見、お願いします。
まして。私は、今年で30歳になります既婚の男で子供はおりません。この先の人生の歩み方で悩んでおります。高校時代、映画やアニメーションの世界に憧れて芸大に進んだものの、学費が続かず中退。その後地元でローカルCMやVP、Web動画、ブライダルなどの映像カメラマン・編集マン、後にディレクター・プロデューサーとなり、3社目の転職先で会社が業務縮小し自主退職いたしました。その後は1年ほどフリーランスで映像の仕事をしていたのですが、どうにも食えなくなり正社員での転職先も見つからず、やむなく派遣で他業種の仕事を始め、現在1年半が過ぎようとしております。 映画やアニメーションの世界への未練は今でもありますが、具体的にどのようにすればいいのかが未だによくわかりません。自分の知っている限り映画会社や制作会社へアプローチしてみましたが、すべて不採用、もしくは採用の予定なしということでした。 近頃は、答えの無い制作や広告の世界の仕事に少し疲れ気味で、ストレスさえ感じており、全く違う業種の方が自分には向いているのではないかと思うこともあります。 今後の身の振り方として、以下のように考えております。 ①今の派遣の仕事やローカルのの映像の仕事を続けながら、自主制作映像(映画・アニメーション・写真など)を作り続け、コンテストに応募したり、代理店や制作会社などへプロモーションしていく。(正統派?機材費はかかる) ②文章を書くことも好き(仕事で、ローカルバラエティやVPのシナリオ執筆経験はある)なので、今の派遣の仕事を続けながらアダルトゲームなどの在宅シナリオの求人などに応募し、職幅を広げていく。(いきなりは難しい?コストはかからない) ③今の派遣の仕事を続けながら、簿記・行政書士・宅地建物取引主任者などの資格を目指して勉強し、転職→公認会計士・税理士・司法書士などの取得を目指す。(正直現実逃避かもしれない。しかし、世の役に立てる仕事だと感じている) 制作業・マスコミの先輩方、士業の方々など アドバイス・叱咤激励の程よろしくお願い申し上げます。
ています。 最近LP(主にスマートフォン)の需要が高まり、依頼が来ているのですが何せ実務経験がありません 。案件の多くはアダルトゲームだったり一般ゲームのアプリのLPです。 趣味で「ホームページを作ろう」的な本で実習したり、コーディングサイトでコードを書く練習をしたりしている程度でスマートフォンのLPは作れるでしょうか?ちなみに作る範囲としては技術がからむコーディング(HTML,CSS)までです。 近くに教えてくれる人が何人かいるので聞ける環境ではあるのですが、急な依頼なので心配になっています。 Webコーディングに詳しい方、ご回答お願いします。
目の終わりころに体を壊してしまい、現在復職中ですが。 私は現在食品メーカーの情報システム部に所属しています。 主な業務として ①ITベンダに構築されたシステムを運用してのデータ作成 ②情報システム部で課されるサーバ・基幹システム・業務ソフト などの出金処理をするためのデータ入力。 ③災害対策に備え、自社内にあるサーバに格納されている データの他支店への転送 ④PC設定 ⑤自社内PC・ネットワークで障害が発生した場合の契約されている 業者との障害相談窓口。 ⑥得意先とのデータ交換においてトラブルが発生した場合の 対応。 私は食品業界は不況の影響を受けにくく、安定している ということで就職活動では食品・銀行以外はあまり受けずに 現在の会社におります。 私はアルコールがだめなこともあり、簿記を卒業前に学習し、配属希望で 経理部を希望しましたが情報システム部に配属されました。 そして私は就職して初めてITに携わり、ITの重要性・魅力に憧れ、また社風に なにか違うということを1年目の4月から感じまして、WEBのディレクション にただあこがれだけで、1年目の8月から50万をかけてスクールに通い始めました。 ただだんだんやっていくうちにプログラムの方は大丈夫だったのですが デザインの方が全く肌に合いませんでした。 思い返してみると美術・図工は全く駄目でした。 また理科も大の苦手でした。 ちなみに高校時代の得意・苦手科目は以下の通りです。 得意科目:英語、歴史 苦手科目:理科、美術 私は現在もプログラマーや・WEB業界に憧れるのですが 適性とやりたいことは違うといわれておりますがやはり 簿記の方を学習していった方がいいのでしょうか?? いちよ独学で社会人になってから簿記3級とITパスポートを取得しました。 やはり簿記の方がデザインよりなじみやすかったです。 またこの不況の中生き残っていくためにはどういったことを やっていけばいいのでしょうか?? 経理部で働いている方・web業界で働いている方。 さまざまな方の意見を募集しています。
っています! また、カナダのweb系の仕事につながる専門学校に行きたいです。 でも私の英語力じゃ専門学校へ行っても授業なんか受けられないので、 まず語学学校へ行って、それから専門学校ですよね…? 授業を受けられるようになるまでの語学の勉強には 大体何ヶ月ぐらい必要なのでしょうか? それと、海外にいながらも日本の仕事ができるスタイルはあるのですか? webの仕事をしている方が、国境を越えての仕事をしててあこがれました。 英語とパソコン、好きなことをまとめて仕事にしたいなぁ、など 自分の考えがどれほどあまいかもわかっていません… まだまだ調べないといけないこともあって、知らないこともたくさんあります…、 経験者様、ご意見よろしくお願いします!
