させていただきます。 内定先の企業が職場見学において、私の他県への交通に使うチケット(切符?)を郵送してくれるのですが、これは簡易書留と関係ありますか? 今日届いた郵送物の不在連絡表で内容が簡易書留のものとなっていました。何が届けられたのか分からず、また理解も浅く質問の仕方も下手くそですみません
解決済み
接で落ちてしまいました。 他の企業も受けていましたが正直あまり魅力に感じでいなくて第一志望にいきたい気持ちでいっぱいです。調べてみると不合格となったが連絡をして再度チャンスを頂いた人も多少いるようですが、レアということは理解した上でもう一度チャンスを頂けないか連絡をするか迷っています。 連絡をする場合どのようにしたらいいのでしょうか。一度不合格となったが企業に連絡をしたことがある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。また、経験はなくてもやめた方がいいなど意見がありましたら教えて頂きたいです。
り、来年から社会人になります。今年は暇な時間が多く、気づいたら9月の時点で95万の収入まで来ていました 卒業旅行の貯金は崩したくないので、これからも稼いでいきたいのですが、タイミーはバレますか?? 20万以下なら確定申告する必要が無い=扶養にもバレないのかなーとか思ったんですけど、、。 ガルバとかは手渡しで扶養も入らないって聞いたんですけど働く時間帯が夜になっちゃうのは嫌なので悩んでます 確定申告しないと脱税だよとかの正論は抜きでバレるリスクが高いのか、ガルバとかと同レベくらいなのかで教えてください( . .)"
点→・ノルマに追われる事・土日がお休みが取れない。 7月に旅行代理店。旅行業界自体年収面といったが低い傾向にあり、最大手の就活口コミサイトを見ると、どの人も賞与がほぼゼロ。7月に内定を出して現在まで未だに一切福利厚生や働く上でのライフスタイルの説明がない。⇨企業への不信感。 また、家賃補助はたったの2万円で、びっくりしたのは本社にはブラウン管のテレビを見ながらカップヌードルを食べている社員さんがいた。 極め付けは、人事の人がぼそっと言った一言。研修は実費なんだけれどもね〜。遊びに行きわけじゃないんだから笑 そんな事で、内定を2社持っているのですが、二つともやりたいと思った仕事内容ではないので、本当に何をしたいのだろうと改めて将来の自分のなりたい方向性を考え、現在は医療関係の分野で就活をしています。 そんな中、現在私が選考を進めている企業の給与形態に疑問を持っているので質問致します。医療系の商社 月給:[232,000円](基本給176762円+固定残業代:55238円) 【基本給】一律:176762円 【固定残業代】40時間:55238円 時給換算1,250円 【固定残業時間を超えた場合の追加支給の有無】:有 【副業】副業は会社規定により認めていない。 【昇給】有【賞与】年2回(7月、12月) 【諸手当】通勤手当、残業手当、休日等の割増賃金→この3つのみ。 通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) ちなみに、住宅手当は?と人事の人に聞くと...【固定残業代】40時間:55238円が住宅手当の代わりになるかな〜?とおっしゃっていました。 また、給与以外だと... 【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【福利厚生】退職金 【年間休日】125日有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 祝日、完全週休2日制(土・日)、有給休暇:入社半年経過後10日〜最高20日。 ってことでしっかりお休みを取ることが可能かというふうに認識しています。そこは良きかと思っています。 みなさんは福利厚生などを加味すると、この給与形態はどう思いますでしょうか?? 私は、大卒で【基本給】一律:176762円って高卒じゃね?と思ってしまっています。 基本大卒の給料は、20万程で、そこから普通残業代が上乗せされるのが普通なんじゃ?であれば納得なのですが、、、おそらく一律と記載している以上高卒でも大卒でも変わらないんじゃ?そこが自分の中で一番大きい疑問点です。
回答終了
生です。 現在進行形で就職活動を行っています。 一社から内定は頂いているものの年間休日が100日以下です。仕事の内容としては建築系でインテリアコーディーターで私自身やって見たかった仕事です。ですが、自分のワークライフバランスを考えると違うのかなっと思って見たりしています。 最近は大人の方とお話しする機会が多く、こう言ったお話をさせていただくと若いうちは苦労を沢山した方がいい、一度苦境を味わった方が人間強くなれると教えてもらいました。 私自身確かに、辛いことを経験した方が身のためになりこれからの人生において成長できるのではないかと改めて客観視して考えることができてきました。 ですが、周りの友達が楽しそうなストーリーや話を聞くとすごく羨ましい気持ちになります。 若いからたくさん遊ぶこともできるし、若いからこそ苦労して社会を知ることもできる今。 高齢の方は若いうちになんでも経験をした方が良いよとおっしゃれますよね。 これからまだ何にでも慣れてしまう状態で、これでいいのか迷っている私がいます。 もしよければ、道に悩む大学生に皆様のアドバイスをお聞かせください
