畿央大学 人間環境デザイン学科の就職について教えてください。よろしくお願いします。
解決済み
しょうか? また、大学や専門学校のホームページの就職率は嘘ということでしょうか?それか、行きたくないところに行かされてるのでしょうか?
回答終了
ミに所属しており、アルバイトで大学のバナーやチラシ広告を制作しており、グラフィックデザインも手掛けております。 私は将来デザイナーになりたく、デザインができる企業を目指しています。 今、今後の就職をどうするか迷っています。 雑貨やインテリアを開発する企業でデザイン(プロダクトデザイン)をしたいのですが、なかなかしっくりくる会社が見つかりません。 最近1社受けたのですが、私の通っている大学はガチの美大というほどではない美大なので、あまりたくさん本格的に学べるような環境ではないせいか、手応えはあったものの一次面接で落ちてしまいました。 一応内定はインテリア雑貨を扱う上昇企業から1社もらっているのですが、調べたところ評価があまり良い感じではなく、 入社後は販売業を経験することになっており、後に配属される部署の中に商品部があるものの現在デザインの部署がなく将来作る予定であるということと、配転教育や思うような部署に行けないなどという書き込みから今後デザイナー職に本当に就けるかわからない会社です。 そこで今このまま内定をもらっている会社にデザイナーになれると期待して就職するか、他に企業を探すかで困っています。 内定をもらっている会社に就職した際、この会社を絶対に変えてやる!くらいの意思はあるものの、のちにデザイナーになるにはどのような過程があるのかが分からず不安です。 他で探すとなった時、専門としているプロダクトデザインを中心にできたらいいと思うものの、グラフィックデザイナーでもいいなと考えていますが、 正直ガチ美術大学に通っているわけではないので、自分のデザイン力が低いのではないかと思い、だんだん自信がなくなっています。 ちなみにポートフォリオはありますが、プロダクトデザインを軸に製作しており、HDDを壊してしまい編集データをなくしてしまいました。最悪です。 私はデザイナーになって世の中の人々の暮らしを豊かにしたいです。 すごい長々とわかりにくいことを書いていますが、将来のためにどうかアドバイスや意見をいただけたらと思います。
デラーの技術をつけてフリーランスで働きたい夢があります!! グラフィックデザインなどの色んな大学の学科を調べてますが、あまり2Dモデラーと書いてあるところが少なくて、大学では学べる学校が少ないてことですか?独学で身につけるものなんでしょうか?
とは思います。 ですが総合情報学部では文理融合型を謳っていて、実際理系文系どちらも通いやすくなっております。 さらに調べたところ学士も理系みたいです。 ただ、私は文系よりの人間なので、就職も他大学の文系と同じように就活したいと考えているのですが、その際に文系と名乗るのはおかしいでしょうか? 理系は専門職、というイメージがついているからなのですがいかがでしょうか。
イデザイン専攻について】 現在、国立大学工学部機械系の学科の大学4年生です。 玩具のデザインや企画を学び、仕事にしたく、大学や専門学校を探しています。 上記の専門学校は、トイデザイン専攻という他の大学・専門学校では見ない、玩具に特化した専攻が用意されており、また、あの著名な玩具デザイナーの方の授業を受けられるということで、大変興味があります。 ですが、他の学校には玩具特化の専攻がないということは、玩具特化の専攻を卒業しても就職が難しいということを意味しているのではないか、と想像しております。 以下、質問になります。 【質問】 トイデザイン専攻のように一点特化の専攻がある学校に行くべきでしょうか。 それとも、プロダクトデザイン全般を学べる学校に行くべきでしょうか。 後者に関しては、 ・大学の工学系学部のデザイン系学科への編入 (京都工芸繊維大学デザイン建築学課程、九州大学芸術工学部インダストリアルデザインコースなど) ・美大芸大のプロダクトデザイン学科 ・桑沢デザイン研究所 プロダクトデザイン専攻(昼間/夜間については迷っています) を考えています。 ご回答よろしくお願いいたします。
やデザインが好きで建築関係の仕事につきたいと考えていました。 今日道具展のようなところに行って様々な道具や技法に関心をし、宮大工になりたいとかなり本気で考えています。 そこで大学卒業をして宮大工になることについて、年齢的に遅い、収入的に大学行った意味がなくなる、など調べたところかなりデメリット出てきたのですが実際そうなのでしょうか? 色々ご意見聞かせていただけると有難いです。
(The保育学部!ではないです)の学部に在籍しています。将来、子供の服をデザインする仕事に就きたいと考えています 初めは保育士になりたいと思っていましたが、子供と接するうちに子供の服を作っていけないかなと思いました。 しかし、保育系の学部ということもあって就職先は小学校や幼稚園などが多いです。それでも子供の服をデザインする仕事に就きたいです。 高校3年生までは絵画教室に通っており、デザイン学部の人に比べたら出来ませんがある程度デッサン等は出来ると思います。この場合、大学院でデザイン系の学部に行った方がいいでしょうか? 親とはまだ相談中なので決まり次第先生方には相談しようと思います。 アドバイスをお願いしたいです。
が、非常勤なので大学から名刺の支給がないとのことで、 自分で作成もしくは注文しようと思うのですが、その場合デザインは、教授たちが 持っているものと全く同じにしなければならないものなんでしょうか? それともデザインは自由でかまわないんでしょうか?
はデザイン系の大学に通っていて、同じクラスのデザイナー系志望の子が 就活受かって社長をやることになったみたいな話をしていたのを耳にして「え?」ってなったのですが 形式上みたいな感じですか?
651~660件 / 10,274件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
大学教授とは?准教授との違いや仕事内容、なる方法を解説
仕事を知る
大学に勤める教員の中で中心的な存在が教授であり、研究者であるとともに教育者の立場でもあります。大学教授の...続きを見る
2023-07-06
プロダクトデザインの仕事内容。求められる資質や転職する方法は?
デザインが好きなら、プロダクトデザインの仕事を知っておきましょう。大学や専門学校で学ぶのがプロダクトデザ...続きを見る
2023-04-10
大学教授になるには?一般的なルートから社会人がなる方法まで
教職や研究職に憧れを持つ人の中には、将来は大学教授になりたいと思っている人もいるでしょう。大変な道のりで...続きを見る
2023-04-12
大学でサークルに入らないとどうなる?メリット・デメリットを紹介
選考対策
大学でのサークル活動を楽しみにしている人は多くいますが、一方では興味がない人もいるでしょう。サークルに入...続きを見る
2024-03-01
空間デザイナーに向いているのはどんな人?求められる資格も紹介
空間デザイナーは、さまざまな空間をデザインする専門家です。あらゆる空間をデザインする職業であり、メーカー...続きを見る
2023-03-31
GPAとは?概要や算出方法、活用シーンと就活への影響も解説
大学では、「GPA制度」を導入しているところが多くなっています。制度の概要や、利用される場面について確認...続きを見る
DTPオペレーターはやめとけって本当?キツさの理由や仕事内容
DTPオペレーターは、デザイナーが作ったデザインを印刷可能な状態に整える仕事です。デザイン系の仕事を目指...続きを見る
デザイナーに資格は必要?デザインのジャンル別おすすめ資格13選
デザイナーとして働くにあたって、資格取得は必要なのでしょうか。資格の必要性や、デザイン業界への転職で有利...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です