ですが、広告代理店に就職することの魅力がいまいち分かりません。 それは自分がせっかく苦労して作った制作物(CMなど)でも、その作品の中では、作者である自分の名前が全く載らないからです。 映画であれば、必ず監督の名前が「エンドロール(クレジット)」として出ますし、雑誌であれば、必ず編集長やデザイナーの名前が「奥付」に載ります。アニメや、漫画も同じです。 ところが、広告代理店で作る「CM」や「ポスター」、PVやWEBサイトなど、あらゆる広告物には基本的に「作者の名前」が載りません。例を挙げると、電通の一流ディレクターが作ったCMも、テレビでそのCMがオンエアされるときには、そのディレクターの名前はもちろん、「電通」という会社名すら載りませんよね。そもそも、映画のようにクレジットが無いのですから。(そもそも実際に作っているのは電通の下請けですが) せっかく自分が作ったものを、「自分が作った」と言えない。という仕事である広告代理店のクリエイティブ職は、一体なにが面白いのでしょうか?? 自分が丹精こめて作ったCMを、「これ、私が作ったんだよ。」と素直に言えないというのは、つらいと思うのですが。気にしないものなのでしょうか?? 渋谷の大画面で自作のCMが流れたとき、作者の名前が出ない限り、誰も自分が作ったなんていうことは信じてくれません。「これ、本当は私が監督したの。」と言ったところで、「嘘でしょう? 証拠はどこにあるの?」と言われると思います。もちろん、電通のHPなどを見れば、誰が作ったのかという情報は出てきます。(広告コンペ優勝者の名前など)でも、それだけでは一般の人たちは誰が作ったのかなんて知りませんし興味も持ちません。 こういった疑問、悩みを今まで聞いたことがないのですが、私が「名前」にこだわりすぎなだけでしょうか??名前の出ない仕事である代理店の魅力を教えて下さい。
ックデザイン科で学ぶ2年生です。 広告・デザイン業界で就職希望です。webデザインにも興味があります。 内容の充実したポートフォリオをつくるため、今から制作しておくべきだ!というものはありますか? (例えばフリーペーパー、パッケージ、映像作品など・・) ちなみにTシャツデザインやパッケージ関連のコンペには応募していますが、受賞歴、まだありません。 回答よろしくお願いします。 (そもそも大学に保管されているポートフォリオの数が少なく、かつクオリティが低い気がします。優れたポートフォリオをもっと見る機会があれば、目標が明確になってモチベーションも上がると思うんですが・・・。困っています)
問させていただきました。 私は将来webデザイナーとしてUI・UXの設計に携わりたい、 またはweb上でのサービスプランナーになりたいと考えています。 しかし学歴としてはMARCHの経営学部に所属していました。 情報系の学部に所属していたわけではないためすべて独学です。 そこでお聞きしたいのですが、 やはりデザイナーとして活躍している人は、大学時代専門に学んでいた方のほうが割合は多いのでしょうか。 もし新卒かつ独学でwebデザイナーになられた方がいらっしゃったらぜひ体験談を教えていただければと思います。 一度、似たような質問に対して、 「技術面ではかなわなくとも、入社後の活躍を想像してもらえるよう最低限の努力と熱意を伝えることが大事だ」と教えていただいたことがありました。 しかし一方で、専門学校で学んでいた人ですら就職先が見つからないというネガティブな情報もあり。。 せっかくの人生の転機であるだけに、少しでも可能性のある選択をできたらと考えています。 何卒よろしくお願い致します。
651~660件 / 786件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
ディレクターとは?プロデューサーとの違いや業界別の仕事内容を解説
仕事を知る
「ディレクター」という職業は、さまざまな業界に存在します。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのか...続きを見る
2024-07-10
未経験者でも葬祭ディレクターになれる?働き方や求人傾向を徹底解説
葬祭ディレクターは、葬祭全般を取り仕切る職業です。価値観が多様化する現代、お客さまの意向を聞きながら、参...続きを見る
2024-09-08
Webデザイナーの仕事内容は?必要なスキル・なり方も紹介
Webデザイナーの仕事は、Webサイトの制作を行うことです。IT人材の不足が深刻化している昨今、Webデ...続きを見る
2022-12-28
Webデザイナーとは?詳しい仕事内容から求められるスキルまで解説
Webデザイナーとは、WebサイトのデザインをメインにWeb制作に携わる仕事です。会社によってはWebデ...続きを見る
2023-03-31
未経験からWebデザイナーになる方法は?必要なスキルや資格を紹介
WebデザイナーはWebサイトをデザインする職種です。違う職種からでも、Webデザイナーに転職できるので...続きを見る
AD(アシスタントディレクター)とは?役割や仕事内容を解説
AD(アシスタントディレクター)といえば、有名なテレビ業界の職種であり、名前だけは知っている人も多いでし...続きを見る
2023-07-06
Webデザイナーに向いている人とは?役立つ資格や仕事内容も紹介
Webデザイナーは、Webサイトのデザイン作成が主な仕事です。Webデザイナーにはどんな人が向いているの...続きを見る
Webデザイナーになるには?未経験から目指すポイントを解説
Webデザイナーは、クライアントや自社の目的・ニーズを基にサイトを制作する仕事です。Webデザインをはじ...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です