までは、社会人になることについて、少し楽しみでもあり、やる気というものがありました。 しかし、3月になり、入社目前となった今、すごく不安で不安でたまらなくなっています。 私は春から「事務職」として働きます。部署は決まっておりませんが、本社の管理部門で働く予定です。私は元々、不安障害を持っていて、つねに不安とともに生きているという感じなのでが、事務職について調べていたら、「鬱病の患者が最も多い職種」というふうに出てきて、すごく不安感が増しました。 更に、1度やめてしまったらもう絶対に正社員で働くことが出来そうにない職種だなと思い、常に不安と戦って生きていくのかなと思ってしまいます。 私は高校生まではちゃらんぽらんに生きていたので、将来のことなど考えず、中の下の大学にはいりました。 今思えばこの選択が間違いだったと思ってます。手に職をつけられる医療職などの国家資格が取れる専門学校に行くべきでした。歯科衛生士や看護師、視能訓練士など最近はそのような職業に興味が湧いてきてしまっています。 一番の理由は、辞めても常に社員として働くことが出来、食いっぱぐれがないと思うからです。 もちろん、こんな理由でなろうと思う時点で、今実際に働かれている方に失礼ですが… 今から資格の取れる学校に行くとしても、金銭的にとても厳しいです。さらに、ここまで大学に通わせてくれた親に顔向けもできません。 もうほんとにこの先どうやって生きていけば良いのか分からなくなってきました。 関係ないですがこの歳まで、彼氏もいないし、出来たことない、きっと、こんな自立していない女を誰も好きになってくれないと思います。このまま、鬱になって職もなくて、どうしようもない人間になってしまう未来しか見えません。未来に希望を持てません。辛いです。 長々と失礼いたしました。
まま順調にいくと来春卒業で、今のところ卒業後は社会福祉士の国家資格受験のために通信制の専門学校に通いたいと思っています。 大学の授業料はありがたいことに両親が払ってくれていたのですが、さすがにこの先の学費は自分で支払いたいと思っています。 そこで、Xでたまたま「教育訓練給付制度」を見つけたのですが、疑問点があるので教えていただきたいです。 給付を受けるにあたって、雇用保険に一年以上加入していることが条件だと思うのですが、これは 大学卒業後働いて雇用保険に加入、一年以上経ってから専門学校等に入学▶︎社会福祉士資格受験 で給付対象になるのか、 大学卒業後すぐ専門学校に入学、学校に通いながら働いて一年以上雇用保険に加入▶︎社会福祉士資格受験 でも給付対象になるのかがわかりません。 どなたか詳しくわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
たいと思い高校を卒業してから大学に進学しました。 でもやっぱり美容師の夢が諦めきれず、美容師になると決めました!そこで①専門学校にいくか ②美容室で働きながら通信に通うか で迷っています。 最初は専門学校に行こうと考えていましたが、大卒なので働きながら資格を取るのもいいかなと考えています。何かアドバイスなどあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。 また、②の場合はどのように就活したらいいのか教えてください!
で落ちた方います? 何やら先輩の話し聞いてると全員採用前提で面談とかしてるみたいなんで、気になりまして。
651~660件 / 7,964件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
履歴書に在学中であることを書く方法とは?基本ルールを整理しよう
就職活動で履歴書を書くときに、うっかりとミスしやすい部分が学歴欄です。大学に在学中の人が学歴を書く際、ま...続きを見る
2022-06-13
20代薬剤師の年収は低くない!年代別の推移と年収アップの方法も!
法律とお金
大学を卒業して薬剤師になったけれども、「思っていたよりも年収が低い」と感じている人は少なくないはずです。...続きを見る
2023-03-27
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学生へのおすすめバイト27選。働き方に合わせたバイトを紹介
大学生向けのバイトには、高収入なものから働きやすいものまで色々な種類があります。バイトの種類と選び方がわ...続きを見る
2023-04-20
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です